最終更新日:2025/4/4

(株)ヨコオデイリーフーズ【こんにゃくパーク】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • レジャーサービス
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
【群馬・日本を代表する「こんにゃく関連」食品メーカー】生産規模は国内トップクラス。食品問屋やスーパーなどの小売店、地方市場など全国各地にお客様がいらっしゃいます
PHOTO
【お客様のニーズに応じたフレキシブルな開発力・提案力】お客様のニーズに柔軟に対応し、臨機応変に行動し、ビジネスパーソンとして成長することを期待します

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術系職種
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系職種

■製造オペレーター職
製造機械を操作し、板こんにゃく、しらたき、デザート類などの製品を製造する仕事。
原料の調合・計量や各工程における機械の操作・管理、軽微メンテナンスを行う。

■製造チェッカー職
製品の検品・梱包、自動梱包機械の基本操作を行う仕事。
検品(製造段階の製品の形・充填量・印字に不具合がないかチェック)、梱包(段ボール、コンテナ)を行い出荷前の最終チェック。

■機械保守・設備管理職
工場内の製造機械やコンベア、自動梱包機、金属探知機などの様々な機械の保守メンテナンス作業をする仕事。定期作業の他、突発的な修理なども対応できるよう、機械知識や設備管理を学んでいただき、製造チームの作業をサポート。

■物流運搬職
フォークリフトを使用した製品運搬の業務。出荷確認や配送業者対応など行う。
フォークリフト運転資格必須、自動車免許必須

■品質管理職
工場で作られたこんにゃく製品の品質管理を行う仕事。
30分毎に各製造ラインから検体(サンプル)を抜き取り、pH検査など検査を行い安心・安全な製品であることをチェック、品質面でサポート。その他、工場内の衛生管理や、備品の在庫管理・発注など。

■商品開発職
新しい自社製品の商品規格に基づいて原材料の選定、食感などを食味をしながら調整することで新商品開発を行う。またPB商品のサンプル作成や原価率の計算、提案後の改善などを行う部署。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考(エントリーシート)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年卒業見込み 及び 卒業後3年以内で未就業の方
※商品開発職は大卒のみの募集です。

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 製造オペレーター職:20名
チェッカー職:15名
機械保守・設備管理職:2名
物流運搬職:2名
品質管理職:3名
商品開発職:2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造オペレーター職(四大)

(月給)220,000円

180,000円

40,000円

製造オペレーター職(短大/専門/高専)

(月給)210,000円

180,000円

30,000円

製造チェッカー職(四大/短大/専門/高専)

(月給)190,000円

180,000円

10,000円

機械保守・設備管理職(四大/短大/専門/高専)

(月給)200,000円

180,000円

20,000円

商品開発職(四大)

(月給)220,000円

180,000円

40,000円

品質管理職(四大)

(月給)220,000円

180,000円

40,000円

品質管理職(短大/専門/高専)

(月給)200,000円

180,000円

20,000円

物流運搬職(四大/短大/専門/高専)

(月給)200,000円

180,000円

20,000円

■製造オペレーター職
(四大)職務手当(一律)/月:40,000円
(短大/専門/高専)職務手当(一律)/月:30,000円

■製造チェッカー職
職務手当(一律)/月:10,000円

■機械保守・設備管理職
職務手当(一律)/月:20,000円

■物流運搬職
職務手当(一律)/月:20,000円

■商品開発職
職務手当(一律)/月:40,000円

■品質管理職
(四大)職務手当(一律)/月:40,000円
(短大/専門/高専)職務手当(一律)/月:20,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月・待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限2万円)
家賃手当(住まいから30km以上の移動がある場合※他、社内規定あり)
資格手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 106日
休日休暇 【休日】
月6~10日(年間休日:106日、バースデー休暇含む)
※年間休日は職種ごとに異なります。

【休暇】
有給休暇:10日(入社後6か月経過、年間有休消化率:平均8~9.5日)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
バースデイ休暇:誕生日の前後1ヶ月内に取得できる

▼昨年実績
年間休日(106日)+有給休暇(平均9日)=115日
※年間休日が増えました!
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■家賃手当あり(住まいから30km以上の移動がある場合※社内規定あり)
■制服貸与
■再雇用制度(上限65歳まで)

【嬉しい社内割引】
美容・健康に嬉しいこんにゃく製品を社員割引で商品を購入する事ができます。
【充実した研修】
充実した研修制度を整え、人材育成に力を入れています。
定期面談も実施しているので、個人へのフォローアップにも力を入れています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 群馬

勤務時間
  • ■製造オペレーター職
     勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間30分)
     (備考)入社後、研修を行いながら繁忙期に向けて独り立ちできるようオペレーター育成

    ■製造チェッカー職
     勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間30分)

    ■機械保守・設備管理職
     勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間30分)
     (備考)工場稼働前後の作業もあるため、早出・遅出の場合あり

    ■機械保守・設備管理職
     勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間30分)
     (備考)工場稼働前の作業もあるため、早出の場合あり

    ■商品開発職
     勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間30分)

    ■品質管理職
     勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間30分)
     (備考)早番8:00~、通常8:30~、遅番10:00~(シフト制)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
当社の組織風土 こんにゃくメーカーの中でも国内トップクラスの生産規模を誇り、アイテム総数500種類以上ものこんにゃく製品を製造しています。そんな当社だから!お客様には幅広い商品提案を行い、ないものはないという強みがあります。全国各地(北海道から沖縄まで)、スーパーやドラッグストア、問屋を始め、ECサイトでの販売も行っており需要に合わせた供給を行っています。
また大手企業のOEMやPB商品の製造を担っており、企業としてもブランドとしても確立。安全・安心かつ高品質な製品作りを日々行なっています。
製造・販売以外にも、【こんにゃくパーク】という食品テーマパーク施設の運営も行なっており、集客や雇用促進といった面での地域貢献の他、製造工場が抱える環境問題にも配慮しています。
全ては、こんにゃくを知っていただきたいという思いから、工場見学&バイキングなどを通してこんにゃくに触れていただく場所をご提供することで、お客様に楽しんでいただくことを常に考えております。

「失敗を恐れず何にでもチャレンジしてみよう!」という弊社だからこそできる強みを活かし、高頻度で新商品を製造、こんにゃくパーク及び全国販売店にて販売。
上司と部下、先輩と後輩、他部署とのコミュニケーションに関しても、業務の中だけではなくプライベートでも風通しの良い職場となっています。

問合せ先

問合せ先 (株)ヨコオデイリーフーズ
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
TEL:0274-70-4000
管理事業本部 採用担当
URL https://www.yokoo-net.co.jp/
https://konnyaku-park.com/
交通機関 上信越自動車「富岡インター」/車で約10分
JR新幹線「高崎駅」下車(東口)/車で約30分
上信電鉄「上州福島駅」下車/車で約10分
上信電鉄「上州富岡駅」下車/車で約15分

画像からAIがピックアップ

(株)ヨコオデイリーフーズ【こんにゃくパーク】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヨコオデイリーフーズ【こんにゃくパーク】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヨコオデイリーフーズ【こんにゃくパーク】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヨコオデイリーフーズ【こんにゃくパーク】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ