最終更新日:2025/5/16

オーケー器材(株)【ダイキン工業グループ】

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 営業系

顧客ニーズの探索と提案営業

  • S.N
  • 2012年入社
  • 駒澤大学
  • 経済学部 経済学科
  • 東京営業部
  • 法人営業(ルート営業)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東京営業部

  • 仕事内容法人営業(ルート営業)

現在の仕事内容

取引先様へのルート営業、新商品PRを中心に営業活動を行っています。
弊社製品(空調部材)が採用されるのは主にエアコンの新設工事と取り替え改修工事現場ですので、直接の取引先様への訪問に加え、その先のユーザー(工事店)様、建築現場の設備業者様への販促活動にも重点を置いています。
そのため、それぞれの訪問先で提案する内容も変わります。でも、それが「御用聞き」のルート営業とは違うところで、自分で考えることが出来る、また自分のキャラクターが活かせる仕事だと思います。


入社を決めた理由

空調機器で世界トップシェアのメーカーであるダイキン工業のグループ会社であることに興味を持ち、会社説明会に参加しました。
オーケー器材のそのダイキン工業の純正別売品の製造・販売をしており、その安定した基盤のもと、他社エアコンメーカーにも使える空調工事部材の開発・販売に力を入れていることに魅力を感じました。
そして、会社説明会、選考の過程で出会った社員の方の話を聞き、風通しが良く、若手のうちから様々な仕事にチャレンジできる環境が整っていると感じたことも入社を決めるきっかけとなりました。


学生へのメッセージ

就職活動は様々な企業の説明会に参加でき、働く社員の話を直接聞ける大変貴重な経験だと思います。
興味のある業界・業種にとらわれることなく、会社説明会、選考に加えて、今は私達のころにはなかったインターンシップもあります。そこに足を運ぶことで視野が広がって、新たな発見があるはずです。
大変だとは思いますが、3年後、5年後、10年後のビジョンを持って楽しみながら就職活動に取り組んで下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. オーケー器材(株)【ダイキン工業グループ】の先輩情報