最終更新日:2025/4/10

愛知電線(株)

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 電力
  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,600万円
売上高
約100億円 (2024年3月)
従業員
70名
募集人数
若干名

創業から100年、社名通り地元密着企業! 人々の生活に欠かせないインフラを支えることが私たちの使命です!

  • My Career Boxで応募可

【26卒採用募集開始しました!】就職活動中の皆様へ! 愛知電線を知ってください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

地域密着!!名古屋で働きたい方必見!!転勤なし!!
創業100年!!名古屋で、電線・ケーブルの製造、販売を行っています!!

2/12より説明会予約受付開始します!!
説明会では、当社の仕事内容や製品について詳しくご説明致します。
「工場見学してみたい!」「ものづくりに興味がある!」
「電線てどのように作られているのだろう…」など、
少しでも弊社に興味を持って頂けた方は是非説明会にご参加下さい。
対面・オンラインにてご対応させて頂きます。
また、先輩社員との座談会も行いますので、ざっくばらんにお話をできたらと思います。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    日本全国のインフラを支え続けて100年の歴史があり、今後も安定した売上げが見込まれています。

  • キャリア

    スキルアップのための社内勉強会や研修があり、給与アップにつながる資格制度もあります。

  • 職場環境

    平均年齢:36歳!若手社員が活躍できる環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
100年に及ぶ長い歴史の中で、多くの取引先との関係を築いてきました。その厚い信頼が、営業活動を進めていくための大きな武器になっています!
PHOTO
2024年1月に事務所の改装工事が完了しました。おしゃれなカフェのような空間で働きやすい環境になりました。是非、一度事務所にお越し下さい♪

若手社員が自分の意見をしっかり打ち出し、のびのびと活躍できる職場です!

PHOTO

「残業も少なく、プライベートな時間も充実できるのも、愛知電線で働く上での大きな魅力なんですよ!」総務経理部担当

◆日本全国のインフラを支え続けて100年
愛知電線は社会になくてはならない電線を製造している会社であり、創業から100年の長い歴史と実績を持つ企業です。創業時より拠点を愛知県名古屋市に構え、地元密着企業として厚い信頼と地域基盤を築いていることも当社の特長の一つです。

当社の主な製品は、一般建築物(住宅、ビル)の屋内配線に用いるVVFケーブルと電線から建物への引込用に使うDV電線です。2025年の大阪万博、2027年地元名古屋に開通予定のリニア新幹線など、これら電線を用いる建築関係の国内市場は今後も活況の見通しで、引き続き安定した売上げが見込めます。
また、2010年からはDV電線による電力会社様との取引拡大に注力しており、特にこの直近5年では取引量が順調に拡大し、2021年からは従来の製造能力を倍増させる取り組みを全社員協力のもと進めているところです。

今後も「電気=灯り・温もり」を日本全国のご家庭に届ける企業として、『世の中になくてはならない会社』であり続けるべく愛知電線は成長を続けていきます。

◆若手社員にも大きなチャンスを与え、共に成長していく会社
長い歴史を持つ会社ですが、若手社員がのびのびと活躍できる職場であることも、当社の大きな特長です。少数精鋭の会社のため、何かあればお互いが支え合い、助け合って仕事を進めています。組織はフラットで上下関係も厳しくなく、若手社員でも自由に意見が言える社風です。「業務効率化のために、新たな基幹システムを導入したい」など、自己主張でき、やる気・行動力があれば、老若男女問わず多くの仕事を任せてもらえます。

入社後約3カ月は研修期間として、全部署での業務を体験し、愛知電線とはどんな会社なのかについて学びます。会社のあり方についてしっかりと理解をしてから各部署に配属されるため、新人であっても比較的スムーズに仕事を覚えていくことができます。

会社データ

プロフィール

1925年(大正14年)創業以来貫いてきた"誠実一貫”の企業理念の下、電線・ケーブルの製造・販売を行っています。私たちは、現代社会に必要不可欠な社会インフラの底辺を支える電線メーカーとして地元愛知県を中心に販売を行っており、今では全国各都道府県へ出荷、お取引企業も年々増加しています。製造と営業、総務全ての部署が同じ勤務地であり、お客様の情報を社内ですぐに共有できることも当社の強みです。

事業内容
『電線・ケーブルで社会を明るく照らす』
愛知電線は、電線・ケーブルの製造・販売を通して、電気というライフラインを支え、すべての人の豊かな暮らしに貢献します。

また、愛知県をはじめとした東海地区、ならびに全国のお客様に製品を提供しています。大手メーカーに属さない独立系メーカーならではの柔軟性と機動性を持ち、営業・製造・品質保証の3 部門が密接に連携して、様々なニーズにお応えしています。

当社では、主に2種類の電線・ケーブルの製造・販売を行っています。
〈VVFケーブル〉
一般住宅、商業施設、公共施設など、様々な建物の屋内配線に使用。
納入実績:中部国際空港、バンテリンドーム名古屋、JRセントラルタワーズ
〈DV電線〉
電柱から建物に電気を引き込む電線に使用。
納入実績:中部電力様をはじめとした電力会社様

2025年で創業100周年を迎えました。
愛知電線は、100年という長い歳月のなかで培ってきた技術や経験は、守るべき宝といえます。
この宝を常に価値あるものとし、お客様のニーズにお応えし続けるためにも、愛知電線は伝統に安住しません。時代の先を読んだ大胆な革新で、新たな発展を志向し続けていきたいと考えています。

#中小企業 #工場 #メーカー #エネルギー #持続 #健康 #SDGS #ラグビー #転勤なし #残業なし #年間休日120日以上 #安定性のある会社#成長できる会社 #事務 #営業 #製造 #技術 #研究 #開発 #文系#理系 #仕事体験  #インフラ #愛知 #名古屋 #電力 #電気 #歴史 #インターンシップ #職場体験 #100年 #若手活躍 #歴史 #ボーナス #賞与 #オシャレ #地域 #土日休み #歴史  

PHOTO

本社郵便番号 456-0059
本社所在地 愛知県名古屋市熱田区八番二丁目17番9号
本社電話番号 052-661-3891
創業 1925年(大正14年)
設立 1947年(昭和22年)8月
資本金 1,600万円
従業員 70名
売上高 約100億円 (2024年3月)
平均年齢 36歳
取り扱い製品 各種電線・ケーブルです。
一口に電線・ケーブルと言っても、その種類は用途などにより多種多様です。
近年では、焼却時に有害物質を排出しないなど、環境に配慮した電線・ケーブルも製造しています。
販売先 東海地方はもちろんのこと、北海道から九州にまで広がる電設資材販売店が主な販売先になっています。
その他にも、電力会社様とのお取引が年々増加しております。
納入実績 中部国際空港(セントレア)、バンテリンドームナゴヤ、名古屋国際会議場、中部電力 MIRAI TOWER、JRセントラルタワーズ、JRゲートタワー、レゴランドジャパン、白川郷ほか

地域を代表する建築物から一般家庭まで、当社で製造したケーブルは全国各地に使用されています。
沿革
  • 1925年
    • 愛知電線製造所 創設
  • 1931年
    • 上海工場設立、満州、中国を初めとした、中南米、エジプト、インド、フィリピンへの出荷開始
  • 1941年
    • 太平洋戦争により上海工場焼失・閉鎖。名古屋市熱田区八番町に本社工場移転
  • 1947年
    • 愛知電線(株)へ改称
  • 1951年
    • 創業者 前田正内が社団法人日本電線工業会理事に選出
  • 1959年
    • 伊勢湾台風により工場全壊の被害を受けるが、復興に成功する
  • 1977年
    • 前田正内が電気通信事業における功績として「勲五等雙光旭日章」を授章する。
  • 1979年
    • 代表取締役社長に前田正則が就任
  • 2000年
    • 600Vビニル外装ケーブル(VV)JIS認定工場取得
  • 2003年
    • 代表取締役社長に前田将行が就任
  • 2006年
    • 引込み用ビニル絶縁電線(DV)JIS認証取得
  • 2008年
    • 新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)との共同研究で新型太陽光パネル設置
  • 2013年
    • 600Vビニル絶縁電線(IV)のJIS認証取得
  • 2016年
    • 600Vポリエチレンケーブル(EM-EEF)のJIS認証取得
  • 2021年
    • 障がい者の就労支援に寄与したとして、一般社団法人あいち福祉振興会様より感謝状を贈られる。
  • 2022年
    • 「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定される
  • 2022年
    • 犯罪被害者支援活動の一環であるホンデリング事業(書籍を寄贈し、その売却代金を寄付するプロジェクト)に寄与したとして、公益社団法人被害者サポートセンターあいち様より感謝状を贈られる
  • 2022年
    • 名古屋市の推進する「なごやSDGsグリーンパートナーズ」の「認定エコ事業所」として認定される
  • 2023年
    • 名古屋市の推進する女性の活躍推進企業として認定される
  • 2024年
    • 愛知県SDGs登録制度「あいちSDGsパートナーズ」に登録される

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 42.9%
      (21名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人・社員研修:当社の事業内容や歴史について学ぶとともに、
        入社3カ月にわたって全部署の業務を体験する研修を実施。
社内勉強会   :「人材の成長は会社の成長」と考える愛知電線では、
         個人能力向上のための勉強会を役職別に月2回ほど実地。
上記以外にも、モチベーション、コミュニケーション力、スキルの向上を図るために、外部研修へ参加。
自己啓発支援制度 制度あり
セミナーへの参加、研修や資格取得に必要な費用の全額負担
また、資格取得後は、能力によって給料アップ
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
椙山女学園大学、愛知大学、中京大学、南山大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、名城大学、名古屋文理大学、中部大学、愛知学院大学、日本福祉大学、東海学園大学、名古屋学院大学、愛知東邦大学、立命館大学、京都女子大学、四日市大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校

採用実績(人数) 2024年  5名
2023年  5名
2022年  4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 3 2 5
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

ワークライフバランスを保ちつつキャリアアップ!
I.K
2018年入社
椙山女学園大学
国際コミュニケーション学部 表現文化学科
生産管理部
資材購買計画、生産指示、在庫管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221706/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

愛知電線(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン愛知電線(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

愛知電線(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
愛知電線(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 愛知電線(株)の会社概要