予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
当社の事業フィールドは3つに分かれており、さらに事業部により取り組む業務内容も異なります。▼【調達機能】鉄道車両部品や信号機など、JR九州が利用する鉄道資材のほぼ100%を調達する窓口として、メーカー各社と交渉し、価格や納期の調整を実施。また、グループが開発する駅ビルやマンション向けには建築・設備資材、一般の飲食店を含むグループの飲食店やホテルへは肉や魚、米、調味料などの業務用食材を提案しています。▼【商社機能】以下さまざまな分野で卸事業を手掛けています。・PCなどのIT機器や複合機、セキュリティ商材などの導入支援やネットワークの構築を手掛けるIT部門・快適なオフィス環境の構築を始め、オフィスソリューションを提案する商品流通部門・D&S列車(観光列車)などの車内販売用のグッズ・お土産品を提案する車販部門 など▼【EC機能】ECサイトの運営を行う部門では、商材の仕入から企画、ページのコーディングなど、それぞれが得意分野で力を発揮しています。調達機能や商社機能とは異なり、B2C事業であることも特徴です。どの事業部の仕事もJR九州グループを支える大切な仕事。裏方の仕事になる部分もありますが、自分たちの仕事が多くの人の役に立つという“やりがい”を実感できる職場です。■研修・教育制度について社外研修で社会人マナーなどの基礎を学んだ後、本配属前に各事業部をまわり、顔と名前を覚えてもらうことからはじめてください。5月からは、配属先でOJTがスタート。先輩のもと、各事業部の仕事を学んでいきます。夏頃にはフォローアップ研修を実施。その後も階層別研修などで個々のキャリアアップを支援します。■将来のキャリアについて年2回のフィードバック面談では、現在地から今後のビジョンまで上司が丁寧にヒアリング。面談シートで異動を希望することで、自分の思い描くキャリアをめざすこともできます。\働きやすさはココ/・年間休日122日・有給取得年平均14.8日・残業月平均9.1時間(2023年)有給100%消化をめざしているため、取りやすい環境です。1時間単位の有給休暇取得も可能。また、基本は9時出社ですが、時差出勤も可能。(例えば、8時に出社、17時に帰るなど)服装のカジュアル化を推進しており、スニーカーもOKになりました。そのほか、JR九州グループならではの手厚い福利厚生もあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
◆スケジュール(予定) エントリーシート提出受付中・4月中旬 エントリーシート提出締め切り・5~6月頃 選考、内々定
四年制大学(大学院を含む)を卒業・修了又は卒業・修了見込みの方※応募に際して、就業経験の有無及び年齢は問いません。※既卒の方に関して、卒業・修了年月は問いません。
大学院了
(月給)204,000円
189,000円
15,000円
大卒
(月給)201,000円
186,000円
※年齢により初任給の金額は異なります。初任給調整手当(一律) 15,000円
※試用期間2カ月あり 試用期間中も月給は変わりません。
◆JR九州従業員持株会制度◆福利厚生プログラム◆慶弔見舞金制度◆人間ドッグ受診費用補助◆短時間勤務制度(小学3年生までの子の養育期間) 等
※時差出勤制度あり※一部シフト制の勤務箇所あり