最終更新日:2025/4/22

(株)ロジネットジャパン[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
北海道
資本金
10億円
売上高
740億7,500万円(2024年3月期、グループ連結)
従業員
2,164名(2024年3月現在、グループ連結)
募集人数
16~20名

物流の可能性を広げ、もっと便利にもっと豊かに

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

物流の力で新しい価値を創造する

PHOTO

さまざまな事業を展開しグループの価値増大に取り組んでいます。

■全国ネットワークを誇る総合物流企業としての強み■
ロジネットジャパンは、全国に広がる輸送ネットワークを基盤とした総合物流企業です。陸・海・空の多様な輸送手段を有機的に組み合わせた物流サービスを提供し、特に鉄道コンテナ取扱量においては日本第2位という実績を誇っています。物流業界において深刻化する労働力不足や環境問題に対応するため、「R&R」(陸送×鉄道)サービスを開発するなど、環境変化や顧客ニーズに素早く対応する「機動力」が大きな強みとなっています。

■多角的な事業展開による持続的成長の追求■
主軸となる物流サービスにとどまらず、多角的な事業展開により持続的な成長を追求しています。北海道の天然水を活用したミネラルウォーター「ゆきのみず」の製造販売事業は、物流ネットワークとの相乗効果を生み出しています。また、旅行業や農業分野にも進出するなど、常に新たな事業領域への挑戦を続けています。このような多角化戦略により、グループ全体の企業価値向上を着実に進めています。

■人材育成と多様性を重視した組織づくり■
ロジネットジャパンは、「人材こそが最大の資産」という理念のもと、社員一人ひとりの成長と可能性を広げる取り組みに積極的に投資しています。若手を含む多様なバックグラウンドを持つ社員の管理職登用を積極的に推進し、経営に多様な視点を取り入れ、組織の創造性と活力向上を図っています。また、ワークライフバランスを重視した働き方改革にも取り組み、社員が長期にわたり活躍できる職場環境の整備を進めています。

会社データ

プロフィール

当社は2005年10月、北海道を基盤とする札幌通運と関東を基盤とする中央通運の経営統合により設立されました。

その後、2012年には関西を基盤する青山本店(現ロジネットジャパン西日本)を子会社化することで、サービス範囲を西日本へと大きく広げました。
さらに2018年には完全子会社「ロジネットジャパン東日本」を設立し、翌2019年にはグループ全体の大規模な組織改革を敢行。そして2020年2月、「ロジネットジャパン九州」の設立により、北海道から九州まで、日本全国をカバーする強固な自社物流ネットワークが完成しました。

今後も基幹事業の強化はもちろん、業務プロセスの効率化・IT化を推進するとともに、ミネラルウォーター事業など多角的な事業展開により、新たな価値創造に挑戦していきます。

事業内容
<運送事業>
貨物自動車運送事業
鉄道・航空・フェリー利用運送事業
倉庫業
引越・移転サービス
通関業
環境関連ビジネス

<物品販売事業>
車両販売
事務機器販売
軽油等販売

<その他事業>
旅行業
損害保険代理業
不動産賃貸業
自動車整備事業
飲料水製造販売事業
本社郵便番号 060-0042
本社所在地 札幌市中央区大通西8丁目2-6 LNJ札幌大通公園ビル
本社電話番号 011-251-7755
設立 2005年10月1日(設立登記日:2005年10月3日)
資本金 10億円
従業員 2,164名(2024年3月現在、グループ連結)
売上高 740億7,500万円(2024年3月期、グループ連結)
代表者 代表取締役 社長執行役員 橋本 潤美
グループ会社 ・札幌通運(株)
・(株)ロジネットジャパン東日本
・(株)ロジネットジャパン西日本
・(株)ロジネットジャパン九州
平均勤続年数 12.3年(2024年3月現在)
募集会社 (株)ロジネットジャパン

当社では、グループ一括採用を実施しています。
(株)ロジネットジャパンで採用し、配属によってはグループ会社へ在籍出向となります。

・札幌通運(株)
・(株)ロジネットジャパン東日本
・(株)ロジネットジャパン西日本
・(株)ロジネットジャパン九州
募集会社1 社名:(株)ロジネットジャパン
設立:2005年10月1日
資本金:10億円
従業員数:2,164名(2024年3月現在、グループ連結)
売上高:740億7,500万円(2024年3月期、グループ連結)
本社所在地:札幌市中央区大通西8丁目2-6 LNJ札幌大通公園ビル        
事業内容:運送事業、倉庫業、EC事業、通関業、引越・移転、物品販売事業、
     旅行業、損害保険代理業、自動車修理業、飲料水製造販売業 ほか
募集会社2 社名:札幌通運(株)
設立:1950年3月10日
資本金:1億円
従業員数:1,254名(2023年3月、グループ会社含む)
売上高:372億1,339万円(2023年3月期)
本社所在地:札幌市中央区大通西8丁目2-6 LNJ札幌大通公園ビル 
事業内容:運送事業、倉庫業、EC事業、通関業、引越・移転、物品販売事業、
     旅行業、損害保険代理業、自動車修理業、飲料水製造販売業 ほか
募集会社3 社名:(株)ロジネットジャパン東日本
設立:2018年10月1日
資本金:9,800万円
従業員数:585名(2023年3月、グループ会社含む)
売上高:294億1,354万円(2023年3月期)
本社所在地:東京都中央区日本橋本町1丁目9-1 S-GATE日本橋本町 10F
事業内容:運送事業、倉庫業、EC事業、通関業、引越・移転 ほか
募集会社4 社名:(株)ロジネットジャパン西日本
設立:1971年7月13日
資本金:9,800万円
従業員数:267名(2023年3月、グループ会社含む)
売上高:171億3,455万円(2023年3月期)
本社所在地:大阪市北区梅田1丁目2番2-1300号 大阪駅前第2ビル13階1301
事業内容:運送事業、倉庫業、EC事業 ほか
募集会社5 社名:(株)ロジネットジャパン九州
設立:2020年2月3日
資本金:9,800万円
従業員数:27名(2023年3月)
売上高:22億5,893万円(2023年3月期)
本社所在地:福岡県福岡市中央区西中洲12番33号 福岡大同生命ビル11階3号室
事業内容:運送事業、倉庫業、EC事業 ほか
沿革
  • 1950年3月
    • 北海運送株式会社設立
  • 1950年4月
    • 中央通運株式会社設立
  • 1960年4月
    • 北海運送株式会社から札幌通運株式会社に商号変更
  • 1971年7月
    • 株式会社青山本店設立
  • 2005年10月
    • 札幌通運株式会社と中央通運株式会社による共同株式移転により株式会社ロジネットジャパン設立、札幌証券取引所に株式上場
  • 2012年1月
    • 株式会社青山本店の全株式を取得、同社を子会社化
  • 2014年4月
    • 株式会社青山本店から株式会社ロジネットジャパン西日本に社名変更
  • 2018年10月
    • 100%出資の新会社である株式会社ロジネットジャパン東日本設立
  • 2018年10月
    • 100%出資の新会社である株式会社ロジネットジャパン東日本設立
  • 2020年2月
    • 100%出資の新会社である株式会社ロジネットジャパン九州設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<入社後研修プログラム>
・新入社員研修:ビジネスマナー、業務の基本ルールや進め方などを学びます。
・OJT研修:配属部署の先輩社員から実践的な業務指導を受けます。
・上期フォローアップ研修:職場見学、配属後の振り返り、メンタルヘルスについて学びます。
・下期フォローアップ研修:輸送品質管理、財務基礎知識、コミュニケーション実践などを習得します。

<キャリアアップ研修>
2年目研修:プレゼンテーションスキル、サーベイ(評価)を用いた振り返りや課題発見能力を強化します。
3年目研修:財務の基礎知識や外部講師によるリーダーシップ育成プログラムを実施します。
実務体験研修:北海道および本州の港からフェリーに乗船し、実際の輸送業務を学習します。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
入社から半年間、先輩社員がマンツーマンで行う「OJT指導」では、指導計画に基づいて1~2週間おきに定期面談を実施しています。新入社員の不安や悩みをお聞きし、部署と人事が連携を取りながら、仕事や職場に馴染むための環境づくりに取り組んでいます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、北海道大学、流通経済大学(茨城)
<大学>
愛知県立大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、小樽商科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、釧路公立大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、都留文科大学、東海大学、東京海洋大学、東京女子大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、日本大学、阪南大学、弘前大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
札幌国際大学短期大学部、創価女子短期大学、北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、札幌大学女子短期大学部

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
大卒   13名  17名   8名   8名   17名
短大卒   2名   4名   1名    1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 11 18
    2023年 3 6 9
    2022年 4 5 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 18 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

先輩情報

大手EC事業会社様への営業や企画、現業店管理
K.K
2013年
株式会社ロジネットジャパン 営業本部 EC事業 営業企画課 課長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222973/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ロジネットジャパン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ロジネットジャパンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ロジネットジャパンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ロジネットジャパンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ロジネットジャパンの会社概要