最終更新日:2025/7/11

(株)日拓

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • インテリア・住宅関連
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
建設・土木工事の着工から竣工までの作業所支援を行う。近隣対応や役所対応、書類作成、契約書、請求書作成など作業所の支援を行います。
PHOTO
技術職員との連携を取りながら見積もり作成・申請業務・営業業務・お客さん対応など色々なスキルが必要となります。

募集コース

コース名
【文系でも建設業を下から支える】事務コース
建設業を陰ながら支える事務コースとなります。
企画・人事・総務・経理・環境安全・情報・見積もり・現場事務など総合的に事務を統括していく将来の幹部候補生として採用致します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【文系でも建設業を下から支える】総合事務

〈事務系〉
【管理部門】
企画・人事・総務・法務・財務・環境安全・情報などのゼネラルスタッフ部門。

【施工支援部門】
建設・土木工事の着工から竣工までの作業所支援を行う。書類作成・近隣対応・役所対応など現場事務所で技術職員と一緒に一つの現場を竣工まで導きます。

【営業部門】
顧客からの要求を正確に把握することで、満足度の高い物件とサービスの提供を目指した受注活動を行う部門、および企画提案型営業を行う。法人営業(既存営業先へ)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接・エントリーシート
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は長野県長野市で確約です。

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時上限5,000円まで支給
面接時には全額実費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)250,000円

250,000円

短大・専門卒

(月給)220,000円

220,000円

高専卒

(月給)240,000円

240,000円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(その期間の条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(月額31,600円まで)
・扶養手当(扶養1人つき4,000円)
・資格手当(取得資格により支給)
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
昇給 年1回(4月)5000円~30,000円
賞与 年2回(6月・12月)3.0カ月分 
決算内容に応じて決算賞与9月
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制、土日、祝日、GW(7日程度)、お盆(7日程度)、年末年始(10日程度)休暇あり
その他会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 長野

長野県長野市のみ

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8.0時間/1日

    お昼休憩1時間 10時00~10時15分 15時00~15時15分 休憩

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    12月~3月は8時00分~17時00分勤務 実働7.5時間/1日
    4月~11月は8時00分~17時30分勤務 実働8.0時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
資格取得補助支援について 仕事にかかわる各種資格取得に取り組んでいます。
月に1度勉強会を行い、技術向上に努めています。
・会社が認めた資格取得にかかった費用は会社にて全額費用負担(交通費、受験費、参考書)会社が認めた資格は全部で30種類。どんどん資格取得にチャレンジできます!
・資格手当あり。積極的に資格取得を目指していただきます。
※一級土木施工管理士や一級舗装施工管理技士などの資格取得者には資格手当あり。1級土木施工管理8,000円、1級管工事施工管理8,000円などその他30種類の資格手当あり。
仕事について 水道や下水など人が生活をしていくには欠かすことのできないインフラを構築していく仕事になります。事務から建設業を支える仕事になります。水道に興味のある方、建設業に興味のある方、入社への動機は何でも構いません。会社と共に一緒に成長していける方を希望します。
文理不問です! 理系、文系関係ありません。文系の方も大歓迎です。
先輩社員が一から指導していきます。先輩社員ほとんどが文系出身者です。
転勤無しです! 仕事は主に長野市近郊になります。車で通勤できる範囲での仕事となります。
住みやすい長野市でずっと働きたいという方は是非ご応募ください。
子供出産お祝金! お子さんが生まれたら会社からお祝金を出しています。
1人目は10万円、2人目は20万円 家族、子供を一番に考えて仕事をしてもらうために、会社から少しでもサポートが出来ればと思い支給しています。

問合せ先

問合せ先 (株) 日拓 
〒381-2211 長野市稲里町下氷鉋498-9
URL http://nittaku-rec.com/
E-MAIL h-shioiri@nittaku-co.jp
交通機関 長野駅から車で10分

画像からAIがピックアップ

(株)日拓

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日拓の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日拓を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ