最終更新日:2025/3/21

(株)長倉製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
静岡県
資本金
5,000万円
売上高
265億円(2024年9月)
従業員
287名(男269名 女18名)
募集人数
6~10名

日・米・ベトナム・メキシコの製造4拠点をベースにグローバル展開中の冷間鍛造のトップメーカー

  • 積極的に受付中

株式会社長倉製作所へアクセスいただきありがとうございます!! (2025/03/21更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!株式会社長倉製作所の採用担当の稲葉です。


★☆★会社説明会予約受付中です!★☆★

4月の会社説明会日程を追加いたしました!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


長倉製作所のページをご覧いただき、ありがとうございます。
エントリーいただいた皆さんとお会いできることを楽しみにしております!

/////長倉製作所の福利厚生/////
長倉製作所では従業員の衣・食・健康・学びに力をいれております。
会社説明会で詳しくお話させていただきます。
ふるってご参加ください!!!!


また、先輩社員への直接質問コーナーも用意しております。
ぜひ長倉製作所のリアルを聞き出してみてください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    冷間鍛造技術を駆使した製品は、幅広い車種に対応し、耐久性と信頼性で高い評価をいただいています

  • 従業員へのサポート

    昼食代の補助や有給休暇の取りやすさ、時間単位の休暇制度など、柔軟な福利厚生を提供しています

  • 戦略・ビジョン

    全社で現場改善・業務改善活動に取り組んでおり、常に生産性の向上と職場環境の改善を目指しています

会社紹介記事

PHOTO
富士山の麓に本拠を構え、アメリカ・ベトナム・メキシコに製造拠点を展開。「冷間鍛造」における世界トップクラスのメーカーです。
PHOTO
岩瀬さん/どんな金型が必要か。どのプレスマシーンを使用するか。どこまで工程を少なくできるか。未知の可能性を追いかけるのが「冷間鍛造」の醍醐味です。

若手エンジニアの成長こそ、世界と闘うNAGAKURAの固有技術だ。

PHOTO

画像左から工機課・谷口 光平さん(11年目/北見工業大学卒)、技術課・岩瀬 和之さん(12年目/東京電機大学卒)、品質保証課・植松 潤喜さん(13年目/東京経済大学卒)

【先輩社員K.Hさんにインタビューしてみた!】
◆現在の仕事内容とやりがいを教えてください!
今は現場の製造ラインで仕事をしています。
最初は分からないことが多く、上手に作業ができず、生産数を上げることができませんでした。
数週間経つと作業が効率化され、生産数を上げることができるようになりました。やりがいのある仕事です。

◆長倉製作所で働いていた中で一番良かった思い出を教えてください!
汚い話になってしまうかもしれないのですが、給料が増えたときです。
最初は昼勤と定時のみであまり稼げなかったのですが、仕員に慣れると 残業と夜勤が増え、お金がかなりもらえるようになりました。

◆休暇はどのように過ごしていますか?教えてください!
土曜日はかならずどこかに出かけ、美味いものを食べ、日曜日は家でゆっくりとすごすようにしています。

◆就活生へのメッセージをお願いします!
長倉製作所以外にも様々な会社があり、その数だけ良し悪しも存在しています。
ゆっくりと自分が本当に勤めたい会社を探してみてはいかがでしょうか。


【先輩社員S.Oさんにインタビューしてみた!】
◆現在の仕事内容とやりがいを教えてください!
自分は、製造オペレーター、プレス機の操作などをやっています。
製造業は、単純作業でやりがいのないイメージの人も多いと思いますが、世界中で走っている車のトランスミッションに長倉製作所の製品が使われていて、それに自分も携わっていると考えると、とてもやりがいのある仕事です。

◆長倉製作所で働いていた中で一番良かった思い出を教えてください!
仕事が忙しい時期があり、毎日とても大変でしたが、それを乗り越え、頑張った分給料も貰えたので貯金ができ、念願の新車を購入できたことです。
仕事を頑張ってきて良かったと思いました。

◆休暇はどのように過ごしていますか?教えてください!
体を動かすことが好きなので、休日はスポーツをして過ごすことが多いです。
友人の作った野球チームに入り.野手をして体を動かすことでリフレッシュしています。

◆就活生へのメッセージをお願いします!
自分は、学生時代に、就活でかなり苦戦しました。
妥協することや、自分に自信がなく諦めた部分もあり、今でも後悔しています。
ダメ元でも挑戦することに意味があります。
たくさんの会社を見て、納得のいく就活にしてください。

会社データ

プロフィール

【(株)長倉製作所のモットー】

「創造へのあくなき挑戦」
製造業界は、ニーズの多様化に対応する多品種少量生産傾向が強く、より一層柔軟性に富んだ生産体制や、新技術の開発が必要になっています。そのためにも社員のみんなが、個々の生活にゆとりと働きやすさを実現してほしいと考え、福利厚生を含めた、明るく楽しい職場づくりに取り組んでいます。

創造へ向けて、限りない挑戦を継続する。
技術を追求し、技術を形にする。
喜びを創造し、人と社会へ分配する。

【(株)長倉製作所の特徴】
(1)冷間鍛造のトップメーカー
(2)素材、金型の設計開発から製造までの自前技術による一貫体制
(3)日本、北米、アジア・メキシコの製造4拠点をベースにグローバル展開中
(4)メタルフォーミングの技術で自由に追求できる場で提供する

事業内容
1.自動車向け高精度機能部品の製造
2.冷間鍛造品の開発、冷鍛金型及び工程の設計開発
3.各種専用機の設計製作
本社郵便番号 410-0315
本社所在地 静岡県沼津市桃里606
本社電話番号 055-967-1121
創業 1950年
資本金 5,000万円
従業員 287名(男269名 女18名)
売上高 265億円(2024年9月)
沿革
  • 1950年 9月
    • (株)長倉製作所を設立
  • 1961年 8月
    • 沼津市西間門に本社工場を建設
  • 1965年 1月
    • 自動車、二輪車部品向け冷間塑性加工を主力とする
  • 1976年 8月
    • 原工場に鍛造工場を新設する
  • 1981年 8月
    • 原工場に機械加工工場及び金型工場を増築する
  • 1994年 9月
    • 「N.E.W. Indiana Co., Inc.」を設立
  • 1995年 5月
    • N.E.W. Indiana Co., Inc. 操業開始
  • 1998年11月
    • 原工場に新社屋完成、本社工場移転。一貫生産体制を確立する
  • 2002年 6月
    • 「N.E.W. Vietnam Co., Ltd.」を設立
  • 2003年 3月
    • N.E.W. Vietnam Co., Ltd. 本格操業開始
  • 2005年 7月
    • 本社 原工場に第2工場を新設する
  • 2006年 7月
    • N.E.W. Vietnam Co., Ltd. に第2工場を新設する
  • 2014年 1月
    • N.E.W. Mexico S.A. de C.V. を設立
  • 2015年 4月
    • N.E.W. Mexico S.A. de C.V. 操業開始
  • 2017年 5月
    • 本社 原工場に熱処理施設F棟を建設
  • 2021年9月
    • 本社原工場に第3工場を建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

    役員のみで換算

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、佐賀大学、玉川大学、東海大学、日本大学
<大学>
愛知みずほ大学、秋田県立大学、宇都宮大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北見工業大学、吉備国際大学、京都産業大学、共立女子大学、久留米工業大学、群馬大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、松蔭大学、城西大学、湘南工科大学、信州大学、専修大学、第一工業大学、大正大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京電機大学、東京富士大学、同志社大学、東洋大学、徳島文理大学、常葉大学、鳥取大学、富山大学、長野大学、名古屋学院大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、福井大学、福井県立大学、法政大学、明治大学、山梨学院大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
駒沢女子短期大学、上智大学短期大学部、日本大学短期大学部(静岡)、沼津情報・ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2020年入社  8名

2021年入社  7名

2022年入社  6名

2023年入社 2名

2024年入社  5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 2 0 2
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 2 60.0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222014/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)長倉製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長倉製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)長倉製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)長倉製作所の会社概要