予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地愛知県
ログインするとご覧いただけます。
会社を出発
現場に到着。仕事開始
現場作業が終了
帰社
帰宅
休みが自由に取れるところです。2週間前に申請しておけば基本休めるので助かります。
やりがいを軸にしていました。実際今はやりがいのある仕事が多く満足しています。
楽しさは目に見えて自分の成長を実感できるところです。昨日できなかったことが今日できるようになると楽しくてしょうがないです。難しさはとにかく覚えることが多いところです。1工種だけでも覚えることが多いのに、カッター、コア、ワイヤーソー、ウォールソーなど多くの工種をうちでは扱っているので本当に覚えることが多いです。でも、周りにはその筋のプロフェッショナルしかいないので忘れたり分からない時は聞けばなんとかなります。
決め手はアットホームな雰囲気とやりがいです。先輩たちはみんな色々と気にかけてくれたり、声をかけてくれたりします。仕事が終われば世間話をしたり、機械の整備をしたり各々のんびり過ごしている雰囲気がいいと思いました。また、やりがいに関しては、誰かに感謝されたりするわけでもないんですが、インフラの整備をしたり、橋や建物の改修をしたりなど縁の下の力持ち感があって人のために働けてるなぁと思うところにやりがいを感じました。
まだ僕も完璧な技術が身についているわけではありませんが、1人で現場に行って作業できるまでに、2年半くらいはかかりました。ただ、これは人によるみたいで、先輩は1年目の内から1人でトラックを運転して現場に行っていたと聞きます。ぶっちゃけその人の努力次第です。