最終更新日:2025/4/4

(株)タイメック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • インテリア・住宅関連
  • 鉄道
  • 建設

基本情報

本社
岐阜県
資本金
6,200万円
売上高
15億円
従業員
75名
募集人数
1~5名

【年間休日125日】働きやすさが自慢の会社!「鉄加工のプロ」を目指す!

サークル活動もあり、仲がいいのが自慢です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

人工大理石のキッチンや洗面台を全国や世界に!
タイメックの第二の柱の建材事業部門を、一緒に盛り上げてほしい。これから先の10年間で圧倒的な成長を成し遂げる。会社の成長だけでなく、自分自身の成長も実感できるそんな会社です。
基本を覚えて、自由に羽ばたくことが会社の未来に繋がります。
若手の声をエネルギーに変え、一緒に羽ばたこう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日125日!働きやすさが自慢の会社です!

  • 制度・働き方

    部活が野球やフットサルがあります!部活に興味がある方も是非!

会社紹介記事

PHOTO
若手社員がのびのびと活躍できる環境を整えているタイメック。野球やフットサルなどのサークル活動が盛んで、プライベートも含めて仲のいい社員が集まっています。
PHOTO
レーザー切断、タレパン加工、曲げ加工、溶接、機械加工、組立まで一貫して対応できることが強み。確かな技術で、高品質・高精度の製品を生み出すモノづくり企業です。

年間休日113日→125日へ。働きやすさも自慢の会社で「鉄加工のプロ」を目指す!

PHOTO

「金属加工や溶接、組立など幅広い業務に携わりながらスキルを磨いていけることが当社の魅力。モノづくりが好きな方が没頭できる仕事が待っています」と江崎さん。

当社は、金属加工や溶接のみならず、材料の仕入れから組立に至るまで、一貫して自社工場で対応できるモノづくりの会社です。1969年の創業当時は川崎重工のバス部品の下請けをしていましたが、その後は時代とともに事業を拡大。現在では、工作機械、建築資材、住宅設備、インフラ関係など、幅広い分野の製品を手掛けています。

大手インフラ企業と取引を行うなど、様々なお客様から支持を集める当社。その一番の要因は、それぞれの部門が連携しながら幅広い要求にお応えできる「対応力」にあります。当社は、金属・加工・溶接・組立など特定の工程に特化した企業ではないですが、自社工場に様々な部門を抱えているため、一気通貫でスピーディーに製品を作り上げることが可能です。どんなご要望にも迅速に対応ができる、小回りの良さが当社の大きな強みになっています。

現在当社では、若手社員の技術向上に力を入れており、研修の一環として県主催の「溶接競技大会」に参加。毎年のように社員が上位入賞を果たしています。また、社員同士の仲の良さも魅力の一つです。野球、フットサル、フィットネス、自転車の4つのサークル活動があり、特に野球とフットサルは10名以上が参加して地元の大会に出場しています。タイメックでは「どうせやるんなら」という社是を掲げていることもあり、せっかく取り組むのであれば、何事も全力で頑張る。仕事だけではなくサークル活動もとことん楽しんでいます。そのほか、5月には新入社員の歓迎会を兼ねてBBQをしたり、忘新年会を開催したりと、社員同士の交流を深めるイベントも頻繁に開催しています。そして働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、来期からは年間休日を113日から125日へと大幅アップする計画です。

タイメックが求めているのは、元気で前向きに仕事ができる方です。専門知識がなくてもがむしゃらに頑張ってくれる人であれば大歓迎。文系出身者でも全く問題ありません。モノづくりが好きで何かに没頭できる方であれば、きっとやりがいを感じながら楽しく仕事に取り組んでいただけると思います。

【製造部 江崎 広和さん(2017年入社)】

会社データ

プロフィール

社会人になったら生活の為、お金のために会社で働く。
そして毎日同じ仕事を作業のように繰り返す。
子どもの頃に夢中で追いかけていた夢もいつからか忘れてしまった。
子どもの頃は毎日が充実していた…。

思い出せ あの頃の自分を。
いつも本気だった。言い訳する人生は終わりだ。
立ちはだかる壁が高ければ高いほど、キミの人生を面白くする。

どうせやるんなら、仕事も遊びも真剣に。最高に楽しもう。
私たちと一緒に、無限の可能性にチャレンジしよう!

事業内容
■事業
→金属加工部門(特注金物)
→建材事業部門(オーダーメイドカウンター)
→新規事業計画部門

■ミッション
岐阜でものづくりする利点を最大限に活かし
技術とテクノロジーを活用することで、ユーザーの課題に対して
柔軟に対応し、日本経済に貢献します。

私たちの考える『ものづくり』とは、『大量生産』ではありません。
私たちにとってのそれは、『少量の特注製品に特化する』こと。
生産体制を整え、様々な業界やユーザー独自の図面に対応するべく
日々邁進している会社です。

加速する社会において、多くの企業が日々変革を求められ
消費者の要望に応えるべく試行錯誤を繰り返しています。
その成長を『高品質な特注製品』という側面から支えるのがタイメックです。

既卒も大歓迎です!
#岐阜県#関#中部学院大学#名城大学#中部大学#岐阜聖徳大学#高崎経済大学
本社郵便番号 501-2603
本社所在地 岐阜県関市武芸川町八幡7-1
本社電話番号 0575-46-1106
建材事業部郵便番号 509-0104
建材事業部所在地 岐阜県各務原市各務おがせ町1丁目84
建材事業部電話番号 058-379-2538
創業 1969年5月
資本金 6,200万円
従業員 75名
売上高 15億円
挑戦することで壁を越える タイメックは「挑戦」を続けてきた企業です。
もちろん、全てが成功してきたわけではありません。
大きな失敗も経験してきたからこそ、その大切さを実感しています。

企業は常に成長しなければいけない。
現状維持で良いわけがありません。
働いてくれる人の為にも、その家族の為にも 我々は進み続けなければならない。

挑戦する社員一人ひとりに輝けるステージを。
あなたはどんな夢を抱き、どんな大人になりたいですか?
目標は高くても、あるいは低くても、突飛でもいい。
それに向かって地道に努力することが肝心だと考えます。

「こんな大人になりたい!」を、タイメックで叶えませんか。
最高にカッコイイ大人を目指す舞台があります。

自分の人生を自分で切り拓こう!
沿革
  • 1969年5月
    • 棚橋板金創業
  • 1979年5月
    • 東海機工(株)に商号変更
  • 1992年10月
    • (株)タイメックに社名変更 及び 本社工場を岐阜県関市武芸川町に新設移転
  • 1994年11月
    • 中国人研修生受け入れの為、岐阜国際同友金属協同組合設立
  • 1999年5月
    • ISO9002認証取得(1994年度版)
  • 2001年11月
    • タイメックグループ構築
  • 2002年8月
    • 上海泰美克金属製品有限公司設立
  • 2002年11月
    • 各務原営業所 建材事業部設立
  • 2005年11月
    • 代表取締役会長に棚橋清信
      代表取締役社長に棚橋雄二が就任
  • 2009年11月
    • 自社ブランド『エコラシリーズ』開発
  • 2010年9月
    • 2010年9月
  • 2013年2月
    • 各務原工場(総合研究所・工場)設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1年目:新入社員研修・資格取得
3年目:改善教育
5年目:リーダー研修
10年目:中堅社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
始めの1カ月は適性を見る体験期間で先輩と行動していただきます。
その後、先輩と相談して部署への配属を考えます。
配属先の先輩社員との相性を「個性診断テスト」により調査します。
連携が取りやすくなるよう、配属や教育を実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大同大学、岐阜大学、名城大学、中部大学、駒澤大学、金城大学、高崎経済大学、名古屋商科大学、岐阜聖徳学園大学、中部学院大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜美容専門学校、金城大学短期大学部

採用実績(人数) 2023年 1名 2022年 2名 2021年 3名 2020年 3名 2019年 5名  2018年 4名  2017年 5名  2016年 4名  2015年 4名(新卒*高校*大学等)
採用実績(学部・学科) 情報学部デザイン学科、経営学部経営学科 工学部総合機械工業科 工学部機械工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 5 0 5
    2018年 4 0 4
    2017年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2019年 5 0 100%
    2018年 4 3 25.0%
    2017年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222647/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タイメック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タイメックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タイメックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タイメックの会社概要