最終更新日:2025/4/24

(株)ヒガシトゥエンティワン

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 人材派遣・人材紹介
  • 不動産(管理)
  • リース・レンタル

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
10憶円
売上高
406億3,500万円(2024年3月実績)※連結 277億9,600万円(2024年3月実績)※単体
従業員
1,516名(2024年4月1日現在)
募集人数
11~15名

東証スタンダード上場/世界を代表する企業に選ばれるBtoB物流企業

  • My Career Boxで応募可

WEB説明会受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社は現在、WEB説明会へのエントリーを受付中です。
全国どこからでも参加できますので、お気軽にご予約下さい。
よろしくお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ベテランや若手に関係なく、フラットな意見交換が行われ、各種研修も充実しています。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、資格取得支援や短時間勤務など、福利厚生や勤務制度が充実しています。

  • 制度・働き方

    実家が遠方の方には家賃補助制度もあるため、地方出身者の方も安心して働けます。

会社紹介記事

PHOTO
会社の好きな所は「人の良さ」「社風」と答える社員が7割!コミュニケーションが活発で自由闊達な風土。若手やベテラン関係なく、意見を言い合えるフランクな社風です。
PHOTO
物流を軸に、日本・世界を代表するような企業の課題を解決しています。全国に拠点があり、幅広いフィールドで活躍できる会社です。

物流が、会社を変える。物流を通じて新しい価値を生み出し続けています。

PHOTO

物流に決まった形はありません。お客様のニーズに合わせて「シンカ」しながら、誰も考えつかないような方法で物流サービスを提供していきます!

物流=モノを運んで保管するだけ?!

いえいえ、そんなことありません!
「会社のブランドイメージを向上させたい!」「売上を増やしたい!」「従業員満足度を高めたい!」等々…。

モノを「運ぶ」「保管する」といった一見シンプルな事に「アイデア」をプラスすると、お客様のこういうお困りごとも、物流という切り口から解決できてしまうんです!

シンプルな仕組みのビジネスだからこそ、そこにプラスするアイデア次第で無限の可能性を提供できるのが物流ビジネスの面白いところ。

私たちヒガシ21では、80年の歴史の中で社員全員の斬新なアイディアと実行力で、新しい価値・品質・サービスを生み出してきたのです。


【顧客について】

当社はいわゆるBtoB企業。
そのため、皆さんが日々の生活の中で当社の社名やサービスに触れる機会はほとんどありません。

しかし、当社とお取引のあるお客様は知名度の高い企業ばかり!!

私達はその裏方としてお客様の成長、日本の成長を支えているのです。


【企業風土について】

ベテランや若手に関係なく、フラットに意見を言い合える環境です。

お客様の”困った”を解決するにはどうすれば良いか…、を考え、答えを出すのに若手もベテランも関係ありません。

「こういうことがしたい」「こうすれば良いのではないか」と思うことを積極的に考え、発信することが求められます。

社会環境の変化を受け、お客様のニーズはますます多様化しています。
社員一人ひとりの発想力と推進力が、当社を更に成長させ、新たなステージに導いているのです。

#物流#IT#ソリューション#介護用品#3PL#総合物流サービス#BPO#オフィス移転 #PCキッティング#福祉用具#レンタル#安全#信頼#環境配慮#高品質#顧客満足 #効率化#費用削減#セキュリティ管理#機密文書保管#リサイクル#人材派遣#駐車場運営 #技術力#ノウハウ#ネットワーク#地域密着#持続可能性#イノベーション#顧客視点 #フレキシビリティ#コンプライアンス#社会貢献#企業価値#長期的視野#変革#挑戦 #成長#連携#サポート

会社データ

プロフィール

ヒガシ21は戦時中の1944年に13の物流企業が統合し、輸送サービスからスタート。
以来80年以上の長きに渡り、物流をコアとして実績を積み重ねてきました。
創業以来、<79期連続黒字経営>という安定した経営基盤を持ち、そのうえで多くの挑戦を重ね、様々な「日本初」「業界初」の仕組み・サービスを生み出してきました。
近年では、運ぶ・保管するだけにとどまらない様々なサービスを展開。
現在13の事業を行っています。
時代ごとに多様化・高度化する物流ニーズに適切に応えることでお客様の成長を支えています。

事業内容
「物流=運ぶ」だけが仕事ではありません!
当社は物流という切り口から様々な事業を展開しております。

総合物流事業
・3PL事業
【倉庫・保管の確かな実務実績をもとにお客様の物流をコーディネート】

・輸送事業
【品質を最優先に全国に輸送ネットワークを展開】

・倉庫保管事業
【雑貨品から重量物まで豊富な管理・作業ノウハウを保有】

・ドキュメントサービス事業
【徹底したセキュリティと管理システムで機密文書などを保管】

・物流加工事業
【人とシステムを複合し物流の高付加価値を創造】

・事業所移転引越事業
【設備やセキュリティーも同時に預かるオフィス移転のトータルプランニング】

・IT関連事業
【IT機器のライフサイクルに合わせたワンストップサービスをご提案】

・ビル内デリバリー事業
【高層ビルの複雑な物流を制御し、快適なオフィス運営をサポート】

・介護福祉用具レンタル事業
【安心・安全・迅速に。365日対応のレンタル卸し業】

・駐車場運営事業
【土地のパフォーマンスを最大限に引き出すプランをご提案】

・オフィス関連サービス事業
【物流にプラスα!「運ぶ」だけじゃないヒガシ21のsolution】

・機密文書リサイクル事業
【回収からリサイクル処理まで、安心のセキュリティ体制】

・産業廃棄物管理事業
【運搬から処理まで、一元管理により手間と時間を削減】

PHOTO

物流をコアに、様々な事業を展開。お客様の様々な課題解決を行うことが可能です。

本社郵便番号 540-0013
本社所在地 大阪府大阪市中央区内久宝寺町3-1-9
本社電話番号 06-6945-5611
第二本社郵便番号 105-0004
第二本社所在地 東京都港区新橋1-18-16 日本生命新橋ビル9階
第二本社電話番号 03-6455-7021
設立 1944(昭和19)年12月20日
資本金 10憶円
従業員 1,516名(2024年4月1日現在)
売上高 406億3,500万円(2024年3月実績)※連結

277億9,600万円(2024年3月実績)※単体
事業所 東京、大阪、愛知
埼玉、千葉、滋賀、兵庫、福岡、佐賀
業績 決算期  売上高  経常利益  (単位:億円)
---------------------------------
2024.3  406.3  23.09
2023.3  348.0  20.26
2022.3  279.5  16.70
2021.3  244.3  12.87
主な取引先 関西電力(株)/日本生命保険相互会社/(株)毎日新聞社/(株)神戸製鋼所/アサヒビール(株)/凸版印刷(株)/森ビル(株)/日本放送協会(NHK)/コクヨ(株)/(株)イトーキ/東洋水産(株)/(株)スポーツニッポン新聞社/(株)KADOKAWA/(株)資生堂/パラマウントベッド(株)/(株)三菱UFJ銀行/(株)オカムラ/(株)きんでん…等 (順不同)
株主構成 関西電力(株) 13.7%
日本生命保険相互会社 7.9%
星光ビル管理(株) 7.1%
(株)毎日新聞社 5.3%
ヒガシトゥエンティワン従業員持株会 4.6%
東京センチュリー(株) 4.1%
(株)西日本シティ銀行 3.9%
(株)三菱UFJ銀行 2.8%
(株)星和ビジネスリンク 2.7%
金森滋美 1.5%
(2024年3月31日現在)
グループ会社 ユートランスシステム(株)/(株)イシカワコーポレーション/(株)FMサポート21/(株)トランスポート21/(株)ワールドコーポレーション/ヒガシオフィスサービス(株)/山神運輸工業(株)/(株)旅人/(株)ネオコンピタンス
平均年齢 43.4歳(2024年3月31日現在)
平均勤続年数 8.5年(2024年3月31日現在)
平均給与 479.5万円(2024年3月31日現在)
沿革
  • 1944年12月
    • 大阪陸運局運送事業免許第一号会社として、運送会社13社が統合し、大阪東運送(株)を設立
  • 1947年11月
    • 経営基盤強化のため、日本生命保険相互会社が資本参加
  • 1968年11月
    • 倉庫業の許可を取得し、大阪府守口市で倉庫事業を開始
  • 1979年4月
    • 東京営業所開設し、首都圏へ進出
  • 1985年8月
    • ヒガシ運送サービス(株)に社名変更
  • 1988年7月
    • 埼玉県戸田市でヒガシトランクルームを開設し、ドキュメントサービス開始
  • 1994年12月
    • 滋賀営業所の大型倉庫が保税蔵置場許可を取得し、通関業務を開始
  • 1996年12月
    • 東京オペラシティでビル内デリバリー事業を開始
  • 2000年11月
    • 茨木営業所、守口倉庫、寝屋川配送センターでISO9002の認証を取得
  • 2002年2月
    • (株)ヒガシトゥエンティワンに社名変更
  • 2002年7月
    • 古物商(道具類)の免許を取得
  • 2003年7月
    • 介護支援事業者(福祉用具貸与事業者)に福祉用具レンタル及び販売事業を開始
  • 2003年10月
    • 中部東運送(株)(資本金2,000万円)を吸収合併
  • 2005年3月
    • (株)ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 2006年6月
    • プライバシーマークを取得
  • 2011年9月
    • 東京証券取引所市場第二部に上場
  • 2016年1月
    • ユートランスシステム(株)をグループ会社化
  • 2017年1月
    • (株)イシカワコーポレーションをグループ会社化
  • 2018年4月
    • ビル内デリバリー事業を分社し、(株)FMサポート21を設立
      (株)トランスポート21を設立
  • 2020年1月
    • (株)ワールドコーポレーションをグループ会社化
  • 2020年10月
    • 事務所移転引越事業を会社分割により、ヒガシオフィスサービス(株)に承継
  • 2022年 2月
    • 山神運輸工業(株)をグループ会社化
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、スタンダード市場に上場
  • 2022年8月
    • 株式会社旅人をグループ会社化
  • 2024年6月
    • 株式会社ネオコンピタンスをグループ会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 9 20
    取得者 8 9 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    72.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.9%
      (129名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後2カ月間の導入研修のほか、フォローアップ研修、目的別、階層別研修等を実施
自己啓発支援制度 制度あり
年間2回まで資格取得報奨金及び、受験料等の資格取得にかかった費用を当社規程に則り支給
メンター制度 制度あり
新入社員1名に対して先輩社員1名が3年間付き、業務の指導や相談窓口として機能
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回、上長とのキャリア面談制度/キャリアコンサルタントとの面談制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡大学、名城大学
<大学>
亜細亜大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪府立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、四天王寺大学、上武大学、信州大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、千葉商科大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東京国際大学、東京女子大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、二松学舎大学、日本大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島経済大学、福岡教育大学、佛教大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、横浜商科大学、四日市大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
------------------------------------
大卒  16名  16名   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 2 17
    2023年 12 4 16
    2022年 12 4 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 17 0 100%
    2023年 16 1 93.8%
    2022年 16 8 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222087/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ヒガシトゥエンティワン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヒガシトゥエンティワンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヒガシトゥエンティワンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒガシトゥエンティワンの会社概要