予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・免許取得などの初心運転者教育に従事する交通安全アドバイザーです。・企業や団体等に対して無事故を提案する営業及び支援コンサルティングです。・交通安全を追求するため、身体的要素や心理的要素についての研究や関連商品の物販導入及び開発を行ないます。※教習指導員となるまでは、受付業務や送迎等でお客様の応対をします。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会時に職場見学等を実施一次選考の際に適性検査も併せて実施
募集対象は2026年3月卒業見込みの方
社内には様々な職種がありますが、まずは教習指導員として従事して頂き、そこから経験を積んで職種変更やキャリアアップする仕組みとなっています。その他、運転の経歴及び技術は問いません。「人に教えることが得意」、「人と関わることが好き」という方に適した職業です。
教習指導員候補 大学・大学院卒
(月給)196,250円
196,250円
教習指導員候補 短大・高専・専門学校卒
(月給)176,250円
176,250円
試用期間:3カ月(条件等に変更なし)
■雇用、労災、健康、厚生、財形■確定拠出年金制度■退職金制度(勤続5年以上)■育児休暇■有給休暇:入社時 1日 6カ月経過後 10日 年最大 20日 (最大:2年間分で40日)■当社独自の福祉有給休暇制度(長期療養が必要な時に使える有給休暇) ※補足:有効期限(2年間)が切れた年次有給休暇の半分を積み立てることができ、病欠等の長期療養が必要な際に使用できる制度。(最大60日まで)
弘前市、青森市、八戸市の各モータースクール※当社の制度(キャリアプラン制度)により、本人の希望等があった場合は状況を考慮したうえで勤務地変更の可能性あり