最終更新日:2025/3/14

(株)カナコン

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
「住民の要望に応えて道路改良の現地調査を行うこともあります。規模は小さくても住民の安心・安全な生活を支えることにやりがいを感じます」と入社10年目の岩尾さん。
PHOTO
神奈川県内に架かる100m級橋梁の多くは、過去50年間にカナコンが調査・設計を手がけたもの。今はそのノウハウを生かして補修・補強工事のコンサルティングを担う。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
2026年 新卒 土木設計職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木設計

公共施設の設計や調査・診断等を行います。
最初の数年間は、様々な研修会や講習会への参加に加え、先輩技術者と一緒に仕事をすることで、技術を積み重ねていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 役員による個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

役員による個別面接

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集対象2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

土木科

募集内訳 2名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

【先輩からのメッセージ】 私がカナコンに入社したのは、大学で習得した造園学の知識と、種苗店での実務経験を生かし、生まれ育った神奈川県で地域に密着した仕事ができると思ったからです。『人と自然・環境を大切に、高い技術力で未来図を提案し、「安全・安心・快適」な地域の実現に貢献する』という企業理念が、私が造園学を専攻したきっかけと同じだったことも理由のひとつです。
配属になったのは道路グループで、1年目は数量計算や図面作成の補助と、議事録作成が中心。仕事の流れと専門用語を理解するため、自治体との協議には配属直後から同行し、先輩の隣でノートを取っていました。当然、緊張感はありますが、些細なことも真剣に聞いて的確なアドバイスをしてくれる先輩たちばかりなので不安を感じることはなかったですね。地域住民の皆さんの安心・安全な生活を支えるために若手もベテランもコツコツと努力を重ねる―そんな社風も私には合っていたので、居心地の良い環境で学ぶ毎日でした。

10年目を迎えた今、成長を感じるのは、自治体との協議の日程調整、提案資料の作成、担当者への説明といった仕事を主体的にできるようになってきたことです。新人の頃のように、議事録が真っ赤になるほど添削されて戻ってくることはもうありません。
うれしかったのは、今年から本格的に始まった社内勉強会で最初に登壇できたこと。テーマは『3D CADの最新機能と使い方について』。メーカー主催のセミナーで学んだことをわかりやすく伝えるために工夫することで、私自身も3D CADについて理解を深めることができて、先輩が「いい発表だった」と評価してくれたので自信もつきました。

私が調査・設計に関わった道路の改良工事が完了するのはもう少し先になりますが、その瞬間に立ち会い、地域の皆さんの評価をダイレクトに感じることができたら、自分の進むべき道がよりはっきりと見えてくるのではないかと思っています。先輩にも「やりがいと責任感が一気に膨らむ」と聞いているので、胸を張ってその瞬間を迎えられるように努力を続けていきたいですね。
<岩尾夏奈/農学部造園学科卒・2015年入社>

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,000円

230,000円

大学院了

(月給)242,200円

242,200円

大卒:基本給230,000円+通勤手当+資格手当+残業手当

大学院了:基本給242,200円+通勤手当+資格手当+残業手当

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(待遇の差なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 横浜本社勤務又は伊勢原支社勤務 大卒:資格手当なし、残業20時間 282,000円(通勤手当を除く)

横浜本社勤務又は伊勢原支社勤務 大学院了:資格手当なし、残業20時間 267,000円
(通勤手当を除く)
諸手当 通勤手当、資格手当、残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 土日祝日、年末年始(12/29~1/4)、夏季休暇5日、創立記念日8/21
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、退職金制度あり、資格手当あり、毎月1回社内勉強会あり、ベネフィット加入

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外ベランダ、屋外駐車場に喫煙場所を設置

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒259-1132
伊勢原市桜台2-21-14
業務部 城能 直樹(きの なおき)
0463-95-0359
URL http://www.kanacon.com
E-MAIL gyoumubu@kanacon.com
交通機関 小田急小田原線 伊勢原駅南口 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)カナコン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カナコンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カナコンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カナコンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ