最終更新日:2025/4/24

エーネット税理士法人

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
京都府
資本金
204万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
29名
募集人数
1~5名

20代メンバー活躍中!多彩な業界のお客様を、より幅広いサービスで支援しています!

目標を持って仕事をしたい人を応援します!ご応募お待ちしております!! (2025/02/12更新)

皆さんは「税理士法人」にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「税理士の先生ばかりの集団」「税理士になりたい人が入社する会社」と思われていませんか?

確かに税理士を目指す社員もおります。
しかし、当社が皆様に求めるのは『真摯な気持ちで業務に向き合える』かどうか。

それが出来るのなら、当社で自分なりの目標をもって働いていただけます。

「経験を積んで、いつか税理士に!」
「コンサルティングのスキルを磨きたい!」
「ミスなく、迅速に仕事をできるようになりたい!」

どんな目標も私たちは応援します。

学校で簿記を学んでいなくても、やる気があれば活躍できる職場です!
向上心を持って成長していきたい方のご応募をお待ちしています!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は12日と多く、月平均所定外労働時間は18時間と短いです。

  • 制度・働き方

    産休・育休制度の他、様々な研修を受講でき、社内イベントでの親睦会もあります。

  • 戦略・ビジョン

    京都・大阪・滋賀を中心に、税務、記帳代行サービスにとどまらず様々なサービスを提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
お客様から資料を頂戴次第、出来る限りスピーディーに、かつ正確に手続きをする事が重要。それぞれの数字の意味を深く理解した上で、書類を作成することをめざしています。
PHOTO
オフィス内には経験豊富なベテランの先輩社員も在籍しているので、何でも気軽に相談できるところが当法人の魅力。理解できるまで丁寧に教えてもらえるので安心です。

幅広い業界のクライアントをサポート  知識を増やしながら日々成長できる環境です!

PHOTO

お客様から頂く「信頼」が大きな励みになります。(左・宮城島練/右・舟見沙璃)

【記帳部】舟見 沙璃 2017年入社
専攻していた会計科で簿記の楽しさを学び、取得した簿記の資格を生かせる仕事に就きたいと考えていた時に、出会ったのが当法人でした。
入社以来、記帳部に所属し、営業担当がお客様からお預かりしてきた資料を基に、記帳代行から税務書類作成、決算書類の作成、申告・納税業務までの一連の税理士補助業務を担っています。
1年目は業務に必要な基礎知識を身に着けるために先輩方の担当のお客様の領収書の処理や書類のデータ入力などのサポート業務を経験し、半年が経った頃からお客様を少しづつ担当させてもらえるようになりました。現在は飲食業や建設業、不動産業といったお客様を47社担当しています。常に心掛けているのはミスをしない事。多くの書類や数字を扱うので仕事の進行状況をビジュアル化して確認できるように管理表を作成し、お客様ごとの注意点を把握しながら業務を進めています。お客様の業種の幅が広いため内情を理解するまでは苦労しますが、視野が広がって自分の成長を実感できるところがこの仕事のおもしろさ。今後も積極的に知識を増やし、後輩から頼られる存在になりたいですね。

【営業部】宮城島 練 2019年入社
大学時代にアルバイトをしていた飲食店の経営者の方から「税理士の先生はとても身近で頼りになる存在。宮城島君も簿記の資格を生かして、その業界を目指してみたら?」というアドバイスをもらったことがきっかけでこの業界を志望。若いうちから責任のある仕事を任せてもらえる当法人に魅力を感じ、面接でお会いした代表の人柄に惹かれて入社を決めました。
1年目は記帳部で実務の基礎を学びました。2年目からは営業部として、税金などの「お金」に関するお悩みや疑問を解決すべく、様々な業界の法人・個人のお客様を20件ほど担当させて頂けるようになりました。
営業部に異動したタイミングで、コロナ禍となり、通常の業務(書類回収や試算表の作成など)とば別に、前例のない給付金制度に関わる業務が生じて大変でした。しかし、コロナの影響で経営が苦しくなった飲食業のお客様から「宮城島さんにお願いして本当に助かった!」というお言葉をいただけて嬉しかったですね。
2年後に2倍のお客様を、5年後には100件のお客様を担当できるよう、対応力や知識を磨いていくことが今後の目標。そして将来的には、税理士資格の取得を目指しています。

会社データ

プロフィール

京都本店を含めた4つの事業所を展開し、京都・大阪・滋賀を中心に、幅広い業種のお客様を支援しています。

税務、記帳代行サービスにとどまらず、お客様の経理業務の代行やIT導入など、
お客様のご要望に応じてさまざまなサービスを提供しています。

また、当社のグループ法人と連携することで、
事業運営に欠かせない税務、経理、労務等の様々なニーズに対し、
ワンストップサービスの提供を可能にしています。

事業内容
【税務・コンサルティング業務】
■税務申告・税務書類の作成
■節税戦略プランニング
■資金対策・税務対策
■相続、事業承継アドバイス
■税務調査立会い、精査業務

【記帳・経理代行業務】
■記帳代行サービス
■記帳入力指導サービス
■経理業務代行サービス

PHOTO

事務所は京都府庁から徒歩すぐの場所にあります。税務書類の作成や節税戦略プランニング、会社設立支援、事業承継対策など幅広い業務に迅速かつ的確に対応しています。

本社郵便番号 602-8055
本社所在地 京都市上京区油小路通出水上ル大黒屋町40番地
本社電話番号 075-417-1156
資本金 204万円
従業員 29名
売上高 会社規定により非公開
事業所 ■京都本店(京都市上京区油小路通出水上ル大黒屋町40番地)
■洛南支店(京都市伏見区竹田段川原町271 MY2ビル2F)
■福知山支店(京都府福知山市駅南町三丁目101 アルファーユービル2階)
■大阪支店(大阪市中央区島町1丁目1番2号 丸善ボタンビル5F)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1◆新人マナー研修
社外のビジネスマナー研修へ参加していただき、社会人としての基本的な知識を習得していただけます。

2◆スキルアップ研修
税理士協同組合が主催する、税務や会計等に関する研修会に参加できます。

3◆オンライン学習
ビズアップセミナーで、税務・会計はもちろん、オフィスソフト活用法など幅広い知識の習得ができます。

2、3は新入社員だけでなく全社員が受講することができます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都大学、大阪大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、法政大学、北九州市立大学、京都産業大学、龍谷大学

採用実績(人数)           大 卒   専門学校卒  
--------------------------------------------------------
2024年       1名      ーー
2023年       ーー     1名
2022年       1名     ーー
2021年       ーー     ーー
2020年       ーー     ーー
2019年       1名     ーー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221158/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エーネット税理士法人

似た雰囲気の画像から探すアイコンエーネット税理士法人の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エーネット税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
エーネット税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
エーネット税理士法人と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. エーネット税理士法人の会社概要