予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名平安典礼 フローリスト平安
勤務地山形県
株式会社ジョインの数ある仕事の中でフローリスト(生花部)を選んだのは、第一に私は昔から花が好きだったことと、福利厚生などがしっかりしている点、そして私の好きなもので人を支えられると思ったからです。私情ですが、私が大学2年生の頃に祖母が亡くなり平安典礼にお世話になりました。その時に、傷心した母を支えるように寄り添ってくれたスタッフの姿や気遣いを見ました。そして大学4年生で就職活動が始まり、私は人と対面で関わる仕事がしたい、あるいは人を笑顔にさせる仕事がしたいと考えた時にふと思い浮かんだのが祖母のお葬式でした。葬式にはたくさんの花が使われており、喪家花や祭壇花など形を変えてご遺族様の心に寄り添っています。そして、生を全うした故人様の魂を労い、祝福して、清浄の中あの世へ送る。そう考えるとなんて崇高な仕事だろうと思い、私の好きなもので人に寄り添う、魂に寄り添うこの仕事を選びました。
株式会社ジョインの研修は、メイン部署であるブライダル事業部とフューネラル事業部で研修を行います。はじめにブライダル事業部にてサービスについての技術やノウハウを学びます。技術の練習をしたら実際に宴会や婚礼の卓持ちと呼ばれるお料理を運んだりドリンクの注文を伺ったりする仕事を実際に行います。その際に、お客様から話しかけられることがあるのですが、私が新入社員だと知った際に「何年もお仕事されている方だと思った」と言われたことがあります。その言葉で私の接客やサービスはちゃんと丁寧にできているのだ、と嬉しくなりました。それと同時に、お客様から見たら私は新入社員ではなく1人のサービスマンなのだと、改めて緊張感を持つことができ、どんな業務や仕事でも真剣に取り組むことができました。
もしもどんな仕事がいいか、と決めあぐねているなら、好きなものや好きなことに関わる仕事から探してみるのも1つの糸口だと思います。嫌いなものや苦手なものを仕事にしても後々辛いだけで、長続きもモチベーションが上がることもありません。そして、「like」よりも「do」で考えると探す幅が広がります。自分のできることと自分の好きなものが上手く合致したらいいですが、どう足掻いてもできない仕事をするよりはいいな、と思います。次に、会社説明会やインターンシップはたくさん行ってください。文面だけではわからなかったその会社が表層の中が少しだけわかります。また、自分のいる大学の分野や専攻にとらわれずに仕事を探すことも大切だと思っています。私自身、専門的な分野にいた人間なので特に意識して就職活動をしていました。大事なのはその知識を持った自分ではなく、その知識を社会にどう活かすかです。気持ちの切り替えと考えの切り替えが激しい就職活動ですが、皆様が良い会社に巡り会えることをお祈りしています。