予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
モノ・コトの本質を見極め、可視化する人。「本質を見極め、可視化する」を軸に、ブランディング、Web、映像、パッケージ、VI、サイン計画、コンサルティング、空間、立体など、領域をまたいだデザインの力で、よりよい未来をかたちにしていく仕事です。プロデューサー、エディター/プランナー/コピーライターとチームを組み、お客さまや社会が抱えている課題を分析、理解し、解決策を組み立てるフェーズから手掛けます。ときには、何もないところに自分で種をまき、自ら提案することで形にしていく仕事もあります。媒体(紙、TV、Web、SNSなど)ならではの特性も理解しながら視覚化を図ります。想像力、創造力、構想力、発信力、企画力、人間力、提案力など、さまざまなスキルを生かして活躍することができます。
書き換える人。束ねる人。以前は「コピーライター」で募集していましたが、より正しく仕事の領域を表すべく、5年ほど前からは「エディター/プランナー/コピーライター」という職種名に変更し、募集を行っています。その名前の通り、コピーを書くだけの仕事ではありません。たとえば、洋菓子をつくるプロジェクトであれば、ブランドストーリーを構築し、商品の名前を考え、世の中に魅力を発信する広告や映像、パンフレットをつくり、Webや店舗デザインを企画する、そのすべてが手掛ける領域です。そのほか、リブランディングの案件であれば、まずは経営者に話を伺って、必要であれば社員の方々に参加いただくワークショップを企画・開催したり、デザイナーが制作したロゴに添えるコピーを考案するなど、言葉を軸にプロジェクト全体のデザインに関わります。
プロジェクトを牽引する人。本質的な課題を見極め、最適なチームとデザインを提供し、プロジェクトを牽引する存在です。クライアントのパートナーとしてフロントに立ち、企画・制作・提案・納品までの進行管理や、コストマネジメントなど、プロジェクト全体を統括します。向き合うクライアントは、日本国内のグローバル企業から、公共案件を手掛ける公官庁、海外の大手IT企業、地方の伝統的な酒蔵までさまざまです。デザインの力を必要としているクライアントであれば、大小、国内外問わず取り組みます。プロデューサーには、各関係者とコミュニケーションを取っていく役割もあります。クライアントや協業メンバーなど外部取引先、デザイナー、エディター/プランナー/コピーライターといった社内のクリエイターたちとのやりとりを頻繁に取りながら、目標をともに目指していくための良好な関係を築いていきます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月7日
書類選考
面接(個別)
1回実施予定
面接(個別/グループ)
2回実施予定
筆記試験
適性検査
内々定
デザイナ、エディター/プランナー/コピーライター(1)2026年3月末日までに4年制大学・大学院・短期大学を卒業(修了)する見込みの 在学生(3年制・2年制、専門学校も含む)(2)2023年4月~2025年3月末日までに4年制大学・大学院・短期大学を卒業(修了)した既卒者(受験条件は新卒と同じ、2025年度新卒採用応募者も可)(3)当社が指定する日時に入社試験を受験できることプロデューサー(1)2026年3月末日までに4年制大学・大学院を卒業(修了)する見込みの 在学生(2)2023年4月~2025年3月末日までに4年制大学・大学院を卒業(修了)した既卒者(受験条件は新卒と同じ、2025年度新卒採用応募者も可)(3)当社が指定する日時に入社試験を受験できること
総合職
(月給)270,000円
204,000円
66,000円
支給額:270,000円(固定残業代42時間分66,000円含む)※超過割増分別途支給
期間:6カ月待遇:試用期間中の変更無し
初任給 270,000円※固定残業代42時間分66,000円含む※超過割増分別途支給
昼食補助制度社内マッサージ慶弔金制度
※1.デザイナー職は東京/名古屋での募集となります※2.エディター/プランナー/コピーライター、プロデューサー職は東京での募集となります
1カ月フレックス制標準時間:10:00-18:00コアタイム:11:00-16:00