2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!
3月9日(日)締切にて選考応募を受け付けております。
エントリーいただいた方へマイページを通じて提出書類等、詳細をご案内します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金属、プラスチック、紙、ガラス、もとは真っさらな素材を“カタドル”ことで私たちは価値を「創造」してきました。
創業以来、私たちが作る容器は、時には食糧難を解決し、時には食品の寿命を伸ばし、いつでもどこでも美味しい食事ができる現在の当たり前の暮らしを作ってきたのです。
しかし今、当たり前の形は変わろうとしています。
最近では中食が進み、冷凍食品やコンビニのチルド商品などが人気を博していますが、一方、健康意識の高まりにより、自然派や無添加の商品を選択する人も増加傾向にあります。
このような「中身の変化」に合わせ、中身を包む容器もその役割を変えてきました。
例えば、フードロスが社会問題となる中、
食品メーカー各社が賞味期限延長のために食品開発に力を入れています。
包装技術を用いれば、小分け・個包装や容器技術による鮮度保持などから
食品そのものには手を加えずフードロスに貢献する方法も存在します。
また、包装容器を製造するメーカーの社会的責任として、
環境配慮型の製品の開発にも力を入れて取り組んでおり、
リサイクル材を使用したPETボトル、世界最軽量の缶など、
これまでに培ってきた技術を活かし、新しいものを生み出し続けています。
限りなく多様化するニーズや、限りある地球の資源。
私たちは様々な課題に直面しながら前に進まなければなりません。
だから私たちはあらゆる可能性に目を向け、新たな価値を創造していく必要があります。
その手でカタドル、地球の未来を、自分の未来を。
技術で社会へ貢献したいと考えている方、社会を変えるワクワクする仕事がしたいという想いをお持ちの方、是非エントリーをお待ちしております!