予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
人と協力し合って良いモノを作る感覚が大事です。
電子機器の部品製造において、コネクター部品/プレス金型製作等のサービスを提供しています。
スマートフォン等の電子機器のコネクタ/スイッチ部品製造にグローバルに展開中です。
勤続50年の天野取締役と32年の古屋さん。お互いを支え合う企業文化が根付いており、働き心地が良いからこそ、長きにわたり、安心して勤務を続けられる。
スマートフォンやデジタル家電、パソコンといった身近な電子機器の内部には、多種多様な電子部品が搭載されています。そのなかでユージーエムでは、基板と基板をつなげる「コネクタ」や、電気信号を切り替える「スイッチ」などの製造を通して高性能の電子機器を支えています。忍野村にある山梨工場は当社のモノづくりの中枢を担う拠点であり、約170名の社員が活躍しています。金属の端子とプラスチックを組み合わせて作り上げるコネクタ・スイッチには、繊細な加工力が求められます。当社はかつてプレス板金やプラスチック成型を手掛けた歴史があり、金属・プラスチックともに金型から作り上げることができます。しかも、製品特性に合わせて自動機をカスタマイズした上で、プレス、成型、組立て、完成までの全ての流れを自社内で完結しているため、柔軟にニーズに対応できることが大きな強みとなっています。過去を振り返ると、当社は時代の流れに合わせて、柔軟に得意分野を変遷させてきました。かつては電話機やテレビの部品、ICのリードフレームなどを手掛けてきましたが、今はスマートフォンが主戦場。さらに、新しい可能性を模索するべく自動車業界に進出しているほか、振動に強いフローティングコネクタを提供する体制も整えています。私自身、当社に入社して50年が経過しています。これだけ長く勤められたのは周囲が支えてくれたからこそ。これから入ってくる若い人は右も左もわからずに迷ってしまうこともあるかもしれませんが、温かく接してくれる先輩たちの支えを受けながら、会社の新しい未来を開拓するためにチャレンジを続けてほしいですね。<取締役・天野 哲夫>山梨工場では主に技術系の部署で活躍してくれる人材を求めていますが、学部学科は一切不問としています。全く異なる学部学科出身ながら技術者として活躍している社員もいますので、学んでいく気持ちがあれば大きく羽ばたけるはずです。一人ひとりの顔が見える規模の組織で、社員の個性に合わせてきめ細かく指導をする体制も整っていますので、安心して挑戦してほしいと思います。活躍できるのは人間性に優れた人。モノづくりは一人でできるものではありません。人と人とが協力し合ってこそ、初めて良いモノが形になるので、何事にも協調性をもって取り組む感覚を大事にしてほしいと思っています。<採用担当・古屋 竹晴>
弊社の歴史は1918年、東京・下大崎においての端子製造から始まりました。以来、お客様のニーズにお応えする時代に合った『ものつくり』を追求。自社製プレス金型、成形金型と自動組立機を用いた、独自生産システムによる部品製造技術を研鑽してまいりました。現在では、スイッチ・コネクターをはじめ、携帯電話・デジタル家電・PC等の電子機器に搭載されている、様々な電子部品の製造を行っております。
男性
女性
<大学院> 神奈川工科大学、湘南工科大学、明治大学 <大学> 青山学院大学、神奈川大学、駒澤大学、松蔭大学、上智大学、湘南工科大学、中央大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、山梨大学、山梨学院大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270382/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。