予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
さまざまな事業を展開しグループの価値増大に取り組んでいます。
■全国ネットワークを誇る総合物流企業としての強み■ロジネットジャパンは、全国に広がる輸送ネットワークを基盤とした総合物流企業です。陸・海・空の多様な輸送手段を有機的に組み合わせた物流サービスを提供し、特に鉄道コンテナ取扱量においては日本第2位という実績を誇っています。物流業界において深刻化する労働力不足や環境問題に対応するため、「R&R」(陸送×鉄道)サービスを開発するなど、環境変化や顧客ニーズに素早く対応する「機動力」が大きな強みとなっています。■多角的な事業展開による持続的成長の追求■主軸となる物流サービスにとどまらず、多角的な事業展開により持続的な成長を追求しています。北海道の天然水を活用したミネラルウォーター「ゆきのみず」の製造販売事業は、物流ネットワークとの相乗効果を生み出しています。また、旅行業や農業分野にも進出するなど、常に新たな事業領域への挑戦を続けています。このような多角化戦略により、グループ全体の企業価値向上を着実に進めています。■人材育成と多様性を重視した組織づくり■ロジネットジャパンは、「人材こそが最大の資産」という理念のもと、社員一人ひとりの成長と可能性を広げる取り組みに積極的に投資しています。若手を含む多様なバックグラウンドを持つ社員の管理職登用を積極的に推進し、経営に多様な視点を取り入れ、組織の創造性と活力向上を図っています。また、ワークライフバランスを重視した働き方改革にも取り組み、社員が長期にわたり活躍できる職場環境の整備を進めています。
当社は2005年10月、北海道を基盤とする札幌通運と関東を基盤とする中央通運の経営統合により設立されました。その後、2012年には関西を基盤する青山本店(現ロジネットジャパン西日本)を子会社化することで、サービス範囲を西日本へと大きく広げました。さらに2018年には完全子会社「ロジネットジャパン東日本」を設立し、翌2019年にはグループ全体の大規模な組織改革を敢行。そして2020年2月、「ロジネットジャパン九州」の設立により、北海道から九州まで、日本全国をカバーする強固な自社物流ネットワークが完成しました。今後も基幹事業の強化はもちろん、業務プロセスの効率化・IT化を推進するとともに、ミネラルウォーター事業など多角的な事業展開により、新たな価値創造に挑戦していきます。
男性
女性
<大学院> 京都大学、北海道大学、流通経済大学(茨城) <大学> 愛知県立大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、小樽商科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、釧路公立大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、都留文科大学、東海大学、東京海洋大学、東京女子大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、日本大学、阪南大学、弘前大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 札幌国際大学短期大学部、創価女子短期大学、北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、札幌大学女子短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222973/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。