最終更新日:2025/5/16

オーケー器材(株)【ダイキン工業グループ】

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経営学部
  • 営業系

空調機器の周辺部材を提案する仕事です

  • Y.T
  • 2012年入社
  • 法政大学
  • 経営学部 経営学科
  • 東京営業部
  • 法人営業(ルート営業)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東京営業部

  • 仕事内容法人営業(ルート営業)

現在の仕事内容

オーケー器材は、業務用・住宅用エアコンなどの取付工事の際に必要になる周辺部品(室内機と室外機をつなぐ配管や室外機の置台など)を製造し、自社で卸店などに販売するメーカーです。
直接取引のある卸店のお客様はもちろんのこと、実際にエアコンの据付作業をする工事業者の方に商品を提案することもあれば、建築現場の事務所を訪問して納入予定の製品の仕様について打ち合せすることもあります。
配管の化粧ダクトなど重点商品は特に力を入れて営業しています。お客様との信頼関係を深めていくことで大きな受注につながったときは大きな喜びを感じます。


サークル・福利厚生について

サークルというわけではありませんが、部内で不定期で参加自由のゴルフコンペを行っています。初心者でも大歓迎です。福利厚生については、ダイキン工業の100%出資会社ということもあり非常に充実しています。
土日祝は基本的には休みです。夏場の繁忙期の土曜日の交替出勤はありますが、その振り替えの休日を平日に取ることが可能です。
通勤手当・時間外手当も全額支給されます。また、単身赴任される場合の寮・社宅制度もあります。


学生へのメッセージ

学生の間は、自分のやりたい仕事が明確にある方ばかりではなく、自分がどんな仕事をしたいのか、どんなことに向いているのかを全くわからない方も多いと思います。
そういう時はできるだけ業界を絞りすぎず、できるだけ多くの合同企業説明会や会社説明会に参加し、たくさんの会社に触れるべきだと思います。そうすれば、きっと興味のあること、やりたい仕事が見つかるかと思います。
就活中はつらくなることも多いと思いますが、最後まであきらめず頑張ってください。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. オーケー器材(株)【ダイキン工業グループ】の先輩情報