最終更新日:2025/4/11

兼六建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
20代の社員が多く活躍しており、困ったときは相談しやすい環境で安心して働けます!
PHOTO
災害発生後は、現場に駆け付け復旧を行うことも建設業者の使命です。

募集コース

コース名
建築施工管理職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築施工管理職

発注者・設計者・協力業者との打合せを重ねながら、工程・安全・品質・原価などを管理します。

【工程管理】
工期を守るための工程管理

【安全管理】
作業員の安全を確保し無事故で工事を終えるための安全管理

【品質管理】
質の高い工事を行うための品質管理

【原価管理】
会社の利益を確保するための原価管理

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接
 ・面接は個別で行います。
 ・面接より面談に近い形で行います。
 ・会社説明会 面接を通じ、双方に様々な面でミスマッチが生じない様に丁寧に確認をしながら行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書[写真貼付]
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)210,000円

210,000円

大学卒

(月給)200,000円

200,000円

短大卒

(月給)190,000円

190,000円

★諸手当の支給はあります。
 ・一律でない諸手当も含んでいるため、総支給額は基本給のみの記載としています。
 ・総支給額(年収モデル等)はモデル月収例にてご確認ください。

  • 試用期間あり

3カ月
(期間中の待遇は変更ありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【モデル年収】[大卒者]
 月収計(基本給12ヶ月分)      2,400,000円
 賞与計(年2回)           1,100,000円
 期末賞与(業績により支給)       600,000円
                 年収 4,100,000円 (各種手当含まず)
★賞与は2024年の支給実績
  賞与は基本給の5.5カ月分
  期末賞与は基本給の3か月分
★当社では基本給に加え、業績に基づいた賞与を支給し、社員の成果をしっかり還元します。会社の成長に伴い、収入の増加も期待できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【モデル月収】[県外/大卒者]
 基本給     200,000円
 家賃補助    20,000円
 諸手当       ・・円(諸手当欄参照)
 月収      220,000円以上

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当社では、通常諸手当する費用(下記)を実費分として会社側が負担しています。
 通勤手当   ガソリンカード支給 (上限30,000円/月)
 携帯電話    支給(機器・通話料とも)
諸手当 ★全社員対象
 時間外勤務手当: 労働基準法に基づき支給
 誕生日祝い金: 5,000円(誕生月に支給)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★入社4年目以降の社員対象
 車両手当: 月額7,000円
 自動車税: 年間20,000円
 重量税: 年間20,000円(車検年に支給)
 強制保険:年間20,000円(車検年に支給)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★対象の社員に支給
 家賃手当:20,000円
 資格手当: 月額5,000円から20,000円(資格種別による)
 家族手当: 配偶者10,000円、第1扶養者5,000円、第2扶養者3,000円、第3扶養者2,000円
 役職手当: 月額20,000円から150,000円
 出向手当: 月額10,000円から20,000円
 遠距離手当: 月額10,000円から20,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 ・賞与 年2回(7月、12月)
  ※2024年実績 年合計/基本給の5.5カ月分
・期末賞与(業績により支給)
  ※2024年実績 基本給の3か月分
休日休暇 週2回ノー残業デー実施
年間休日102日以上(会社カレンダーによる)
お盆休み、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【働き方サポート】
週2回の「ノー残業デー」あり
 → 自分の時間も大切にしながら働けます

転勤なし
 → 地元や希望の地域で長く働けます

通勤手当あり(ガソリンカード支給)
 → 車通勤も安心!

【生活支援制度】
家賃補助あり(会社規定該当者)
 → 一人暮らしも安心してスタートできます

社員研修旅行は2年に1回実施(家族も参加OK)
 → 社員同士の交流も深まります

【健康・安心サポート】
年1回の定期健康診断(全社員対象)

40歳以上は人間ドックの受診費用を全額会社負担

フィットネスクラブ利用無料
 → 心も体もリフレッシュ!

インフルエンザ予防接種補助あり

産業医との面談制度あり(メンタルヘルスや健康相談)

【スキルアップ応援】
資格取得支援制度あり
 → 資格取得時、費用の半額を会社がサポート!

【リフレッシュ・余暇支援】
会員制リゾートホテルの利用OK(リゾートトラスト)

映画・旅行・グルメ・ゴルフなどの割引サービスや補助券あり

【お祝い制度】
表彰・結婚・出産・子の入学・結婚記念・還暦・永年勤続など
 → 各種お祝い金あり!

【将来も安心の制度】
育児・介護休業制度

退職金制度あり(勤続3年以上)

社員預金・財形貯蓄制度利用可

【その他のサポート】
携帯電話を入社4か月後に貸与
 → 仕事用とプライベートを分けられます

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 石川

金沢市松島2丁目20番地

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 兼六建設(株)
総務部 人事・広報課 採用担当 守松

〒920-0364 石川県金沢市松島2-20
TEL:076-249-2211
E-Mail:morimatsu086@kenroku-kensetsu.co.jp
URL http://www.kenroku-kensetsu.co.jp/
https://www.instagram.com/kenroku_kensetsu/
E-MAIL info@kenroku-kensetsu.co.jp

画像からAIがピックアップ

兼六建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン兼六建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

兼六建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
兼六建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ