最終更新日:2025/4/24

安藤工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
働きやすい環境づくりにも力を注いでいます!見て覚えるという職人気質な雰囲気ではなく、一つひとつ丁寧に指導していきますので安心してチャレンジしてください。
PHOTO
各種資格取得のサポートが手厚く、働きながら一生モノの資格・スキルを身に着けることができるところも魅力!社員一人ひとりが技術の向上に意欲的に取り組んでいます!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
土木施工管理技術職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理技術職

土木工事において、現場をまとめるリーダーとして、施工計画書の作成や、現場での安全管理・品質管理・予算管理・工程管理にかかる指導監督などの業務を担当して頂きます。
入社後は先輩社員について、現場でのアシスタント的な作業からはじめます。仕事の流れにそって一つひとつ説明していきますので、まずは現場の雰囲気に慣れることからスタート。そして、現場の危険をなくす「安全管理」や、図面通りに進んでいるかなどを細かくチェックしていく「品質管理」の仕事から少しずつお任せしていきます。将来的には「予算管理」や「工程管理」といった重要な仕事も任せられる人材へと成長してください。
土木施工管理技士など各種資格取得にかかる費用のサポートなども手厚いので、働きながらステップアップして一流の技術者を目指していける環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

■会社説明会には社長が出席
■会社説明会または面接時に会社及び現場見学を予定
■書類提出時に必要な書類は履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
 ただし、卒業(見込)証明書及び成績証明書は入手できない場合があるので、面接の後でも提出可

募集コースの選択方法 会社説明会後、面接へ進むタイミングで、募集コースを選択
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 提出書類及び面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 対面の場合は、社内規定に基づき支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)215,000円

215,000円

大学院了

(月給)225,000円

225,000円

短大・高専・専門学校卒

(月給)205,000円

205,000円

既卒者は年齢・経験を考慮の上優遇

  • 試用期間あり

3カ月間(試用期間中の労働条件は、試用期間後と同一)

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当、役職手当、時間外手当、休日出勤手当、深夜業手当、通勤手当(全額)
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 休日:土曜、日曜、祝日
休暇:有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度、社員用マンションあり
愛媛県中核産業人材確保のための奨学金返還支援制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛媛

本社及び愛媛県西条市内(場合によっては愛媛県東予地方・中予地方)の工事現場

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    (休憩時間90分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒799-1351
愛媛県西条市三津屋190番地1
安藤工業(株)事務部
電話番号:0898-64-3711
URL https://www.andokogyo.co.jp/
E-MAIL jinji@andokogyo.co.jp
交通機関 JR壬生川駅から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

安藤工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン安藤工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

安藤工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ