予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ページをご覧いただき、ありがとうございます!弊社は「県産酒類の消費拡大」「社員とその家族の健やかで豊かな暮らし」「県民の皆様のニーズに応える」を三大ミッションと定め、県内外でお酒の販売を行っています。今後は既存事業の充実のみならず、さらなるオリジナル商品の開発、別業態への進出、海外展開も視野に、さらに業務範囲を広げていきたいと考えておりますので、様々な技能を持った方に活躍していただけるチャンスがあります!
2023年に給与所得向上などについて積極的に取り組む企業「沖縄県所得向上応援企業」に認証されました!
中小企業庁よりはばたく中小企業・小規模事業者300社に「人への投資・環境整備」部門に選定されました!
沖縄県産のお酒の専門問屋として、沖縄県産のお酒を流通させることで沖縄県経済に利益をもたらしています。
沖縄のお酒と言えば、オリオンビールや泡盛など。それらを作るメーカーさんは沖縄ではとても貴重な製造業です。私たちは製品をメーカーさんから仕入れ、沖縄県内をはじめ本土や海外へ販売していくことを通じて沖縄の役に立つことを目指しています。一方で、沖縄の人の需要も変化し続けています。県民の「こんなお酒が飲みたい」という多様なニーズに応えるため、日々新たなお酒を発掘・調達して皆さんに楽しんでいただくことがもう一つのミッションです。
南島酒販は1979年、大岩馗一郎が創業いたしました。当時の沖縄はウイスキー文化の島で、県民ですら泡盛を好まなかった時代でした。その中で弊社は泡盛販売を社業の中心に据え、泡盛の消費拡大と歩みを同じくして成長してきました。1988年には念願のオリオンビール代理店となり、沖縄県産のお酒全般を扱う地場問屋としての形を確立いたしました。その後の酒類販売免許の緩和による量販店の台頭、沖縄ブームによる本土での泡盛人気の上昇や、県外資本の沖縄進出など、様々な時代の変化に対応し今日の姿があります。私たち南島酒販は、多様化する消費動向や、発展していく沖縄の姿に合わせ常に成長していく会社です。同時に、創業の原点である「沖縄の役に立つ会社でありたい」という精神を忘れず、人生の華=お酒という商品を通じて、県民の皆様に貢献する会社であり続けるよう努力していく所存です。---------------------------------------------------------------------------<南島酒販株式会社 経営理念>南島酒販は沖縄に貢献する会社である1、沖縄県産のお酒を流通させることで、沖縄県経済に利益をもたらすこと2、南島酒販に属する社員、またその家族が豊かに健やかに暮らすことで、 沖縄社会に貢献すること3、消費者のニーズに応え、沖縄県民の心を満たすこと
男性
女性
<大学> 琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、名桜大学、南山大学、沖縄キリスト教学院大学、龍谷大学、愛知東邦大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223074/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。