最終更新日:2025/4/2

東武谷内田建設(株)【東武グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

現場での学びが自身の成長につながります!

  • K.A
  • 2022年入社
  • 日本工業大学
  • 建築学部 建築学科 卒業
  • 建築本部 建築一部
  • 施工管理職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名建築本部 建築一部

  • 仕事内容施工管理職

現在の仕事内容を教えてください!

私は現在改修工事の施工管理を担当しています。
仕事の内容は現場では、安全確認や工事写真の撮影を行い、
事務所では安全書類の作成、写真整理などを行っています。
その他、資材の発注や工事進捗状況の確認も行っています。
現場では、専門的な知識が必要な仕事が多く、
まだまだ分からないことが多いので、
上司の方や作業員に聞いて現場の知識を身につけていっています。


一番うれしかったエピソード・やりがいを教えてください!

最初の頃は作業員の方に指示することができませんでしたが、
少しずつ仕事を覚えていくうちに、作業員の方に指示することができるようになったことが嬉しかったです。
その他にも、まだまだ分からないことも多く、一人では指示出来ないこともあり、大変です。
実際に現場で見て学んで専門的な事が理解できたとき、成長を感じることができました。
様々な作業員の方とコミュニケーションをとることができ、作業の内容を教えていただいたり、
仕事のこと以外の様々なことを話したりすることができるところが楽しいです。


この会社に決めた理由を教えてください!

私は鉄道関係の工事がやりたいと思いこの会社を選びました。
勤務先が東武鉄道沿線付近が多いため、通いやすいと思ったことと、
東武鉄道グループで福利厚生もしっかりしていて、
経営面でもとても安定している会社だと思い、選びました。
資格手当なども充実しているので、自分自身、資格の取得にも積極的に挑戦していけると思いました。


就活生へのアドバイス!

就活では、自分のやりたいことをしっかりイメージし、それができる業種を見つけ、自分のスタイルや目標に合った会社を探すのが良いと思います。
勤務形態や福利厚生など、会社ごとに条件が違うので、どのようなものが自分に会うか考えながら企業選びを行いましょう。
また、周りの友人や先生と情報交換しつつ、焦らず周りに流されずに自分のペースで就活をするのが良いと思います。
社会人になって分かったことは、何か好きなことを見つけ時間の使い方を考えることが大切です。
学生時代ほど時間はありませんが、何か趣味などを見つけ、仕事とプライベートのメリハリをつけることで仕事に対するモチベーションが上がると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 東武谷内田建設(株)【東武グループ】の先輩情報