予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容セキュリティエンジニア
e-Gateセンター内で、お客様の使われているネットワーク機器やセキュリティ製品の運用・監視をメインに行っています。運用監視業務では、危険な通信があった時の通知や、監視内容の分析レポートの定期提供などを行います。その他にもお客様に合ったSOCサービスの提案や、情報セキュリティ教育の講師をすることもあり色々な業務に挑戦させてもらっています。
昨年まで2年程、全国各地で行われるセキュリティ演習の講師の仕事を担当していました。そこでは、セキュリティのインシデントが発生した際の対応方法など、実際にパソコンを使用しながら指導します。1日6時間もの長い演習で講師を担当するということにプレッシャーもありましたが、演習後に受講者の方から「来年も参加したいです」「分かりやすかったです」などお礼や感想を沢山頂き、セキュリティに興味を持って頂けたことや、理解を深めて頂けたことが嬉しく、とてもやりがいを感じました。最近では、自分が考え提案したSOCサービスがWEBニュースに掲載され、目に見えて成果を実感することができて、とてもやりがいを感じています。
実は私は高校卒業後、一度就職をしています。ですが、昔から興味のあったIT業界で仕事をしたいという思いが強く、お金を貯めてITの専門学校に入学しました。就活をするにあたり、私は自分の経歴をマイナスだと考えていましたが、SSKの面接で「あなたの社会人経験をプラスと捉えます」と言ってもらえ、自分に自信を持つことができました。その一言がSSKに入社しようと思ったきっかけです。
私はSSK入社後、システム運用の仕事からスタートしました。専門学校で学んでいたとは言え、技術的に自信もなく、初めは与えられた仕事をこなすだけでしたが、このままでは成長できないと思い、S-Dreamという社内教育制度に参加し、ネットワークやサーバに関する資格を取得しました。それがきっかけとなり、現在e-Gateセンターで仕事をしています。社会人になると、言われたことや与えられた仕事を、ただこなすだけでは成長できません。正直に言うと、私ももっと早くから勉強しておけばよかったと後悔しています。SSKでは成長するために必要な教育制度が充実していますが、最終的にやるかやらないかは自分次第です。もしご縁があってSSKに入社して頂けたら、皆さんには後悔のないよう積極的に勉強し資格取得などに挑戦してほしいです。自分が成長すれば、必ず会社は評価しあなたの頑張りに応えてくれます。