予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質システム課
勤務地熊本県
仕事内容半導体製造装置の調整業務
ログインするとご覧いただけます。
8時30分始業に向け、8時15分ごろに出社。8時30分からグループで朝礼、メールの確認を行います。1日の業務内容の確認ができたら、作業開始です。
1日の流れは装置のスケジュールによって業務は様々ですが、装置立ち上げであれば、複数人で装置を押したりと力仕事をすることもあります。装置の調整であれば、装置を操作して調整作業を行います。出荷準備業務であれば、スケジュールに合わせて業務を進めます。
午前中の業務はあっという間に終わります。休憩室や食堂、車など、それぞれでお昼休憩をとります。
お昼からの業務開始です。基本的には午前中の業務の続きを行うことが多く、午後の頑張り次第で進捗が変わってきたりしますので、気を引き締めて業務行うことが多いです。
パソコンを使って遠隔でグループの夕礼を行います。1日の進捗を報告したり、不具合などの問題があれば共有したりします。夕礼をもって1日の業務が終わります。進捗によってはこの後休憩を挟んで残業となります。
帰宅します。残業がある場合は30分休憩をとります。
装置を出荷する客先と同じように電源を入れて、装置を実際に動かして調整業務を行います。また、客先へ装置を出荷するための準備を行なっています。
完成された装置を実際に設置して調整、出荷まで行うのですが、手順が数多くあり確認しながら作業を行わないと業務を進められないことがあります。日々の積み重ねで作業効率が上がったり、イレギュラーな事象に対してもすぐに対応できた時にやりがいを感じます。
製造という業界に少し興味があり、これから成長していく地元の企業を探していた時にこの会社を見つけました。製造といっても同じ作業の繰り返しではなく、客先によって作る装置が異なるので常に新鮮な気持ちで業務を行うことができるというところが決め手となりました。
現在の業務の一連の流れを習得し、複数種類のある装置に対応できるようになることが目標です。
現在の業務である装置の立ち上げから調整、出荷工程までを全て習得し、装置担当者となれるように頑張りたいと思っています。