予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名auショップ統括課
勤務地大阪府
仕事内容auショップ副店長/資格試験教育担当
ログインするとご覧いただけます。
始業。営業前にミーティングを行い、お店の業績の確認や新しいキャンペーン内容の共有など話し合っています。
営業開始。予約のお客様の確認や誰が対応するかなどスケジューリングを行います。来店されたお客様の用件を伺い、スタッフに引継ぎもしています。スタッフからリアルタイムで対応しているお客様の相談事などに臨機応変に対応をします。電話対応は常に行います。様々な用件のお客様が来られるので、同じ事をする日がないのがこの仕事です!
お昼の時間帯になると順番にお昼ご飯を回します。スタッフみんながお昼に行った後に私もご飯を食べるので大体14時くらいにお昼ご飯の時間がきます。うちのお店は前半30分休憩、後半30分休憩と分けて取るようにしています。全てのお客様に一生懸命対応するので、そうしないとみんな疲れきってしまって力が出なくなってしまうんです。。。
来客が落ち着いてきたら試験対策の準備。過去問題からどのような傾向の問題が出てきそうか予想して問題例を作成。auの最高資格も取得したのでまた試験勉強をすることになるとは思っていませんでしたが、みんなの為に勉強も頑張っています!試験内容も接客や店舗の運営に非常に役に立つものなので面白いと思いながらやっています。
後半の休憩30分!各々好きなように過ごします。私は好きなYoutuberの動画を観て気分転換♪
来店されるお客様の対応をしながら閉店作業。掃除をしたり、実績の集計をしたり少しずつ閉店に向けて準備をします。
閉店。閉店作業が残っていたら少しだけ残業する時も。。。お客様の対応が長引いた時も残って対応します。さっと帰れた時はパスタかラーメンを食べに行きます!!
お店で副店長をしながらauの教育の担当をしています。お店の運営をしながら時間を見つけて試験対策の準備などをしている日々です。スタッフに対しては相談に応じたり、注意しなければならないことは注意をしたり、常にサポートが出来るようにしています。教育担当としては、試験対策の準備で資料を作成したり、実際にロールプレイングをリモートでしたり、集合研修もしたりします。
基本的にみんなのサポート役を担っているので、店長やスタッフから感謝してもらえたり、みんなで協力して実績を追いかけた結果、目標を達成出来たりするととても嬉しいです。教育責任者の面では、スタッフが試験に合格してくれたらもちろん嬉しいですし、自分が考えた模擬試験の内容が実際に出題されたりするとまた嬉しいです。人の為になることが好きな人には向いている仕事だと思います。
「人柄」ですね。会社説明会や面接を進んでいくうちに様々な方とお話しをさせて頂きましたが、皆さん気さくにお話ししてくださる方ばかりでした。説明会などでも、「入社してからのギャップを無くす為に正直に話します」と説明してくださり、就活生に真摯に向き合ってくれる会社だと感じました。長く働くには「人」は本当に大切だと今も感じているので、この会社に決めて良かったと思っています。