最終更新日:2025/4/24

(有)中国補聴器

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(医療機器)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
広島県

説明会に参加しないと選考には進めない?

『説明会に参加しないと選考には進めない?』(2025年3月28日)

説明会は自分の求める仕事かどうかを判断するための大切な機会だと思います。
説明会に参加して良い意味でも悪い意味でもイメージが変わることもあります。
説明会に参加しなくても選考に進むことは可能ですがミスマッチを防ぐためには説明会に参加される事をお勧めします。

景気に左右されにくく、安定している業界を教えて

『景気に左右されにくく、安定している業界を教えて』(2025年3月14日)

補聴器業界は景気に左右することなく安定した業界だと思います。
補聴器は聞こえのお悩みがある方にとって重要なコミュニケーションツールです。補聴器をお使いのお客様の中には「補聴器がないと外に出る事が出来ない」、「補聴器が無いと仕事に支障が出る」等、生きてゆくために「無くてはならないもの」です。
その為、景気に左右される事はあまりありません。

予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

『予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?』(2025年3月7日)

体調不良やふいに大切な予定が入ることは当然あると思います。
キャンセルする事でイメージが悪くなる事はありません。重要なのはキャンセルの連絡、日程振替の連絡をいかに迅速にするかだと考えます。

説明会参加前にやっておくべきことって、何?

『説明会参加前にやっておくべきことって、何?』(2025年3月7日)

企業のホームページを見て自分が興味を持った部分、ホームページを見てもわからなかった事当を把握したうえで説明会に参加されるとより有意義な説明会になると思います。

要注目のこれから成長しそうな業界を教えて

『要注目のこれから成長しそうな業界を教えて』(2025年3月7日)

皆さんご存じの通り高齢化は益々加速しております。その中で加齢による難聴で辛い思いをされる方も増えています。聞こえにくくなるとコミュニケーションが取りづらくなります。そんな方々に適正な補聴器を提案、調整をするのが私たちの仕事です。補聴器のニーズは高まる一方ですので今後、益々成長する業界と言えるでしょう。

トップへ