最終更新日:2025/4/23

(株)ビー・ブレーン

  • 正社員

業種

  • 放送

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • クリエイティブ系

初めてフロアでカンペ出しをした時はテンションが上がりました!

  • O.R
  • 法政大学
  • 社会学部 メディア社会学科
  • ディレクター1年目

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ディレクター1年目

現在の仕事内容

現在担当している番組の中で、番組のYouTubeを編集しています。
自分でテロップを入れたり、効果音をつけたりしてどうやったら面白くなるか考えていくのが楽しいです。
コメント欄で自分が入れたテロップなどが触れられた時などは非常にやりがいを感じます。


今の仕事のやりがい

初めてフロアでカンペ出しをした時はテンションが上がりました。憧れていた仕事をやってる!と実感した瞬間でした。
自分が書いたカンペを芸人さんが読んで、笑いが起きた時は喜びを感じ、この瞬間を沢山作れるようこれからも励もうと思います。


ビー・ブレーンに入社を決めた理由

自分のやりたいお笑い番組を作っている会社が良いなと思い、テレビ局・制作会社を受けていました。
ビー・ブレーンにエントリーしたキッカケは「有吉クイズ」のエンドロールで知ったことです。
有吉クイズは昨今のテレビ業界の中では数少ない、情報性もなくお笑いに振り切った番組で、そこから制作している会社に興味を持ち、調べました。
過去にはめちゃイケなどお笑い番組を多数制作していた会社だったこともありエントリーしました。
面接でのフィーリングも合い、縁があり内定を頂いたので決めました。


今後の夢や展望

自分の演出する番組を放送して、世間に受け入れられることが目標です。
自分が面白いと思うことが、1人でも多くの人に刺されば良いなと思います。
世間に迎合するわけではなく、視聴者がこの感性に付いていきたいと思ってくれるような番組作りをしたいです。


就活生の皆様へメッセージ

自分らしさを失わないように就職活動をすることが大切だと思います。
時間をかけて、自分は何をしたいのか向き合い、それが実現できそうな会社を見つけられるように頑張ってください。
また、自分の場合はですが、就職活動が上手くいった先輩の意見を聞きすぎるのは良くないと感じました。
人それぞれのアピールの仕方があると思うので、軸はブラさずにいることが大切だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビー・ブレーンの先輩情報