予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務企画部総務課付 滋賀県中小企業活性化協議会(派遣先)
2024年4月より1年間滋賀県中小企業活性化協議会にトレーニーとして派遣されています。中小企業活性化協議会とは、国により全国47都道府県に設置されている公的機関で、中小企業の収益力改善・事業再生・再チャレンジを一元的に支援する組織です。2022年度から、中小企業活性化協議会が有する再生支援のノウハウを地域に還元し、地域の再生支援の質の向上をさせることを主たる目的とし、地域金融機関の職員を受け入れる「トレーニー研修制度」が開始され、滋賀県信用保証協会からは3人目のトレーニーとして派遣されOJTで再生支援業務について学んでいます。 活性化協議会にお客様が相談に来られた際は約2時間かけて事業内容や財務状況、窮境要因についてヒアリングし課題解決の為のアドバイスを行います。事業再生の為に事業計画が必要となれば、外部専門家(公認会計士、中小企業診断士等)に計画策定を依頼し、その際融資金融機関との調整や専門家との意見交換を行い、蓋然性の高い計画策定を支援します。また、事業継続が困難である事業者に対し弁護士を紹介する再チャレンジ(廃業)支援も行っています。
活性化協議会でこれまで経験していなかった再生支援業務に携わることで毎日新しい学びの連続です。活性化協議会の先輩職員がどの様にお客様の話を聞きアドバイスを行っているか、専門家がいかに窮境要因の除去可能性を検討しアクションプランを作成するか、金融機関との調整をどの様に行うかなど現場で見聞きすることはとても貴重な経験となっています。活性化協議会に相談に来られるお客様の多くは、膨大な借入金により債務超過に陥っていたり、営業赤字が何期も連続していたり自力での再建が困難な状態です。そういった企業の再生を手助けする一員になっていることにやりがいを感じています。滋賀県の中小企業者のために、信用保証協会も活性化協議会も無くてはならない存在です。これからも滋賀県の中小企業者のために日々業務に取り組みたいと思います。
お客様のためになる仕事、中でも滋賀県で滋賀県の企業のためになる仕事に就きたいと思い就職活動を行っていました。そんな中、たまたま企業説明会で滋賀県信用保証協会に出会い、滋賀の中小企業金融の円滑化を担う信用保証協会の業務に魅力を感じました。 また公共性が高いため、自社の利益追求のためにノルマに追われるのではなく、真にお客様の為に働ける仕事である点にも惹かれ志望しました。
びわ湖のほとりに位置する事務所で、毎日変化するびわ湖の景色を見て癒されながら仕事をしています。支所がないため転勤することもなく、毎日この場所で働ける素晴らしさを感じています。また、保養補助や資格の取得報奨金など福利厚生も充実しており、滋賀県が好きな人にはとても魅力的で働きやすい職場です。
就職活動中は、会社のことも仕事内容もよく分からず、自分に合う仕事、やりたい仕事を見つけることは非常に難しいと思います。よく企業研究や自己分析を行い、自分自身の一番やりたい仕事を見つけてください。その結果当協会を志望し、滋賀県の企業の為に一緒に働ければなと思います。納得のいく就職活動となるように頑張ってください。