最終更新日:2025/5/13

静和エンバイロメント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

明るい人達と雰囲気の良い職場で働く充実感

  • 内田智也
  • 2016年入社
  • 29歳
  • 東海大学
  • 海洋学部 環境社会科学科
  • 業務部
  • お客様の元へ訪問し廃棄物に関する打ち合わせや提案をします

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容お客様の元へ訪問し廃棄物に関する打ち合わせや提案をします

今の仕事のやりがい

お客様や会社の上司や同僚などから、「ありがとう」「助かったよ」と言葉をいただけたときや、次も頑張ろうとやりがいに繋がります。また、大変な仕事が無事に終了した時に、達成感や充実感を感じることができることもやりがいに繋がっています。今では部下・後輩に仕事を教える立場として日々努力しており、部下の成長する姿に大きなやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

合同企業説明会や自社説明会で「ON・OFF」の切替がしっかりしていて、皆仲がよく上司の方も気さくに話しやすい職場であるとお聞きし、多くの社員の方々と接する機会の中で十分伝わってきました。また、社長がすべての説明会にいらしてくれて話をしてくれる会社は他にはなく「この雰囲気、この人達と一緒に働きたい」と思い、静和エンバイロメントを選びました。


仕事の大変さ・嬉しさ

【大変さ】
入社時は業務部として一番大変だったのは大型車両(トラック)の運転です。大型免許を入社前に取得したのですが、普通車しか運転してこなかったので、大型の運転方法や駐車など全てにおいて初めてであり大変でした。最初のうちは、未熟な運転技術に対しセンパイから注意を受け、少し嫌な気持ちになりましたが、今安全に運転できるのも注意してくれた先輩のおかげだと関しやしています。
【嬉しさ】
お客様に「ありがとう」と入ってもらえることです。お仕事頂き、お客様の要望に応えるため大変な思いをして作業を終えたあとに「ありがとう」という言葉を言って頂けると「頑張って良かった」と思え、また次への自信へと繋がります。


学生の皆さんへ

何をポイントとして会社を選ぶか!だと思います。「やりたいこと」「勉強したこと」「雰囲気」「給料」など、様々だと思います。私の一番のポイントは「会社の雰囲気」で企業を選びました。生涯働く会社の人達、雰囲気が良くなければ働きにくくなってしまうと思うからです。
入社して働いている今でも「雰囲気」は就職活動時代のときと何一つ変わらない会社(静和エンバイロメント)に入社できて、本当に良かったです。皆さんも、そう思える会社とめ巡り会えってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 静和エンバイロメント(株)の先輩情報