予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在「柿崎工場見学会&企業説明会」を受付中です。国内有数のものづくりグループである大同グループの一角として、弊社理研製鋼の特徴をご紹介いたします。お気軽にご応募の程、よろしくお願いします。理研製鋼総務課 新江 平野
高いシェアを誇るベアリング鋼をはじめ、各業界で高い信頼を得ております
年間休日124日・入社日から有給12日付与・独身寮完備・残業時間平均10時間未満など充実した制度
OJTを通して着実に力を付けていける環境で、東京本社や大同特殊鋼勤務など多様なキャリアを形成
親会社との協働で歩留り改善に取り組む須崎。「鉄鋼部門は売上の7割を占める主力部門。業務経験を生かして両社のメリットになる手法を考えていきたい」と話す。
■高い加工技術で暮らしを支える当社は「特殊鋼」「切削工具」「小型精密工作機械」の3事業で、幅広い分野のモノづくりを支えています。特殊鋼は機械の回転部分を担うベアリング製造に欠かせない素材ですし、大小の切削工具は緻密な削り・穴開け工程で重要な役割を果たします。当社の精密旋盤は光ファイバーや半導体製造に採用されるなど、その品質を全国的にも評価されています。私は特殊鋼線の製造工程で、品質向上や効率化を担っています。入社1年目にはワイヤーを細く伸ばす伸線加工用のマシンを中心に、動作確認やメンテナンスを担当。新しい設備を導入する際には係長率いるチーム全体で検討を進めてきました。1つの課題を解決すると、現場の効率化や働きやすさにつながることがやりがいです。■一から成長できる研修体制上越市出身で、学生の頃から社名を良く知っていたことが入社のきっかけです。専攻は情報系でしたが、もともとモノづくりが好きだったこともあり製造系、特に金属加工系の企業に絞って企業研究。当社の説明会で人事の方が親身に話してくれたことも今につながっています。入社後はグループ合同でのマナー研修からスタート。自社に戻ってから玉掛けやクレーン、工作機械の操作方法も学びました。通常はこの後に各部門をローテーションするのですが、私の場合はちょうど人材交流機会があったことから、親会社の大同特殊鋼で技術研修を受けました。現場の仕事はOJTを通じて身につけていきますが、上司や先輩も話しやすい方ばかりで安心して覚えることができました。■自分らしく働くためにやりたいことに自分から手を挙げやすい社風も当社の魅力です。会社の目的に沿っていれば、年次を問わず若手からでも積極的に提案できますし、上司もサポートしてくれます。モノづくりが好きな人は、きっとやりがいをもって活躍できるでしょう。フレックスタイム制で、プライベートに合わせた働き方も可能。残業も多くないので家族と食事したり遊びに行ったり、オフの時間も満喫しています。県外出身の同期は借上げ社宅の家賃半額が会社負担なので、とても助かっているとのこと。リーズナブルな社員食堂も人気で、U・Iターンの方も出費を抑えて暮らせる環境が整っています。(鉄鋼製造課 製造技術係/須崎 壱成/2021年入社)
ベアリングの主要部品として高いシェアを誇るSUJ2線材の特殊鋼部門1935年の創業以来から続く高い信頼と実績のRIKENのドリルの切削工具部門ガラス加工機や超精密旋盤など多様なニーズに応える工作機械部門弊社は上記三部門の開発、製造、販売を行っております。
男性
女性
<大学院> 新潟大学 <大学> 青山学院大学、宇都宮大学、金沢工業大学、公立諏訪東京理科大学、駒澤大学、埼玉工業大学、白百合女子大学、大東文化大学、千葉工業大学、東海大学、東京工科大学、同志社大学、東洋英和女学院大学、富山大学、長岡大学、新潟大学、新潟工科大学、新潟薬科大学、日本大学、福井工業大学、法政大学、流通経済大学(千葉) <短大・高専・専門学校> 中央工学校、新潟会計ビジネス専門学校、東京工業高等専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、専門学校那覇日経ビジネス、日本ITビジネス公務員専門学校、上越公務員・情報ビジネス専門学校、専門学校神田外語学院、新潟青陵大学短期大学部、長野短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221541/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。