最終更新日:2025/4/28

(株)松井製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
茨城県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
職場となる茨城工場前で若手社員に集合してもらいました!
PHOTO
社内交流だけでなく、仕事と子育てを両立できるような環境づくりなども行っており、働きやすい職場を常に目指しています!

募集コース

コース名
理系歓迎!技術系総合職(開発設計・生産技術・生産管理・品質管理など)/東京or茨城
入社後は茨城工場の開発設計、生産技術、検査、製造等の各部署で様々な角度からものづくりの基礎を学びます!本配属先はものづくりに深く広く関わる茨城工場と、都心で鍛造工程に専門的に関わる羽田工場があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発設計

~製品の開発設計を実施~
お客様のニーズを反映した製品から、自社オリジナル製品までプロデュースし、提案を行います。
負荷耐久などの検討から始まり、CADでの設計、試作品の製作と実験を繰り返し、量産化が決まるまで携わります。
自分のアイデアが形になる喜びを感じられ、幅広い分野の知見が身に付きます!

配属職種2 生産技術

~生産設備の開発設計から保守保全を担当~
短納期・高品質を実現するため、ロボットなども製作し、工場内の自動化を推進します。
試作品の製作方法から、設備や機械のセットアップと保守保全、ラインレイアウトの見直し、新設備の導入など幅広く携わります。
モノづくりの技術力が総合的にスキルアップできます!

配属職種3 生産管理

~受注から生産計画を担当~
納期通りに納品するため、受注から生産計画を立て、材料を発注しお客様に製品を渡すまで携わります。
製造工程を指揮・管理する司令塔として、材料管理をしながら製造課、技術課、営業、品質管理、開発設計などの各部署と関わり、調整を行います。
幅広い業務全体を見渡す広い視野とコミュニケーションスキルが身に付きます!

配属職種4 品質管理

~品質の検査から品質の向上活動を担当~
日々の品質検査から、あらゆる問題が発生しないよう未然に予防する活動を行います。
試作品や製品が規格どおりにできているかどうかを様々な角度から点検し、お客様からのお問い合わせに対応します。
トラブルへの対応力、製品や製造工程への知識が総合的に深まります!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. ★1次面接(web)

  3. 適性検査

  4. 工場見学&★2次面接

  5. ★最終面接

  6. 内々定

【★=選考、無印=選考ではありません】

■工場見学について
弊社メイン工場である茨城工場を先輩社員が詳しくご案内します。
選考の場ではありませんので、工場についてはもちろん、採用担当者には聞きにくいようなこと(休日や残業等)も気兼ねなくどんどん聞いて、ご自身の働く場としての理解を深めてください!

■最終面接について
工場見学&2次面接と同日実施が可能な場合がありますので、選考の過程でこちらからご案内いたします。(別日実施の場合、web実施も可。)

同日実施時のスケジュール例↓
10:00~ 工場見学【茨城工場】
11:00~ 2次面接【茨城工場】
12:00までに結果連絡(2次面接通過の場合、休憩&移動)
15:00~ 最終面接【本社(日本橋)or 羽田工場】

内々定までの所要日数 3週間以内
会社説明会後、1週間以内に1次面接(web)を行います。
工場見学&2次面接(茨城工場)と、最終面接(本社)は同日実施可能な場合があります。
内定まで最短2.5週間程度です。
選考方法 1次面接<web>
採用担当者と30分程度のweb面接です。
弊社と応募者の双方の理解を深める場として、
面接官に聞かれたことに的確に答えられるかを観点としています。

2次面接<茨城工場>
工場責任者と30分程度の対面面接です。
自身の働く環境について理解を深める場として、
面接官へ(志望理由やご自身の魅力等を)アピールできるかを観点としています。

役員面接<本社(日本橋) or web> ※工場見学&2次面接と同日実施も可
役員等と30分程度の対面(またはweb)面接です。
弊社と応募者の双方の意志を確認する場として、
面接官へご自身の想いや希望をお伝えいただきたいです。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・エントリーシートは選考時の【参考資料として】提出をお願いしています。
・適性検査(SPI筆記テスト)は選考時の【参考資料として】受検をお願いしています。

提出書類 選考時の【参考資料として】以下の書類等をご提出いただきます。
提出のタイミングは弊社よりご案内します。

■1次面接までに
履歴書の提出(ES可、形式不問)
web選考前アンケートの回答

■2次面接までに
SPI筆記テストのweb受検
各証明書(健康診断・成績)の提出(PDF可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定の方及び卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系(特に機械・電気電子・化学系)学科ご専攻の方を歓迎します。
文理問わず活躍できるフィールドは多彩です。(文系出身の先輩社員も活躍中!)

<キャリアアップの一例>
■技術職として入社後、「技術職のエキスパート」へ
メーカーの心臓部 開発設計をはじめ、生産技術、生産管理、品質管理などの各部署にて、十分な経験と高度なスキルを活かして、よりハイレベルな技術者として活躍できます。

■技術職として入社後、「営業職」へ
技術職として培った知識やスキルを活かして、お客様への製品説明だけでなく技術的課題にも瞬時に対応できる強みをもった営業職として活躍できます。

■技術職として入社後、「管理系職種」へ
技術職として培った知識やスキル、社内の人脈を活かして、人・モノの流れを熟知した上で社内システムの構築等で活躍できます。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

入社後は全員「茨城工場」で勤務していただきます。
本配属先は「茨城工場」または「羽田工場」です。

※茨城工場勤務の場合、業務理解や生産応援のため、一時的に栃木工場や千葉工場で勤務していただく可能性はございますが、各工場間は近距離(車で15分程度)のため転居は伴いません。
※羽田工場勤務の場合、本配属後の転勤の可能性はほぼありません。(役職に就いた場合を除く)
※将来的に本社(東京)や海外現地法人(オランダ)での勤務の可能性もあります。

説明会・選考にて交通費支給あり 工場見学以降の対面選考(2次面接、最終面接)時に支給します。
※web選考の場合は支給なし
求める人物像・選考基準 現時点で下記ひとつでもあてはまる方、ご応募お待ちしています!(文理不問)
・「ものづくり」「車」「機械」「自動化」等のワードが気になる
・誰かと協力して、何かに打ち込んだ経験がある
・自分の長所の一つはこれ↓
「継続力」「粘り強さ」「好奇心旺盛」「チャレンジ精神」「向上心」

また、入社後このような新入社員を目指していただきたいです。
→新入社員として周囲へ「配慮しながら行動できる」こと
→新入社員でも周囲へ「遠慮せずに質問(発言)できる」こと
そのため、選考~内定期間中~入社後まで一緒にサポートしていきます!
説明会 弊社の会社説明会はwebで行います。

説明会では、マイナビ上ではお伝えできない弊社のマル秘!!?情報を含め、
「駆動伝達とは?」「一貫生産とは?」「入社後の仕事は?」
といった内容についてご説明いたします。

配信型で行いますので、ご質問などもお気軽にどうぞ!
丁寧にお答えいたします!

マイナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に
順次、接続用URLと資料をご案内いたします。
応募時の志望動機不問 弊社では応募時の志望動機は不問です!
当初の希望から進路変更した等で、現時点では志望動機が見つけられなかったり、まとまっていなくても構いません。
少しでも当社に興味がございましたら、まずはご応募お待ちしています。

※選考が進み当社の理解を深めていただいた上での志望動機については確認させて頂く場合がございます。
2次面接対策面談 1次面接通過者を対象に、ご希望があれば2次面接対策面談を行います!
「対面面接に慣れておらず緊張する・・」「人に伝わる話し方ができているか確認したい!」といった不安要素を、採用担当として一緒に対策していきます。
適性検査結果からの傾向や、2次面接で必ず質問される内容もお伝えします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)227,000円

227,000円

大学卒

(月給)217,000円

217,000円

高専卒

(月給)197,000円

197,000円

専門卒(4年制)

(月給)207,000円

207,000円

専門卒(2年制)

(月給)197,000円

197,000円

※既卒者の初任給も、新卒者と同額(卒業した学校種別での初任給額)です。
例:大学卒(卒業後1年以内)の場合、月給217,000円

  • 試用期間あり

あり:3ヵ月
試用期間と本採用の待遇差なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 職務手当・通勤手当(会社規定に基づき、距離に応じて支給)
資格手当・営業手当・技能手当・交替手当・職種手当・食事手当(羽田工場)
残業手当・深夜手当・休出手当
昇給 年1回(4月) ※2024年度実績
賞与 年2回(7月、12月) ※2024年度実績
年間休日数 122日
休日休暇 ◇年間休日数 122日◇
【休日】
完全週休2日制(土・日)
※他は会社カレンダーによる

【休暇】
GW、夏季休暇、年末年始休暇(各10日前後)
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
企業年金基金
財形貯蓄制度
退職金制度(勤続1年以上)
新人研修、2~5年目研修、海外研修、階層別研修、その他研修
社員旅行、表彰制度、慶弔見舞金制度
各休業制度(産前産後、育児、介護)、リフレッシュ休暇制度(定年時)
社員クラブ制度(部活動、社内イベント等)
借上げ社宅制度(遠方の場合、入社後一定年数まで家賃補助)
食事補助制度(茨城工場、栃木工場、千葉工場)
駐車場完備(茨城工場、栃木工場、千葉工場)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

■茨城工場
屋内全面禁煙
屋外に喫煙所(2ヶ所)があります

■羽田工場
屋内に喫煙のみを行う部屋(1ヶ所)があります

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 千葉
  • 東京

入社後は全員「茨城工場」で勤務していただきます。
本配属先は「茨城工場」または「羽田工場」です。

【開発設計・生産技術・生産管理・品質管理・製造など】
■茨城工場
茨城県猿島郡五霞町江川2796-1 江川工業団地内

【生産技術・生産管理・品質管理など】
■羽田工場
東京都大田区昭和島2-4-4 羽田鉄工団地内

※茨城工場勤務の場合、業務理解や生産応援のため、一時的に栃木工場や千葉工場で勤務していただく可能性はございますが、各工場間は近距離(車で15分程度)のため転居は伴いません。
※羽田工場勤務の場合、本配属後の転勤の可能性はほぼありません。(役職に就いた場合を除く)
※将来的に本社(東京)や海外現地法人(オランダ)での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
採用担当との面談 入社後のフォローとして、初年度は採用担当と年5~6回(約20分/回)のweb面談を実施。
勤務状況や社会人生活の確認、不安や疑問点の解消などを目的に、カジュアルな雰囲気で話す機会を設けることで、採用担当とは採用~入社後も一貫した繋がりを保ち、キャリア形成を応援しています。
※2年目以降は徐々に頻度を減らしながら入社5年目まで実施します。
借上げ社宅制度 遠方の場合、入社後4年間は月1万円負担で住める住居をご用意。(水道光熱費別)
住居はご本人の希望を伺った上で、利便性と会社からの距離を勘案してご用意しています。
初めての社会人生活に不安もあるかと思いますが、会社の経済的支援のもと安心感をもって生活していただき、計画的に自立していくための支援となっています。

問合せ先

問合せ先 東京都中央区日本橋1丁目2-19 日本橋ファーストビルディング8F
TEL. 03-3272-2100
採用担当
URL https://www.matsui-uj.co.jp/
交通機関 ■茨城工場
東武各線「東武動物公園」駅より車で20分

■羽田工場
東京モノレール「昭和島」駅より徒歩7分

■本社
東京メトロ各線「日本橋」駅より徒歩1分
東京メトロ各線「三越前」駅より徒歩3分
JR各線「東京」駅より徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)松井製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)松井製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)松井製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ