最終更新日:2025/4/4

宮崎建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

頑張れる原動力!建物が完成した時の大きな感動

  • Kさん
  • 2019年4月1日
  • 24歳
  • 京都建築大学校
  • 建築科
  • 工事部
  • 建築ディレクター

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容建築ディレクター

この会社に決めた理由

私は学生時代から建築士を目指していたため、図面を描くにはまず、
おさまり(空間と空間など、2つ以上の部材や素材、デザインが接するところの接合部分)など、
現場でしかわからないことを学んでみたいと思っていました。
大手企業では経験できないような、各工程全ての作業に携われて、
住宅以外に工場・学校など様々な建物の建築ができることを理由に、
宮崎建設に入社を決めました。


現在の仕事内容・やりがい

私の仕事は現場の巡回、日報・工事写真の撮影・整理。
当たり前ですが、この仕事は覚えることがたくさんあります。
最初の研修で工具の名前・使い方、書類の作成の仕方などを教えて貰います。
現場に出ると、多くの業者さんが作業をしているので、
名前を覚えることに苦労しましたね。

また、1年目では工事写真をメインに任されますが、
工程をこまめに撮影するので写真の量が膨大。手が回らなくなった時は
先輩社員の方に助けて頂きながら業務を進めています。
日々様々な出来事がありますが、建物が完成したときの感動があるので、
また頑張ろうという気持ちになれます。


働きやすいポイント

入社当初は緊張して上手く話せませんでしたが、
社員の皆様が気さくに声を掛けて下さり、質問すればしっかり答えてくれるので、
わからない事・困った事を相談しやすいですね。


トップへ

  1. トップ
  2. 宮崎建設(株)の先輩情報