最終更新日:2025/5/14

(株)宇佐美エナジー

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガス・エネルギー
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
お客様と真摯に向き合い、信頼関係を構築・継続していくことが大切です。当社の営業は新規開拓より既存顧客の方が割合が多いです。
PHOTO
北は北海道、南は九州まで。地元に密着したネットワークを持つ宇佐美グループで、新時代を築くエネルギープランを提案してください。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合営業職採用コース【大阪配属確約/福利厚生多数/内々定まで最短2週間】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合営業職

新人研修の後、重油や灯油、ガスなどの産業用エネルギーを扱う産業エネルギー部門、工業用潤滑油やエンジンオイルを扱う工業用潤滑油部門、様々な用途のプラスチック製品や、プラスチックの材料となる合成樹脂などの石油化学製品を扱う石油化学部門のいずれかに配属され、OJTが開始されます。

営業の根幹となる仕事のひとつが新規開拓。まずは先輩につき、アポの取り方から学びます。先輩に同行し商談の現場を通じて経験を積み、早い場合は3カ月で独り立ちします。

新規開拓は簡単な仕事ではないからこそ、自らの力でお客様からの信頼を得たときの達成感は、営業だからこそ味わえるもの。周囲の上司や先輩全員が、あなたの頑張りをサポートします。明るく前向きに、挑戦を続ける人材を歓迎します。

とはいえ、当社として割合が多いのは既存顧客の企業様であり、新規開拓の経験を積んだあとは既存顧客も受け持っていただきます。積み上げてきた関係値と信頼の上で仕事を進める場面も多くあり、新規開拓とは違うやりがいを味わえるのが醍醐味です。

■先輩社員の声

高等専門学校では化学、大学では生物学を学んでいた私。大学時代にアパレルショップでのアルバイトも経験し、お客様に商品を提案する醍醐味を知りました。化学の専門知識を活かして営業活動をしたいと考えていた私にとって、宇佐美エナジーは理想的なフィールドでした。

現在は石油化学部門に所属し、化粧品の容器を守る緩衝材などのプラスチック製品を扱っています。得意先であるとある化粧品メーカー様は、新規開拓し、その後、根気強くアプローチを続けた結果商談成立に至ったお客様。新規開拓は上手くいくことばかりではありませんが、「1件断られたら、次の1件でカバーしよう」と、自分なりに意識してモチベーションを維持し、諦めない精神力を身につけられたように思います。

もともと好きで勉強していた化学の知識を活かせるこの仕事に、大きなやりがいを感じています。今後は、石油化学部門で扱っている商品以外についても学び、宇佐美エナジー全体で推進している「総合販売」に対応できる営業へと成長していきたいですね。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短2週間での内々定も可能です。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)240,000円

200,000円

40,000円

専門卒

(月給)230,000円

190,000円

40,000円

営業手当として固定残業代19時間15分/40,000円を含む
※固定残業代を超えた分に関しては、法定賃金割増額を加えて支払う

  • 試用期間あり

試用期間2カ月/金額変動なし

  • 固定残業制度あり

営業手当として固定残業代19時間15分/40,000円を含む
※固定残業代を超えた分に関しては、法定賃金割増額を加えて支払う

諸手当 職責手当:45,000円~140,000円
実転勤手当:2,000円~15,000円
地域手当:17,000円~40,000円
子ども手当:子一人につき 10,000円
昇給 年1回 (10月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 日曜・祝日
月休9日~11日
年間休日120日
年次有給休暇
公傷休暇
慶弔休暇
出産休暇
生理休暇
育児休業
介護休業
子の看護休暇
裁判員休暇
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
育児休業制度
介護休業制度
優秀社員表彰
永年勤続表彰
財形貯蓄制度
慶弔見舞金
定期健康診断
保養所施設
社員旅行(国内・国外)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

大阪本社
【住 所】〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本3丁目4番4号
【最寄駅】JR神戸線「塚本」駅 徒歩10分

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修制度 制度あり
宇佐美グループの『基本理念・基本方針』のもと、社員としての役割、役職者としての役割を果たす為の人材育成を目的とした研修を定期的に実施し、『心技共に自立した社員』育成を目指しています。

 グループ新入社員研修
 新入社員初期研修(ビジネスマナー及び実務知識習得の為約1カ月間実施)
 ITM’sフレッシャーズ研修(元売主催)
 海外研修(アメリカ)※各社各支店選抜役職者
 海外研修(ハワイ) ※各社各支店「優秀社員表彰」受賞者
 営業ベーシック研修
 営業コーチング研修
 営業リーダー研修
 売掛管理者セミナー
自己啓発支援制度 制度あり
営業活動に必要な各種資格取得補助(高圧ガス販売主任者2種、二級ボイラ技師等)

問合せ先

問合せ先 (株)宇佐美エナジー
〒532-0026 
大阪府大阪市淀川区塚本3丁目4番4号 2階
TEL:06-6304-3711 FAX:06-6304-2440
採用担当窓口:村井田(ムライダ)
URL https://usami-energy.com

画像からAIがピックアップ

(株)宇佐美エナジー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)宇佐美エナジーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)宇佐美エナジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ