予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中央会計社は、愛知県に4拠点ある税理士法人です。20代の社員が5割、社員の9割が未経験ですが右肩上がりに業績を伸ばしております。活気あるメンバーと柔軟な社内環境、充実した制度が自慢です!ぜひエントリーください!当社のTikTok・Instagramで、社員の日常や職場のリアルな雰囲気をご覧いただけます。【中央会計社】で検索して、ぜひフォローしてください!
【数字で任され続ける会社】中央会計社としてあるべき姿・未来の戦略を言語化し社内外に発信しています
【若くても実績が詰める環境】20代が50%でも業績は右肩上がり!幅広いキャリアと制度でスキルが磨ける
【変化し続ける働き方】ワクワク福利厚生会議など社員の意見を取り入れ、環境づくりに力を入れています
より高度なアドバイスや戦略に集中できるよう、内部研修や外部セミナーなど各種研修を積極的に取り入れています◎
■中央会計社について法人個人問わず、理想の未来へひたむきに挑戦する方々を、財務の立場から全力でサポートしています。また、経営者の悩みや葛藤を受け止め寄り添う“相談役”として、財務以外の面でもお力添えするのが中央会計社です。そんな姿勢で、愛知県で30年以上歩んできました。【数字で任され続ける中央会計社をつくる数字】 20代の社員の数が約50%!税理士の平均年齢は60歳といわれていますが、そんななか当社は20代の社員が約50%を占めています。新人研修はなんと100回。(eラーニングを含む)学びの機会をつくることは、会社が成長する機会といっても過言ではありません。人への投資は未来への投資です。若手メンバーの活躍が中央会計社を支えてくれています!【数字で任され続ける中央会計社をつくる数字】 未経験で入社した従業員の割合は91%!経験は積み重ねていければいいというのが当社の考え方です。そのための環境は中央会計社にあります。なによりも私たちが大切にしているのは、信じられる安心を顧客に提供できるかです。頼もしい姿勢・正しい品質にこだわると「数字」という、目に見える実績が積み重なっていきます。お客様の数も、従業員数も、右肩上がりで成長を続けている会社の源は、挑戦し続ける姿勢にあります。その姿勢に共感する仲間とこれからもともに挑戦したいと考えています。【数字で任され続ける中央会計社をつくる数字】 福利厚生の数は27個!中央会計社は、今よりもっとワクワク働ける会社をつくるため、「数字」につながる福利厚生を増やしている真っ最中です!例えば、忙しくて大変な「確定申告」に、今以上に前向きになれる「回復支援」や、社員のスキルアップを加速させるステップアップ制度など。さらに成長を加速させるために必要な福利厚生を社員発信で実現しています!
愛知県を中心にお客様をサポートしております。税理士法人 中央会計社は、お客様のさまざまな疑問やご相談を、迅速かつ丁寧に解決し、信じられる安心を提供できるよう努力しています。また、税務会計だけでなく、融資、労務、法務、助成金、創業支援などのご相談にも対応できるよう各専門家と提携し、あらゆる問題の窓口になるよう努めています。■提供するサービスについて〇財務コンサルティング 経営者や個人事業主を財務の面から隣で支えています〇経営計画策定支援ビジョンの実現性を高めるロードマップを描きます〇業務効率化支援最適な業務効率化を提案し生産性を底上げします〇経理アウトソーシング経理業務を完全代行し経理にまつわる課題を解決しています〇創業支援会社設立を手厚くサポートし未来への不安を軽減します〇資金調達支援会社の成長や事業の成功を資金調達で徹底サポートしています〇相続・生前対策豊富な相続税申告実績を活かし続にまつわる負担を最小化します〇税務調査対応税務調査の対策・対応を徹底しお客様の成長をサポートしています#愛知 #税理士 #コンサルティング
財務・会計面からの目線でお客様の経営状況・財務状況を把握し、定期的な打ち合わせにて事業経営のサポートをします。
男性
女性
<大学院> 名古屋大学 <大学> 名古屋大学、東海大学、愛知学院大学、名城大学、立命館大学、日本福祉大学 <短大・高専・専門学校> 東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220014/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。