最終更新日:2025/4/4

(株)タイメック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • インテリア・住宅関連
  • 鉄道
  • 建設

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
活気のある若手が多く働いており、所属する部署に関係なく仲が良いことが特徴です。年次の近い先輩が身近にいるので、何でも気兼ねなく相談できます。
PHOTO
溶接の工程では、細かな作業が求められる製品がある一方で、クレーンを使わなければ動かせないような大型製品を取り扱うことも。ダイナミックな仕事ができるのも魅力です。

募集コース

コース名
総合技術職
入社後は各部署をローテーションした後、本人の希望や適性に応じて「機械オペレーター」「ロボットオペレーター」「溶接オペレーター」「品質保証」「CADオペレーター」のいずれかの職種にてご活躍いただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 CADオペレーター

お客様からいただいた図面をもとに、材料単位までバラバラにした部品図面を作り、部材を抽出する作業を行います。材料の種類が多岐にわたり、様々な知識を身に付ける必要があるため、まずは材料を詳しく知るところから始めていただきます。また、2D-CADを操作して図面を作成するため、CADの操作方法なども学んでいきます。

<仕事のやりがい>
自分の作成した図面がカタチになるのを見届けられることが一番のやりがいです。大量の図面を作成することになるため、いかに不具合を出すことなく効率的に業務を進めるかが重要となります。

配属職種2 機械オペレーター

お客様から届いた図面から寸法を確認し、加工機を稼働させるためのプログラムを作成して製品の加工を行います。マシニングセンタやフライス盤、ラジアルボール盤、5面加工機など、様々な機械のオペレーターとしてご活躍いただきます。

配属後は、先輩の指導を受けながら簡単な加工機を操作するところからスタート。徐々に難易度の高い機械の操作を経験し、最終的には5面加工機を扱える技術者を目指します。また、将来的には部署を束ねる責任者を目指すことも可能です。

<仕事のやりがい>
取引先によっては品質に対する要求が非常にシビアで、0.01mm単位の精度を求められることも。ただ、難しい基準をクリアして図面通りの製品が完成した時には大きな達成感を味わえます。

配属職種3 ロボットオペレーター

お客様から定期的にリピートをいただく既存製品の加工などを担当。作業を自動化するロボットの制御や設置・取り外しなどを行います。ロボットオペレーターとして活躍する先輩社員から指導を受けながら、少しずつ業務を覚えていきます。

<仕事のやりがい>
人手不足が深刻化する日本のモノづくりにおいて、工場内の省人化・省力化はとても大きな課題です。日々の業務を通じてロボットに関する様々な知識を吸収し、ノウハウを学びながらエンジニアとしてのスキルを高めていけることが魅力です。

配属職種4 溶接オペレーター

半自動の溶接機を操作しながら手作業で溶接工程を行います。溶接工程で働いている社員は総勢20名ほど。まずは金属の端材を使って溶接作業を練習するところから始めていただきます。その後は、部品を組み付けた製品を溶接する「本付け」や「仮付け」などの作業を経験しながら少しずつ業務の幅を広げていきます。

当社では新規の製品を手掛けることが多く、一人前の溶接技術者になるまでには10年ほどかかります。まずは1年ほど作業を経験したうえで、溶接関係の資格取得を目指して頑張っていただきます。

<仕事のやりがい>
溶接の工程では部品によってひずみが生まれます。いかにひずまないように溶接するのかを自分なりに考え、イメージ通りの仕上がりになった時には達成感を味わえます。

配属職種5 品質保証

金属加工や溶接、組付などの作業を終えた完成品を検査する仕事です。日々出荷する製品をくまなく調べ、外観などに不具合がないかをチェックします。もし何かしらの不具合が生じていた場合には、その情報を現場へとフィードバックして改善に繋げていきます。

配属後は、先輩社員の指導のもと、まずは小さなサイズの製品から検査を担当します。その後は、経験に応じて徐々に大掛かりな製品の検査などを行っていきます。

<仕事のやりがい>
自分の検査したものがお客様のもとへ出荷・納品され、その後も不具合で返品されなかった時には達成感があります。お客様との信頼を大きく左右する「品質の最後の砦」としてモノづくりに貢献できることがやりがいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリーください
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接のみ
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒/既卒

(月給)180,700円

136,000円

44,700円

短大卒/既卒

(月給)180,700円

136,000円

44,700円

専門卒/既卒

(月給)180,700円

136,000円

44,700円

大卒/既卒

(月給)201,200円

142,000円

59,200円

年齢給+職能給

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当
家族手当
資格手当
普通残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 土日祝休暇
GW休暇
夏休休暇
年末挨拶休暇
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岐阜

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8.3時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 電話 0575-46-1106
担当 採用担当者

画像からAIがピックアップ

(株)タイメック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タイメックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タイメックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ