予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ページをご覧いただきありがとうございます!ひとつでも当てはまる方は説明会へ是非ご参加ください!・公務員に近い仕事に興味がある・地域・国に貢献できる仕事に興味がある・ゼネコン・建設コンサルタントなどの業界に興味がある・コミュニケーション能力を活かせる事務手続き業務に興味があるお会いできることを楽しみにしています!
年間休日127日/平均有給取得日数13日/賞与年3回/月平均残業時間12.8時間
中部地域の社会資本整備をサポート!(国土交通省の各事務所で行う諸業務の全般的な支援)
学卒1年目年収約400万円/学卒2年目年収約460万円(別途学卒助成金支給)
「何をしたいか、どうなりたいかを真剣に考えることで、自ずと進路が見えてくるはずです。学生生活も存分に満喫してくださいね」と長谷川さんと成瀬さん。
当法人では、公共事業における「発注者支援業務」を行っています。土木を学んだ学生のみなさんも“初めて聞く仕事だ”という方も少なくないと思います。私たちが担っているのは、国土交通省と工事の施工業者や測量・設計を行う建設コンサルタント業者の間に立ち、社会資本整備を支えるという使命です。国家公務員の数が減る一方で、公共事業の業務は多忙を極めています。その中で私たちが技術的な面を支援することで、発注から施工までの一連の流れがスムーズに進んでいます。建設関係にもさまざまな会社、組織があります。“施工管理がしたい”“設計業務に専念したい”という考えの方もいるでしょうが、逆に“今の自分に何が向いているのかもわからない”という方もいるでしょう。その点、当法人は工事の計画段階から積算、施工、メンテナンスまで関わっていますし、案件も道路や橋梁、河川、トンネル、ダムなど多彩です。また、私たちの組織は一般社団法人のため、営利の追求を目的としていません。事業で得た収益は、人材育成など社員のために活用できます。勤務場所も愛知、岐阜、三重、静岡、長野(南信)と中部地域で生活を重視した勤務を考えています。何より携わるのが公共事業のため、安定性はバツグン。福利厚生や研修制度も充実しています。そうした働き方が肌に合うという職員も多く、離職率は1割程度とみんな長く働いてくれています。2010年に設立された法人のため、新卒採用を始めてからはまだ14年ですが、その分、上司や先輩たちは一人ひとりの成長を楽しみに見守っています。土木の世界自体もインフラ老朽化整備に加え、災害対策・復旧活動などで今後も需要は増していきます。(長谷川正記/企画部・成瀬憲司/総務部)
「社会資本の整備を『土台』から支える」生活や産業の基盤となる社会資本整備は、事業の計画から設計、施工、完成した構造物の維持管理等、多様な事業があり、そこには多大な時間と労力がかかります。そんな社会資本整備を支援するのが私たちパブリックサービスの業務であり、おもに国が実施する事業を、円滑かつ的確に進められるよう支援しています。●事業所一覧本所(名古屋):名古屋市中区錦二丁目2番22号 名古屋センタービル別館 8階技術センター:名古屋市熱田区沢下町5番5号 Sonosakiヱ金山 3階沼津事業所:沼津市西条町161 カーニープレイス沼津ビル 2階静岡事業所:静岡市葵区常磐町二丁目13番地の1 住友生命静岡常磐町ビル 7階浜松事業所:浜松市中央区植松町265番地15 嶋貸事務所 2階名古屋事業所:名古屋市中区金山一丁目14番18号 A-PLACE金山 4階津事業所:津市上浜町六丁目175番地岐阜事業所:岐阜市西荘二丁目4番15号多治見事業所:多治見市坂上町六丁目33番地高山事業所:高山市上岡本町三丁目418番地 垣越ビル 3階飯田事業所:飯田市座光寺4601番地1 レンタルオフィスU 2階
中部地域の社会資本整備をサポートする6つの業務を柱に活動しています。
男性
女性
<大学院> 名城大学、愛知工業大学 <大学> 名城大学、愛知工業大学、中部大学、大同大学、日本大学、金沢工業大学、福井工業大学、名古屋工業大学、岐阜大学、静岡大学、信州大学、山梨大学、福井大学、千葉大学、岡山大学、高知大学、滋賀県立大学、前橋工科大学、東海大学、大阪工業大学、大阪産業大学、東北工業大学、広島工業大学、立命館大学、東洋大学、愛知大学、愛知学院大学、南山大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、名古屋工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220313/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。