最終更新日:2025/5/1

サービス&セキュリティ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • IT系

ジョブチェンジやOJTの指導者にもチャレンジ!

  • K.S
  • 2014年入社
  • 情報処理科
  • 運用エンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容運用エンジニア

現在の仕事内容

金融系のお客様先で、主にシステムが安心・安全に稼働しているかを常に監視しています。
システムで障害やエラーが発生した際に、お客様への状況報告やスケジューリング操作、
また一次対応(監視画面からのアラート対応や各種ツールを活用した確認操作)等を実施しています。
本番システムであるため、どんな作業もミスは許されないため責任のある仕事です。


仕事のやりがい

SSKに入社して7年目になりました。
7年間同じ業務ではなくオペレーターから運用管理(サービスデスク)へのジョブチェンジを経験しています。
運用管理(サービスデスク)業務を担当して感じたことは、本番システムで利用する各種ツールの使い方を知らないメンバーが多かったことです。
オペレーターとして実際に作業していたので、運用管理(サービスデスク)のメンバーへ障害やエラー原因の調査方法やツールの使い方を説明しました。
自分の知識を説明することで自信にも繋がりますし、OJTの指導者を任せていただけるようになりました。
教える側も日々勉強しなくてはいけないので、自身のスキルアップと目標に向け日々成長できるよう努力しています!


SSKに入社を決めた理由、きっかけ

学内で行われた企業説明会に参加したのがきっかけです。
私は就職活動をスタートした時点で、25社の企業説明を聞きました。
25社という数字は多いと思う方もいれば、少ないと思う方もいるかもしれません。
私が説明を聞いた企業の中で、一番アットホームと感じたのはSSKでした。
SSKの説明を聞き、この会社で一緒に働きたいと思いました!


SSKの雰囲気

今までは社員が一同に集まり、懇親会等を実施していましたが、コロナ禍で一同に集まることができないのは非常に残念です・・。
ただ、SSKはオンライン懇親会やオンライン抽選会等を企画してくださり、オンラインで交流する機会を作ってくれます!
SSKの社員とイベント等で話をしていると、ホーム感があり、気を許せる場所です。


学生さんへのメッセージ

社会人になると、今までより自由な時間は限られてしまいます。
自分一人の時間も大切に、また家族や友人等、人との繋がりを大切にしてください!
就職活動で企業を選ぶにしても、相談する人がいないと大変だと思います。
自分一人で抱え込まず、誰か一人でも相談できる相手を見つけ大事にしてほしいです。
また学生のうちにしかできない事にどんどん挑戦してください!
遊びも大事ですが学生は勉強が仕事ですよ!


トップへ

  1. トップ
  2. サービス&セキュリティ(株)の先輩情報