予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
看板広告・電柱広告・交通広告、さらには印刷物やWebサイトまで、多彩なプロモーション手法を組み合わせて、クライアントのニーズに合わせて最適な広告プランをご提案します。「駅から店舗までの道案内として最適な広告の設置場所はどこか?」「大学生向けに情報発信をするなら、どの駅に広告を設置すべきか?」あなたの発想力とアイデア次第で提案内容は広がります。クライアントとじっくり向き合い、信頼関係を築きながら、街に残る広告を創り上げる醍醐味を味わってください。
主に当社のものづくり事業において、営業部やデザイン部と協力しながら、クリエイティブプランを実現していく仕事です。サインに使用するアルミやステンレスといった素材選定および施工方法の検討、Webサイト制作のスケジュール管理など、案件ごとに最適な調整を行います。また、見積もりや発注、工事手配を担当し、アイデアが形となる過程を支えます。
看板広告・電柱広告・交通広告の3つに担当部署を分け、広告の設置手配や契約手続き、保守管理を行っています。――――――――――――(1)屋外メディア部配属――――――――――――看板広告の専門部署として、営業部と連携しながら、クライアントの要望に最適な看板設置ロケーションを調査。土地所有者やビルオーナーとの交渉を進め、看板広告を設置する場所を確保します。また、必要に応じて自治体への許可申請を行い、法令を遵守し安全かつ適正な広告設置を手配します。設置後も定期的なメンテナンスやサポートを通じて、看板の美観を保ち、広告効果を長期的に維持できるように管理。看板広告を主軸とする当社において、まさに"要"の部署となります。――――――――――――(2)電柱メディア部配属――――――――――――この部署では、電柱広告の設置に関する申請や工事の手配を担当します。看板広告との違いは、広告を取り付ける対象が“電柱”というインフラ設備であること。そのため、広告媒体元との調整や、事前のデザイン審査など、細かな手続きが求められます。しかし、その一つひとつの工程が、街を行き交う人々へ必要な情報を届けるためには必要不可欠です。「広告のおかげで迷わず目的地に行けた」「新しいお店を知るきっかけになった」そんな瞬間を生み出し、電柱広告が景観の一部として根付いていくことは、この部署のやりがいと言えるかもしれません。――――――――――――(3)交通メディア部配属――――――――――――駅のホームで目にするポスター、電車の中吊り広告、ラッピングバスの車体に描かれた大胆なビジュアル。これら交通広告が、スムーズに掲出されるように手配を行うのが交通メディア部です。広告が最適な場所・タイミングで展開できるよう、鉄道会社や媒体元との調整、スケジュール管理、掲出手続きを担当します。また交通広告は、1つの駅だけではなく、複数の駅・電車・バスなど広範囲に広告を出稿することも。多くの人の目に留まり、ブランドやサービスの認知を一気に拡大できる面白さがあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
グループディスカッション
適性検査
役員面接
内々定
2026卒予定の学生を募集いたします。
大卒
(月給)230,000円
230,000円
試用期間3か月、労働条件の変更なし
【制度】各種社会保険加入屋外広告ディスプレイ企業年金基金新企業年金退職金制度財形貯蓄制度社員持株制度資格取得支援制度【保養施設】会員制リゾートホテル(XIV・GRAND XIV)シーサイドハウス(南知多町内海)【サークル活動&同好会】東廣会(青年会)/野球部/ゴルフ/マラソン登山/スキー&スノボ/ラーメン研究会【その他】社員食堂社員旅行クリスマスケーキ(クリスマスに一人ひとつホールケーキをプレゼント)
屋外に喫煙スペースを設けています。