最終更新日:2025/4/10

愛知電線(株)

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 電力
  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の社是は「誠実一貫」。誠実に広く地域社会が求めるニーズに応えていくことで未来につながるビジネスを築いていくのが、当社の創業以来変わらぬ経営スタイルです。
PHOTO
社歴や年次の違いに関わらず、自由に意見を出し合い、よりよいビジネスを追求できるオープンな社風。若手社員も積極的に自分の意見を発信しています。

募集コース

コース名
【製造職・営業職・事務職・技術職】
"人々の暮らしを支える電線メーカー"
電線メーカーの仕事や職種がわかる説明会になっております。

雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造職

実際に製造ラインに入り、ラインの管理を行っていきます。
また、生産効率を上げるために、1人が複数台のラインを管理できる仕組み作りに、取り組んでいます。

配属職種2 営業職

取引先となる販売店をそれぞれ担当し、日常的なコミュニケーションを図る中で営業活動を進めていきます。電線という商材の特徴から、それほど商品ごとの受注競争などは厳しくなく、取引先と親密な人間関係を築いていくことが当社の営業活動にとって大切な要素となります。
また、商談や提案に加え、マーケットニーズの動向を把握して、新商品開発につながる情報を製造部へフィードバックすることも大切な仕事です。
まずは先輩社員との同行営業からスタートします。

配属職種3 事務職

業 務 :製品出荷の段取りを行い、お客様の希望納期に対応することが主な仕事になります。
     電話やFAXにて全国各地に広がるお客様からお問い合わせやご注文を頂き、
     会社の窓口としてお客様の対応をします。

総務経理:主に人・モノ・お金の管理をしています。
     人事として、新卒やパートといった人材採用や入社後の教育・サポートも行っています。
     経理では、社内の金銭の出納を業務とし、管理を行います。
     その他にも、社員が働きやすい環境作りも総務の仕事になります。

生産管理:製品を造るために必要不可欠な材料の調達を行います。
     協力会社様との材料の値段交渉なども重要な仕事となっています。
     また、営業がお客様から頂いた注文に沿った生産計画の立案なども行い、
     全部署に展開しています。

品質保証:品質に異常がないか、規定に適合しているかを、試験設備にて検査をします。
     製品の品質を保証していくため、仕組み作りを行っています。

配属職種4 技術職

自動ラインが安定して稼働できるように設備の点検・整備・保全を行います。
生産量の安定や品質向上のため、年間計画に沿って設備の改善に取り組んでいます。
また、お客様からの注文数も年々増加しておりますので、それに合わせた製造ラインの新設も行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査・筆記試験

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

エントリーシートによる書類選考はございません。
一次選考が適性検査・筆記試験になります。
ご不明点等がある方は、お問合せ先までお気軽にご相談下さい。

選考方法 ・適性検査
・筆記試験
・面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート
成績証明書
卒業見込証明書
健康診断証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像・選考基準 求める人物像
・自己主張でき、やる気・行動力にあふれている人
・仕事とプライベートの両立を大切に出来る人
・規律、ルールを守れ、素直な人
・周りの人と協力し、感謝の気持ちを持って行動できる人

「会社の成長を共に担っていく、次世代リーダーになりたい」
「未経験からモノづくりに携わりたい」、そんな想いをもった新卒者の方を募集しています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年制大学卒

(月給)215,000円

196,000円

19,000円

月給:215,000円=196,000円(基本給)+19,000(特務手当)
上記一律支給となります。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 《モデル月収例》
四年制大学卒 月給:215,000円
       =196,000円(基本給)+19,000(特務手当)
諸手当 資格手当、禁煙手当、役職手当、営業手当、単身住宅手当、結婚一時金
技術手当、通信手当、福祉手当、通勤手当、休日労働手当、深夜労働手当
昇給 年1回/4月
賞与 年2回/8月・12月・3月
※3回目の賞与は、会社業績による(2021、2022年、2023年、2024年度実績あり)
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制(月2~3回土曜、日曜)、祝日 ※当社年間カレンダーに準ずる。
年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇など
※年間休日116日(2025年度)+計画年休5日あり 合計121日
待遇・福利厚生・社内制度

定期健診、インフルエンザ予防接種、
新人・社員研修、資格取得サポート、資格取得奨励金、ノー残業デー、
育児・介護休業制度、退職金制度、時短勤務制度、親睦イベント、
レクリエーション、制服貸与、会員制リゾート施設使用、
外部トレーナーによる社内フィットネス、
企業型確定拠出年金制度など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペース有

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    【営業職・事務職・技術職 対象】

  • 【変形労働時間制 製造職のみ対象】
    9:00~18:00、21:00~6:00
    ※2週間ごとの交代勤務制になります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
研修制度 制度あり
新人・社員研修:当社の事業内容や歴史について学ぶとともに、
        入社3か月にわたって全部署の業務を体験する研修を実施。
社内勉強会  :「人材の成長は会社の成長」と考える愛知電線では、
        個人能力向上のための勉強会を役職別に月2回ほど実施。
上記以外にも、モチベーション、コミュニケーション力、スキルの向上を図るために外部研修へ参加。
自己啓発支援制度 制度あり
セミナーへの参加、研修や資格取得に必要な費用の全額負担
また、資格取得後は能力によって給料アップ
メンター制度 制度あり
イベント・サークル活動 社員旅行、新人歓迎会、お花見、納涼祭、バーベキュー大会、忘年会、救命救急講習やレクリエーションなど

問合せ先

問合せ先 〒456-0059 愛知県名古屋市熱田区八番二丁目17番9号
TEL:052-661-3891 総務経理部 荒木
◎交通/地下鉄名港線「六番町」駅より徒歩7分
URL http://www.aichidensen.co.jp/
E-MAIL h.araki@aichidensen.co.jp
交通機関 名古屋市営地下鉄名港線「六番町」駅 3番出口 徒歩7分

画像からAIがピックアップ

愛知電線(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン愛知電線(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

愛知電線(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
愛知電線(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ