最終更新日:2025/4/22

滋賀県信用保証協会

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 財団・社団・その他団体
  • 政府系・系統金融機関

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内

地域に密着した、滋賀の中小企業を支える仕事

  • M.O
  • 2020年入協
  • 滋賀大学
  • 経済学部
  • 経営支援部経営支援課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名経営支援部経営支援課

現在の仕事内容

 売上の減少等によって資金繰りが悪化し、毎月の返済が厳しくなったお客様に対し、返済方法の見直しを行う条件変更業務を担当しています。金融機関を通じて届いた申し込み内容を確認し、変更内容は妥当かどうかを判断し、必要であれば交渉を行います。
また、経営に関するお悩みをお持ちのお客様に対して、中小企業診断士や公認会計士といった専門家を派遣する専門家事業を担当しています。来店数や売上が思うように伸びない、広告・宣伝がうまくできていない、商品の価格や経営について第三者から客観的なアドバイスが欲しいなど、様々なお悩みに対し、専門家を派遣することで課題の解決に向けた支援を行います。


働く中で感じたやりがい

 申し込みに対して迅速に対応できたときにやりがいを感じます。今は慣れていないこともあり、1つ1つに時間を要していますが、経験を積むにつれて少しずつ迅速な対応ができるようになっていて、自分自身の成長を感じられます。
また専門家派遣事業においては、この事業を受けてよかったとお客様から感想をいただいたときや専門家派遣を通じてお客様の課題が整理されていき、経営改善のきっかけに繋がったときは、自分の働きがお役に立てたことを実感でき嬉しく思います。


この会社に決めた理由

 大学3年生の3月に信用保証協会の会社説明会に参加した際、信用保証協会は「滋賀の中小企業を公的な立場で支援する機関」と知り、興味を持ちました。選考が進んでいく中で、信用保証協会の仕事内容だけでなく、職員の人柄や職場の雰囲気の良さにも魅力を感じ、ここで働きたいという気持ちが強くなりました。また、福利厚生も充実しており、女性が長く働ける環境が整っているところも、入協を決めた理由の1つです。


滋賀県信用保証協会の魅力

 中小企業者の方々を、自社の利益目的でなく支援していけるところが信用保証協会の魅力だと思います。また、信用保証協会は役職員70名ほどと少人数であり、職員同士の距離が近く、相談しやすい職場です。同じ部署の方はもちろん、他部署の方ともコミュニケーションがとりやすく、1年目のうちに職員全員と話すことができます。


学生の皆さんへメッセージ

 少しでも興味のある企業の説明会などには積極的に参加し、企業の方と話してみることが自分に合った会社に巡り合えるきっかけになると思います。選考が進むと、内定をもらうことが目的になってしまいがちですが、最後まで自分らしく選考に臨んでください。大変な時期ではあると思いますが、後悔のない就職活動となりますよう、心から応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 滋賀県信用保証協会の先輩情報