予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【26卒応募受付終了のお知らせ】2025年4月10日(木)を持ちましてエントリー受付を終了させいただきました。11日以降にご応募いただいた方については選考対象外となりますので,ご了承いただけますと幸いです。
日々の業務に使命感を持って取り組み、自分自身が成長出来る機会をたくさん用意しています。
ジョブローテーションや時短勤務、産休・育児休暇などの制度があり、働きやすい環境です。
医学部・看護学部を擁し、大学病院を運営。競争が激しい大学間での優位性を活かしています。
〇時代のニーズに応える医療人を輩出私たちの大学は、医療面でのあらゆる事態に対応できるよう、医師・看護師といった、社会に必要とされる人材を輩出しています。グローバル化やAIやICTなどをはじめとするテクノロジーの発展に対応できる医療人を育てるため、カリキュラムの改革、臨床実習を拡充、独自の教育やサポート体制の整備にも力を入れています。「社会から評価され、選ばれる医科大学」を基本方針とし、競争時代を勝ち抜くべく、教育・研究・診療にかかわる全ての領域において、教職協働に取組んでいます。〇中核的医療機関として、地域医療全体を支える附属病院では、特定機能病院として高度な医療を提供すること、また高度救命救急センターを中心とした救急体制を充実させることを重点目標として診療を行っています。最新の医療機器、最新のシステム構築など、大学病院ならではの専門性の高い医療を提供しています。また、地域の医療機関との連携にも力を入れており、地域が一体となり患者を支えるネットワークづくりに尽力しています。〇仕事を通してなりたい姿、目指す未来を実現できる職場環境「個人の成長があってこそ、大学・病院の成長がある」を信条に、私たちは積極的にスキルアップに取り組み、連携して業務を遂行できる人材の育成・教育に力を入れています。入社後の基本的なビジネス研修はもちろん、個々に合わせた研修内容を用意しています。愛知医科大学では、日々の業務に使命感を持って取り組み、自分自身が成長出来る機会を、たくさん用意しています。たった一度の人生です。私たちは、チャンスを活かして自己実現を目指す職員を応援します。
本学は1972年に設立され,医学部、看護学部の2学部を設置しており,2022年で創立50周年を迎えました。また,病院としての役割もあり,「治療をする」医療機関という立場だけではなく、大学病院として「臨床教育、臨床研究、臨床試験」という役割も担っています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、関西学院大学、岐阜大学、静岡文化芸術大学、鈴鹿医療科学大学、中央大学、中京大学、中部大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋市立大学、南山大学、藤田医科大学、三重大学、名城大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221879/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。