最終更新日:2025/2/12

アマノ(株)(東証プライム上場)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • IT系

少数精鋭な現場でアプリケーション開発に携わっています。

  • S.M
  • 2021年入社
  • 福井大学
  • 工学研究科 知能システム工学専攻
  • ソフトウェア開発(時間情報システム事業)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容ソフトウェア開発(時間情報システム事業)

一貫したモノづくりをしているアマノに共感しました。

「時間」と「環境」という、ヒトの生活に関わる製品を作っていた点や、一貫したモノづくりを行っている点がアマノに感じた魅力です。
また、選考参加中も採用担当の方が親身に対応、相談してくれたのが印象に残っています。
海外にも25のグループ会社があり、各地で製品開発も行っているため、私のような開発部門の社員もグローバルに活躍できる可能性があると知り、入社を決めました。


勤怠管理のWEBアプリケーション開発をしています。

私はソフトウェア開発センターにて、勤怠管理のWEBアプリケーションの開発をしています。
大学では、慣性センサを用いて3次元の回転動作に関する計測、解析を行っていました。
DBやWEBに関しては未経験でしたが、基本知識から細かな不明点まで、先輩などに聞きながら一人前のエンジニアになれるよう日々頑張っています!
私のように大学の専攻内容に関連しない業務をしている社員は数多くいますが、異なる分野でも役立つ知識や経験はきっとあると思います。


テレワークが可能な部門です。

私の職場は、テレワークを多く行っているため、オンライン会議をよくやっています。にぎやかな雰囲気かと思います。
開発部門は大きな部門ですが、実際に一緒にプロジェクトに携わる人数は5,6人と、少数精鋭です。
新人でも役割をもらえますが、上司が優しく、面倒見の良い人です。


トップへ

  1. トップ
  2. アマノ(株)(東証プライム上場)の先輩情報