予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
まずはセミナー画面をご覧ください!
変化の先頭に立ち、お客様との長期的関係による相互利益を目指す
従業員が活き活きと働き、能力を伸ばしていける環境作りに努める。昼食無料提供他
新しいこと・新しいやり方に具体的にチャレンジし続けることを支援します
当社のスタイルは、倉庫そのものを営業ツールとして考えている点。業務は、倉庫業・運輸業・システム開発業・コンサルタント業と多岐にわたりますが、お客様の要望を受けてから一から構築していく「オーダーメード」方式。お客様の要望に“答える”のではなく“応える”ことが基本です。 枠にはまらない業態を知っていただくためには、当社の「倉庫の枠にはまらない倉庫」を見ていただくのが一番早い。何ができるかというのはもちろん、社の活気ある空気を肌で感じていただくことも重視しています。基本的な当社のスタイルとは「できないと言わない」ということ。当社の業務に「できるか、できないか」という二択はありません。「どうしたらできるか」を考えはじめて、仕事や新しい活路は生まれる。当社は何万社という同業者の中でそうして生き残ってきた企業なのだと思います。自らの利益を目前に置くのではなく、社会のメリットとなる仕事を目指すことこそ手原ismです。
手原産業倉庫は、1972年(昭和47年)の創業以来、消費者向けの食品や文房具、医薬品などを扱う企業と密接な関係を持ち「職務を通じて人格を形成し、その結果として社会へ貢献していく」を経営理念とし常に「物流の枠にとらわれない進化で、世の中に必要な価値を創造すること」に努めて参りました基盤となっている「倉庫事業 」では単純に商品を保管するだけではく、サプライチェーンの要として商流の効率化を進めています特に最先端の機械設備を積極的に導入して作業の効率化に取り組んでいますまた、商品をお届けする「デリバリー事業」では、各地域のパートナー企業と連携して、独自ルートで高品質な配送サービスを提供しています手原産業倉庫は「変化の先頭にたち、お客様との長期的関係による相互利益を目指す」ことに取り組んでおり時代の変化を前向きに捉えながら、物流から新たな価値を創造し続けています
男性
女性
<大学院> 立命館大学 <大学> 大阪商業大学、追手門学院大学、滋賀大学、九州産業大学、京都芸術大学、成安造形大学、摂南大学、びわこ成蹊スポーツ大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪学院大学、龍谷大学、大阪電気通信大学、奈良大学、大阪経済大学、京都女子大学、大阪経済法科大学、帝塚山大学、花園大学、甲南大学、京都産業大学、桃山学院大学、立命館大学、同志社大学、佛教大学、日本福祉大学、京都橘大学、大阪公立大学、大谷大学、大阪人間科学大学、創価大学、同志社女子大学、神戸学院大学、名古屋学芸大学、梅花女子大学、京都精華大学 <短大・高専・専門学校> 京都コンピュータ学院京都駅前校、産業技術短期大学、清風情報工科学院、滋賀短期大学、四條畷学園短期大学、長野県農業大学校、関西外国語大学短期大学部、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220897/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。