予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名FS製造課
勤務地熊本県
仕事内容半導体製造装置の検査作業
ログインするとご覧いただけます。
朝は家を早めに出て、6時40分頃には会社に到着して、8時15分頃まで車で寝ています。朝のグループミーティングが8時35分からなので、それまでに現場に入り、始業前準備を行います。
午前中の小休憩です。自分はこの時間漫画を読んだり寝たりしています。この日の業務は装置に取りついてるパーツが顧客の要望通りであるか確認する仕様確認という作業を行っています。顧客先によって取りついてるパーツやユニットが違うので、1つ1つしっかりと確認を行います。
昼休憩です。自分は毎朝弁当を作ってきているので、車の中でYouTubeを見ながら昼食をとっています。早く食べ終わるので、残りの時間は昼寝をして、午後からの業務に向けエネルギーを貯めています。
午後の小休憩です。午後ということもあり、眠気が凄かったですが、何とか小休憩まで乗り切れました。この時間でも寝て体力を少しでも回復させようと頑張ります…終業時間まで残り少し、頑張ります。
終業です。夕方のミーティングを終わらせて、17時20分から3S(清掃作業)を行って、業務終了です。
半導体製造装置の検査作業を行っています。顧客先によって、装置に取りついてるパーツやユニットが違うので、それが仕様書と対応しているか、実機を確認しながら検査を行います。
検査工程の後は顧客へ出荷していくので、責任が多い工程ではありますが、その分達成感と充実感は多いと思います!
元々モノを作る事は好きだったので、モノ作りができる会社であったのと、装置を組み立てるという行為では、実験でも装置を組み立てる事があったので、そこに通ずる物があったので、この会社に決めました。
検査工程では、検査員の資格が必要になる部分があるので、先ずは検査員の資格を取れるようにしたいと思います。
元々メカ調整から検査工程になったので、装置に関して幅広い知識持つ作業員になれるように頑張りたいと思います。