最終更新日:2025/6/30

千住システムテクノロジー(株)【千住金属工業グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
自動はんだ付け装置1台を一人で設計するには、入社から4、5年の経験が必要とされています。その大きな目標に向かって日々研鑽を積めることが、設計職の魅力の一つです。
PHOTO
技術サポート職は、何もないところから自分で部品を組み上げ1台の装置を完成できることに加え、その装置が国内外のお客様のもとで活躍するという喜びを味わえます。

募集コース

コース名
製造技術部コース
各職種への希望と適性を見て判断いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計職

●仕事内容
当社独自技術を採用した、はんだ付け装置・各種FA装置の設計を2D・3D CADを使用して行います。お客様や制御設計職の担当者とともに装置構想や仕様の取り決めも行います。

●魅力
弊社の基本は自社設計・自社製造。自分で書いた設計図が装置になっていく過程が見られるだけでなく、完成形を自分の目で確認できることが大きな魅力です。

●育成方法
OJT研修で先輩から基礎を教わりながら仕事を学んでいきます。必要な資格はありません。

配属職種2 制御設計職

●仕事の内容
パソコン・シーケンサーを使用して制御プログラミングをするお仕事です。お客様や機械設計職の担当者とともに装置の構想や仕様の取り決めも行います。

●魅力
機械設計職が設計した装置は、そのままでは動きません。プログラミングすることで初めて動きます。また、自分で動きを確認できることも魅力といえるでしょう。

●育成方法
簡単な装置から始め、大きな装置を動かせるようになるまで、OJT研修でしっかり育てていきます。スキルシートによってできることが増えていくことで、仕事の楽しさも増していきます。資格は不要です。

配属職種3 技術サポート職

●仕事の内容
装置の組立・調整・納入(セットアップ)・定期点検作業等を行うお仕事です。また、お客様の設備導入をサポートするために、当社のデモ機を使って実験対応・実験データの整理等も行います。そして各種装置の条件設定をし、最適なはんだ付け条件を見つけていきます。

●魅力
無から有を生む仕事であることに加え、必要に応じていろいろな国や地域へ出張できることが魅力。語学力は要りませんので、ご安心ください。

●育成方法
一品一品構造が異なるため、流れ作業ではありません。先輩から基礎をしっかり学び、図面を読む力を養っていきます。特別な資格は不要ですが、フォークリフトや玉掛けなど仕事に必要な資格取得に関しては、会社が費用を全額負担しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーの際、選択をお願いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリー後にWEB適性検査
WEB適性検査合格後は
1回目:筆記試験・作文・1次面接
選考後合格者は
2回目:役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(必須)
卒業見込み書・卒業証明書(必須)
成績証明書(必須)
健康診断書(任意)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒:募集対象は2024年3月以前に卒業の方、卒業後3年以内

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 機械設計職:1~2名
制御設計職:1~2名
技術サポート職:1~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)204,200円

190,000円

14,200円

専門・短大・高専卒

(月給)175,800円

161,600円

14,200円

正社員 食事手当 9,200円/月 一律支給
    業務手当 5,000円/月 一律支給
    ※業務手当5,000円は試用期間終了後、加算致します。

  • 試用期間あり

試用期間は入社後3か月。試用期間中は初任給から業務手当が減額となります。

対象:大学卒
支給額:(月給)199,200円
基本月額:190,000円
諸手当(一律)/月:9,200円

対象:専門・短大・高専卒
支給額:(月給)170,800円
基本月額:161,600円
諸手当(一律)/月:9,200円

※食事手当 9,200円/月 一律支給

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
世帯主手当(12,000円)
住宅手当
子女手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)過去平均年間5カ月
業績により3月に特別賞与の支給有り
年間休日数 121日
休日休暇 年間121日(2025年度)
基本毎週土日休日
年末年始・ゴールデンウィーク・夏期休暇(約9日間)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
退職金(確定拠出年金)
がん保険制度(会社負担)
法定外災害補償(会社負担)
育児・介護休業規定
慶弔見舞金規定
社内・社外研修制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 富山

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒939-2757
富山県富山市婦中町道場936-1
管理部:関(せき)
製造技術部:大野 義浩 (おおの よしひろ)
電話:076-464-5888


E-MAIL 採用担当 e-mail: saiyou-sst@senju.com
交通機関 JR富山駅からタクシーで約25分
JR速星駅からタクシーで約10分

画像からAIがピックアップ

千住システムテクノロジー(株)【千住金属工業グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン千住システムテクノロジー(株)【千住金属工業グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

千住システムテクノロジー(株)【千住金属工業グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ