予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大により、皆様就職活動に大きな影響があるかと思います。当法人では対策を講じながら少人数にて説明会を実施させていただくこととなりました。お話しをお聞きになりたい方は、お気軽に予約ページより申込をお願いいたします。#豊明 #尾張 #名古屋市#豊明市#キャリアアップ#リーダー候補#スポーツ経験者
年間休日123日以上残業月3時間以内のため、プライベートも充実!!
1年目だからと不安にならず、年齢が近い職員と切磋琢磨して働ける環境作りにこだわっています!
年次有給休暇の取得を最低年6日実施!ノー残業デーを1週間に2日実施しております!
勅使会では色んな感動ドラマを経験できますよ!
社会福祉法人勅使会は、約30年にわたり高齢者向けのサービスを提供してきた法人です。私たちは、単なる「介護」や「医療」だけを行う事業者ではなく、「その人の人生全体を支える」ことを本質としたサービス提供を行っています。誰もが自分に合った生活の場を選べる社会の実現を目指し、身体的・経済的な制限があっても、自分らしい「暮らし」を選べるよう支援。ご利用者の「今の状態」だけを見るのではなく、人生全体を見据えた支援を重視し、ご本人やご家族の希望を最大限受け入れながら、「普通の暮らし」の実現を目指しています。また、個人の暮らしだけでなく、地域全体の暮らしを支えることも使命と捉えており、世代を超えたつながりを通じた地域づくりにも取り組んでいます。今後も理念を大切にしながら、地域のランドマーク的存在となることを目指して、職員一丸となって歩み続けていきます。◆社員の声◆私が勅使会に入社しようと決めた大きな理由の一つは、初心者でも安心して働ける職場だと思ったから。施設見学を案内してくれた先輩が「大丈夫、いちから覚えられますよ」と言ってくれて。それに入居者さん職員さんみんなの雰囲気がすごく良かったんです。給与や休日などもしっかり整っていて不安なくここで働こうと決められました。(2018入社 介護職員:女性) 私は病院で3年間介護職を経験した後に勅使会へ入社しました。病院では介護より看護が中心だったため、もっとレクリエーションなど入居者さんとふれ合う時間を作りたくて。勅使会がいいなぁと思ったのは施設見学で職員のみなさんが気さくに挨拶してくれたことが印象的でした。温かくウェルカムな雰囲気はこれから入ろうと考えている人たちにも感じてもらえるはずです。(2018入社 介護職員:女性) 私は生活相談員として主に入居者さんのご家族や関係機関との連絡調整を行いながら様々なご要望や相談に対応しています。相談員になったばかりの頃は助成金や行政サービスについてほとんど知りませんでしたが、上司にサポートしてもらいながら経験を積んできました。若手が積極的にチャレンジさせてもらえる風土で職場内外の研修も活用させてもらえるので、たくさん知識を身につけて成長できますよ。(2012入社 生活相談員:男性)
当法人は、社会福祉事業の担い手としてふさわしい事業を確実・効果的かつ適正に行っています。特に、福祉本来の役割を担うため、利益を福祉サービスの充実と人材育成に充て、それによってご利用者様が個人の尊厳を保持しつつ自立した生活を地域社会において営むことができるよう援助し、多様な社会的ニーズに応えられる法人として永年にわたって地域貢献しています。理念は「介護でも医療でもない。私たちは”暮らし“を支える存在でありたい」
勅使会は豊明市内沓掛地区に4拠点展開しています。主要な介護サービスを提供し、地域からも信頼ある施設として評価されています。
男性
女性
<大学> 広島大学、筑波大学、名古屋市立大学、富山大学、愛知県立大学、金城学院大学、名城大学、中京大学、近畿大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、愛知大学、同朋大学、朝日大学、沖縄大学、愛知学泉大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学 <短大・高専・専門学校> 金城大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋文理大学短期大学部、愛知大学短期大学部、愛知江南短期大学、慈恵福祉保育専門学校、名古屋医健スポーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222072/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。