最終更新日:2025/5/4

エーネット税理士法人

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
コンサルティング業務のために営業がお客様の経営状態を分析する試算表などの資料の作成は記帳部の役割。お互いに協力し連携しながらお客様のサポートを行っています。
PHOTO
お客様のお問い合わせに対して素早くレスポンスをすることが営業のポイント。また、お客様のスケジュールを常に把握し、締め切りを意識しながら業務に取組んでいます。

募集コース

コース名
会計事務・税務コンサルコース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【記帳部】税務・会計事務

お客様からお預かりした資料をもとに、会計ソフトへの仕訳入力を行います。
試算表などのさまざまな書類の作成を行い、営業部のサポートをします。
時には営業部に代わって資料回収や相談対応業務も行うこともあります。
資料回収、仕訳入力、報告までの全ての業務に携わることのできる部署です。

配属職種2 【営業部】コンサルティング業務

記帳部が入力したデータ試算表をもとにお客様の経営状態を分析し、
お客様の元へ訪問して収支報告、利益・税額予測、提案等を行います。
また、法人設立支援、相続・事業承継対策など、お客様からの相談対応全般を担当します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

<応募時の必須資格>
応募時に必須の資格はございません。
ただし、入社までに「普通自動車免許」の取得をしていただきます。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、適性検査、筆記試験(Excel、Word)、面接(2~3回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

◆ご希望者には必ず一次面接を実施いたします。
◆適性検査、筆記試験(Excel、Word)、一次面接は同日に行います。
◆ご遠方の方は、会社説明会と同日に適性検査、筆記試験、一次面接を受けていただくことも可能です。

提出書類 ◆履歴書
◆成績証明書
◆卒業見込証明書
※成績証明書、卒業見込証明書は一次面接通過後にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

会計事務・税務コンサルコース

(月給)246,648円

180,000円

66,648円

諸手当(一律)内訳
◆職務手当 15,000円
◆能力手当  8,000円
◆残業手当 43,648円(固定残業代25時間分)※25時間を超えた部分は別途支給
その他手当/皆勤手当 10,000円

  • 試用期間あり

3カ月(条件変更なし)

  • 固定残業制度あり

43,648円(固定残業代25時間分)※25時間を超えた部分は別途支給

諸手当 ◆通勤手当
◆資格手当(税理士科目合格の場合)
昇給 年1回(10月)
賞与 賞与はありません
年間休日数 126日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
◆各種特別休暇あり(慶弔休暇、新型コロナワクチン接種休暇 等)
◆産休・育休制度あり(グループでの取得実績あり)
◆研修制度あり(新人マナー研修、スキルアップ研修、オンライン学習 等)

その他、社員同士の親睦を目的とした社内イベントの実施がございます。

※年間休日数については、2023年度の実績となります。

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

社用車は「喫煙車」と「禁煙車」がそれぞれ複数台ずつございます。

勤務地
  • 京都

就業場所は京都本店となります。
原則、転勤はございません。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩 12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒602-8055
京都府京都市上京区油小路通出水上ル大黒屋町40番地
TEL:075-417-1156
担当:総務部
URL https://www.anet-tax.com/
E-MAIL recruit_new@anet-kyoto.or.jp
交通機関 ◆バスを利用される場合
京都市営バス・・・【堀川下長者町 停留所】から徒歩3分

◆地下鉄を利用される場合
京都市営地下鉄烏丸線・・・【丸太町 駅】から徒歩12分
京都市営地下鉄東西線・・・【二条城前 駅】から徒歩13分

画像からAIがピックアップ

エーネット税理士法人

似た雰囲気の画像から探すアイコンエーネット税理士法人の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エーネット税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
エーネット税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ