最終更新日:2025/3/1

JAグループ福岡[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
福岡県
資本金
各組織概要を参照
売上高
各組織概要を参照
従業員
各組織概要を参照
募集人数
101~200名

JAグループ福岡2030年ビジョン「農業を強く、元気に、もっと身近に 組合員の想いを実現できるJAへ」          

福岡県内JAのエントリー受付中です! (2025/03/01更新)

JAグループ福岡のページにアクセスいただきありがとうございます。

県内、各JAの採用は随時受け付けておりますので、
エントリー画面より、各JAへのエントリーをお願いします。

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
JAが携わる仕事は、農業だけではなく多様な職種があり、多岐にわたる事業を通して、地域を支えています。現在JAグループ福岡では、6千人超の役職員が活躍しています。

JAグループ福岡は、食と農を通じた組合員との関係強化と協同組合の役割を発揮します

PHOTO

平成4年に生まれたJAマークは、 円は協調 ・ 協力、 人の和、 豊かな実りを表現し、大きい三角形は豊かな大地や自然、小さい三角形は人を表しています。

 JA(農協)は、人々が連帯し、助け合うことを意味する「相互扶助(そうごふじょ)」の精神のもとに、組合員農家の農業経営と生活を守り、よりよい地域社会を築くことを目的としてつくられた協同組合です。
 
 この目的のためにJAは、指導事業、販売事業、購買事業、信用事業、共済事業など様々な事業を行っており、食農教育や高齢者福祉活動に取り組んでいるJAもあります。

会社データ

プロフィール

 私たちJAグループ福岡は、6千人超の役職員が約35万人の組合員とともに、『農業を強く、元気に、もっと身近に 組合員の想いを実現できるJAへ』(JAグループ福岡2030年ビジョン)を目指す姿として、日々活躍しています。

事業内容
~指導事業~
 組合員の農業経営や技術指導、生活をより豊かにするための指導を行います。

~販売事業~
 組合員が作った新鮮な農産物を共同で市場や消費者に販売します。

~購買事業~
 営農や生活に必要な物資を調達し、組合員に供給します。

~信用事業~
 組合員から貯金を受け入れ、組合員に貸し付ける相互金融の仕事をしています。

~共済事業~
 病気や事故、災害に備える共済(保険)の仕事をしています。

PHOTO

JAグループ福岡には、県内20の総合JAと専門農協があります。

代表事務局 郵便番号 818-0004
代表事務局 所在地 福岡県筑紫野市大字吉木914番2号
代表事務局 電話番号 092-924-4321(JA福岡中央会 教育部)
創業 各組織概要を参照
設立 各組織概要を参照
資本金 各組織概要を参照
従業員 各組織概要を参照
売上高 各組織概要を参照
募集JA 【福岡地区】
JAむなかた、JA粕屋、JA福岡市東部、JA福岡市、JA糸島、JA筑紫
【久留米地区】
JA筑前あさくら、JAにじ、JAみい、JAくるめ、JAみづま、JA福岡大城、JAふくおか八女、JA柳川、JAみなみ筑後
【小倉地区】
JA北九、JA直鞍、JAふくおか嘉穂、JAたがわ、JA福岡京築
【専門農協】
ふくおか県酪農協、福岡県花卉農協、久留米花卉園芸農協
JA概要 1.宗像農業協同組合(JAむなかた)
〒811-3436 宗像市東郷4丁目3-1
TEL:0940-36-4110(代表)
URL:https://ja-munakata.or.jp/
出資金:32億円
職員数:305名
貯金残高:1643億円(2024年3月実績)
事業内容:用事業、共済事業、営農指導、農業経営事業、購買事業、農産物直売事業、葬祭事業、農機・燃料事業

2.粕屋農業協同組合(JA粕屋)
〒811-2302 糟屋郡粕屋町大字大隈1229
TEL:092-938-2511(代表)
URL:https://www.ja-kasuya.or.jp/
出資金:38億円
職員数:230名
貯金残高:2311億円(2024年3月実績)
事業内容:営農指導・販売事業、経済事業、信用事業、共済事業

3.福岡市東部農業協同組合(JA福岡市東部)
〒812-0061 福岡市東区筥松2-19-16
TEL:092-621-4662(代表)
URL:https://ja-fukutou.or.jp/
出資金:31億円
職員数:214名
貯金残高:2044億円(2024年3月実績)
事業内容:信用事業、共済事業、開発事業、営農経済事業

4.福岡市農業協同組合(JA福岡市)
〒810-0001 福岡市中央区天神 4-9-1
TEL:092-711-2001(代表)
URL:https://www.ja-fukuoka.or.jp/
出資金:92億円
職員数:670名
貯金残高:4728億円(2024年3月実績)
事業内容:信用・共済事業、指導・販売・購買事業、相談・開発事業、旅行・福祉・葬祭事業

5.糸島農業協同組合(JA糸島)
〒819-1119 糸島市前原東2丁目7-1
TEL:092-322-2761(代表)
URL:https://ja-itoshima.or.jp/
出資金:22億円
職員数:302名
貯金残高:1272億円(2024年3月実績)
事業内容:管理部門、金融部門、営農部門、経済部門

6.筑紫農業協同組合(JA筑紫)
〒818-8642 筑紫野市杉塚3-3-10
TEL:092-924-1311(代表)
URL:https://www.ja-chikushi.or.jp/
出資金:45億円
職員数:461名
貯金残高:3995億円(2024年3月実績)
事業内容:指導事業(営農・生活)、信用事業(貯金・融資)、共済事業、開発相談事業、高齢者福祉介護事業、葬祭事業、旅行事業、購買事業、販売事業
JA概要 JA概要【久留米地区】
7.筑前あさくら農業協同組合(JA筑前あさくら)
〒838-8602 朝倉市甘木221-1
TEL:0946-23-2222(代表)
URL:https://www.asakura-fk-ja.or.jp/
出資金:37億円
職員数:456名
貯金残高:1637億円(2024年3月実績)
事業内容:営農指導事業、生活指導事業、販売事業、購買事業、信用事業、共済事業

8.にじ農業協同組合(JAにじ)
〒839-1321 うきは市吉井町356-1
TEL:0943-75-4121(代表)
URL:https://www.ja-niji.com/
出資金:15億円
職員数:235名
貯金残高:851億円(2024年3月実績)
事業内容:信用事業、共済事業、購買事業、販売事業、指導事業、葬祭事業

9.みい農業協同組合(JAみい )
〒838-0142 小郡市大板井267-1
TEL:0942-72-2141(代表)
URL:https://www.ja-mii.com/
出資金:16億円
職員数:233名
貯金残高:798億円(2024年3月実績)
事業内容:信用事業、共済事業、農業関連事業、生活関連事業

10.久留米市農業協同組合(JAくるめ)
〒830-0036 久留米市篠原町4-7(代表)
TEL:0942-34-4121(代表)
URL:https://www.ja-kurume.or.jp/
出資金:15億円
職員数:292名
貯金残高:1238億円(2024年3月実績)
事業内容:共済事業、購買事業、営農・販売事業、信用事業(JAバンク)、高齢者福祉事業、不動産事業、葬祭事業

11.三潴町農業協同組合(JAみづま)
〒830-0102 久留米市三潴町田川211
TEL:0942-64-2211(代表)
URL:https://www.ja-mizuma.or.jp/
出資金:3億円
職員数:48名
貯金残高:1826億円(2024年3月実績)
事業内容:指導事業、販売事業、購買事業、信用事業、共済事業
JA概要 12.福岡大城農業協同組合(JA福岡大城)
〒830-0416 三潴郡大木町大字八町牟田330
TEL:0944-32-1300(代表)
URL:http://jafooki.or.jp/jaf/
出資金:18億円
職員数:144名
貯金残高:513億円(2024年3月実績)
事業内容:指導事業、販売事業、購買事業、信用事業、共済事業

13.福岡八女農業協同組合(JAふくおか八女)
〒834-0063 八女市本村420-1
TEL:0943-23-1155(代表)
URL:https://www.jafyame.or.jp/
出資金:31億円
職員数:810名
貯金残高:2568億円(2024年3月実績)
事業内容:営農事業、販売事業、信用事業、共済事業、生活関連事業、福祉事業、葬祭事業

14.柳川農業協同組合(JA柳川)
〒832-0058 柳川市上宮永町425-1
TEL:0944-73-6312(代表)
URL:https://www.yanagawa-fk-ja.or.jp/
出資金:12億円
職員数:201名
貯金残高:2568億円(2024年3月実績)
事業内容:営農事業、販売事業、信用事業、共済事業、生活関連事業、福祉事業、葬祭事業

15.南筑後農業協同組合(JAみなみ筑後)
〒835-8501 みやま市瀬高町下庄774-1
TEL:0944-63-8800(代表)
URL:https://www.minamickg-fk-ja.or.jp/
出資金:16億円
職員数:214名
貯金残高:936億円(2024年3月実績)
事業内容:指導事業、販売事業、購買事業、信用事業、共済事業、高齢者福祉事業


JA概要【小倉地区】
16.北九州農業協同組合(JA北九)
〒807-1263 北九州市八幡西区金剛2-3-3
TEL:093-619-2366(代表)
URL:https://www.ja-kitakyu.or.jp/
出資金:34億円
職員数:453名
貯金残高:2566億円(2024年3月実績)
事業内容:信用事業、共済事業、経済事業、営農・生活・相談事業

17.直鞍農業協同組合(JA直鞍)
〒822-0022 直方市知古二丁目3-4
TEL:0949-24-2311(代表)
URL:http://www.ja-chokuan.or.jp/
出資金:6億円
職員数:106名
貯金残高:676億円(2024年3月実績)
事業内容:指導事業、販売事業、購買事業、信用事業、共済事業

18.福岡嘉穂農業協同組合(JAふくおか嘉穂)
〒820-0089 飯塚市小正319-1
TEL:0948-24-7060(代表)
URL:https://www.ja-f-kaho.or.jp/
出資金:25億円
職員数:272名
貯金残高:1221億円(2024年3月実績)
事業内容:指導事業、販売事業、購買事業、信用事業、共済事業
JA概要 19.田川農業協同組合(JAたがわ)
〒825-8588 田川市大字伊田3550
TEL:0947‐44‐4030(代表)
URL:https://ja-tagawa.or.jp/
出資金:31億円
職員数:182名
貯金残高:935億円(2024年3月実績)
事業内容:信用事業、共済事業、営農指導事業、購買事業、葬祭事業

20.福岡京築農業協同組合(JA福岡京築)
〒828-0061 豊前市大字荒堀500番地
TEL:0979-82-5555(代表)
URL:https://www.ja-kei.or.jp/
出資金:27億円
職員数:386名
貯金残高:1566億円(2024年3月実績)
事業内容:信用・共済事業、営農販売事業、経済事業

JA概要【専門農協】
21.ふくおか県酪農業協同組合
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-32-18
TEL:092-431-7861(代表)
URL:https://f-kenraku.com/
出資金:4億円
職員数:71名
貯金残高:0円(2024年3月実績)
事業内容:販売事業、購買事業、畜産流通事業、畜産支援牧場事業、乳製品事業、指導事業、診療事業 他

22.福岡県花卉農業協同組合
〒812-0064 福岡市東区松田1丁目3-20
TEL:092-621-6767(代表)
URL:https://www.fukuhana.jp/
出資金:4億円
職員数:166名
貯金残高:0円(2024年3月実績)
事業内容:販売事業、購買事業、指導事業

23.久留米花卉園芸農業協同組合
〒839-0827 久留米市山本町豊田1485-1
TEL:0942-47-3322(代表)
URL:http://www.kurume-kaki.or.jp/
出資金:3億円
職員数:79名
貯金残高:0円(2024年3月実績)
事業内容:販売事業、購買事業、指導事業

※各JA総代会資料、各JAマイナビページ他より記載
代表事務局について JAグループ福岡のグループ募集事務局は、JA福岡中央会が行っています。
各JAの詳細については、それぞれの組織にお問い合わせください。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.0%
      (908名中109名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、階層別研修、業務内容に応じた研修 等
※各JAによって異なります
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(受験料、研修費、テキスト代)
※各JAによって異なります
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、岐阜大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、国際武道大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、専修大学、筑紫女学園大学、中央大学、東海大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、中村学園大学、西九州大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本体育大学、福井工業大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、法政大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
公務員ビジネス専門学校、香蘭女子短期大学、第一自動車大学校、中村学園大学短期大学部、西鉄自動車整備専門学校、福岡県農業大学校、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部

各JAによって異なります。

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------
171名  153名  135名  120名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 61 59 120
    2023年 65 70 135
    2022年 79 74 153
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223325/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

JAグループ福岡

似た雰囲気の画像から探すアイコンJAグループ福岡の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JAグループ福岡と業種や本社が同じ企業を探す。
JAグループ福岡を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JAグループ福岡の会社概要