最終更新日:2025/4/17

(株)東流社

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

win-winな商談で信頼関係を築く

  • U.S.
  • 2022年
  • 24歳
  • 岩手大学
  • 人文社会科学部
  • 関東支店
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名関東支店

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容営業

この会社に決めた理由は?

もともと、地元の東北地方で働きたいと思っていたため、東北に本社のある会社を中心に探していました。調べているなかで、日頃から私たちが使用している商品を小売店へお届けするという「卸売業」に興味を持ちました。会社説明会に参加すると、社員の皆さんがとても温かく接してくださって、社内の雰囲気がとても和やかで居心地が良い印象を受けました。自分がこの仕事をしている姿が自然と想像でき、こういう会社で働いてみたいと思い、入社を決めました。


現在の仕事内容について教えてください。

現在、全国展開している大手ディスカウントストアのエリア担当を任されています。以前は、店舗担当として自分の担当店舗を巡回しながら各店舗担当者の方々と商談することがメイン業務でした。現在は、店舗巡回にプラスして北関東エリア全体をカバーする業務も担っているので、これまで以上に責任も伴います。今後は、大きな商談のケースも増え、わからないことも出てくると思うので、先輩方の指導を受けながら進めていこうと思っています。


仕事のやりがいと、仕事をするうえで心がけていることは?

私が担当している企業様は、各店舗が裁量権を持って運営するスタイルをとっています。自分の提案が採用され、店舗単位で大きな納品金額につながった時、また、自分が提案した新商品がヒットし売り上げに貢献できた時はやりがいを感じます。仕事をするうえで大切にしているのは、相手の目線で商談をすること。自分たちの利益追求だけではなく、企業様にとってのメリットや望んでいることに合わせた提案をすることで、win-winな商談を心がけています。より良い提案へとブラッシュアップしていくことで、お客様とより良い関係が構築できると思っています。


今後の目標は?

先月、エリア担当になったばかりなので、まずは「エリア商談をスムーズに行えるようになること」、「エリア単位で大きな金額を決めること」、「エリアで自分の企画を実現させること」が当面の目標です。また、自分が興味のあるカテゴリーの大きな商談をしたり、そこに関わったりする仕事をするのが将来の夢です。


学生の皆さんへメッセージを!

企業研究をしていくなかで、ゴールが見えなかったり焦ったりすることがあるかと思いますが、これだけは譲れないという軸や信念を大切にしながら自分のペースでがんばってほしいと思います。現在、私が勤務している関東支店は、若手社員も多く先輩も話しやすい方ばかりです。そのため、何かあればすぐに相談しフォローし合える関係性があります。人間関係が良い職場で働きたいと思っていた私にとっては、とても恵まれている環境です。ぜひ、皆さんも自分が何に重きをおき、どんなふうに働きたいかをイメージしながら、自分の理想に近い会社に出会ってほしいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東流社の先輩情報