最終更新日:2025/3/14

社会福祉法人海風会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
知的障がいを抱えた方々の「人生」をまるっと支えることが私たちのミッションです!
PHOTO
知的障がいを抱えたこどもからおとなの方まで、一人ひとりの「挑戦」を支えるスタッフを「チャレンジサポーター」と呼んでいます!

募集コース

コース名
正社員募集!
障がい福祉のプロフェッショナルを目指す!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 知的障がい児・障がい者の生活支援

知的障がい児・障がい者の人生を支える仕事です。入所、生活介護事業所(通所)、ショートステイ、グループホーム、児童発達支援所、居宅介護、移動支援、相談支援など、様々な形で支援をしています。

【生活面の支援】食事や排泄の介助、毎日健康管理などを行います。

【活動面の支援】作業、散歩、リハビリ、レクリエーションなどを一緒に行い、毎日の生活を豊かにします。

【余暇面の支援】外出(外食)、旅行、行事など、楽しい休日を過ごすためのお手伝いをします。旅行や行事は企画から手配までをトータルに行うので、イベント好きな人はその力を発揮できます!

入職後は4月、6月、9月に内部研修が行われる他、外部の研修にも参加できるようにし、自己学習の機会を大切にしています。また、1年目はOJTで先輩職員に付きながら仕事を覚えていただきますので、介護支援に関する知識がゼロの方でも大丈夫です。

【福利厚生の充実で平均勤続年数13年以上】
産休、育休、介護休など福利厚生が充実しており、家庭の都合に応じて無理なく働ける職場環境を用意しています。サークル活動もあり、法人からの補助を受けながら職場の仲間とスポーツを楽しめます!
※2023年度よりRIZAP法人会員、マホロバマインズ三浦(ホテル)法人会員

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 実地試験

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接、筆記試験、実地試験(現場体験)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
卒業見込み証明書(後日提出でも可
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月に卒業見込みの方。
・卒業後、7年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

雇用条件・待遇に変動なし

説明会・選考にて交通費支給あり ・説明会は、WEB(オンライン)説明会を随時開催。(遠方の方は、まずWEB説明会にご参加頂いています。)
・事業所にお越し頂く対面での説明会ではQUOカード(1,000円分)支給と、施設最寄駅までの送迎を行っています。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 1次選考(面接)は、遠方の方のみオンラインで実施可。
2次選考(実地試験)は、2日間行う為、施設内ゲストルーム無料宿泊可。(交通費支給あり(一律支給)※実費ではありません。)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)214,600円

183,800円

30,800円

短大・専門・高専卒

(月給)210,900円

180,400円

30,500円

諸手当内訳
大卒・大学院了(特殊業務手当(一律)18,300円/特例手当(一律)12,500円
短大・専門学校・高専卒(特殊業務手当(一律)18,000円/特例手当(一律)12,500円

  • 試用期間あり

3カ月
試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■モデル月収(4年生大学卒)新卒 ※入所施設勤務の場合
・基本月給    183,800円   
・特殊業務手当  18,300円
・特例手当    12,500円
・通勤手当    8,000円 ※距離数に応じて支給
・住宅手当    20,000円 ※賃貸のみ
・シフト勤務手当 6,000円
・夜勤手当(4回)13,600円     計 262,200円/月

◆モデル年収(上記新卒の場合に賞与4.8カ月で計算 ※令和5年度実績6.0カ月)
1年目 4,000,000円 以上
2年目 4,500,000円 以上
諸手当 交通費支給(規程あり)、住居手当、扶養手当、資格手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回 4.8カ月(6月、12月)
上記2回には含まれない、人事考課制度による年度末手当が3月に支給。
(令和3年度実績:賞与2回+年度末手当 6か月以上)
年間休日数 109日
休日休暇 ・日中支援サービス部門(土・日週休2日制、土日に行事がある場合は平日に振替あり)
・入所施設・グループホームなど生活支援部門(週40時間勤務シフト制)
有給休暇、誕生日休暇、特別休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

◇健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
◇法人研修(職場内研修)は階層別に実施。
 集合型研修・グループワーク型研修・体験型研修・座談会式研修など形式は多様。
◇外部研修(OFF-JT)
 外部機関開催による研修へ出張として参加。
 全国大会(施設職員研修大会)への参加。
◇福利厚生
 女性の産休・育休取得100%。男性も過去3年育休取得100%。
 国家資格取得推奨(試験前の有給休暇取得優遇。合格祝金、資格手当)
 ライザップ法人会員、マホロバマインズホテルマホロバ法人会員。
 クラブ活動推奨(スタッフによるフットサルチーム。活動費を法人負担)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働40時間以内/週平均

  • ※入所施設「いちばん星」配属の場合
    ◇3交替シフト勤務
    早番 7:00-16:00
    遅番 11:30-20:30
    夜勤 16:00-翌10:00

    例:1週間の勤務スケジュール
     (月)早番(火)遅番(水)夜勤(木)明け(金)休日(土)休日(日)早番

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒239-0802
神奈川県横須賀市馬堀町2-17-33
TEL: 046-835-1362
URL 社会福祉法人海風会 HP
http://www.kaifukai.or.jp
E-MAIL kaifu.017@kaifukai.or.jp
交通機関 【京浜急行線 馬堀海岸駅】より徒歩8分
海風会 法人本部(神奈川県横須賀市馬堀町2-17-33)

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人海風会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人海風会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人海風会と業種や本社が同じ企業を探す。